新着記事

大学生活の悩み

【大学生活】178単位修得したのになぜ卒業できなかったのか?

高校までは学校側に決められた時間割に沿って勉強していましたが、大学1年生からは自分で時間割を作ることになります。 むすめ 大学に入って初めての履修登録(時間割作り)は大変だったよ。 一般的に4年制の
「愛知県の高校」令和7年度/2025年度入試

令和7年度/2025年度 愛知県公立高校の二次選抜について

2025年3月11日に、愛知教育委員会から公立高校の二次選抜の募集人数が発表されました。 ⇒ 令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)第2次選抜の募集人員について  そして2025年3月13日に志願者数が発表されまし
「愛知県の高校」令和7年度/2025年度入試

令和7年度/愛知県公立高校の推薦志願者数が発表されました!

2025年2月3日に、愛知県公立高校の全日制推薦選抜等の志願者数が発表されました。 この記事では今年度、推薦志願者が多かった高校、そして娘の公立高校推薦入試の体験談などをまとめました。 ケロケロママ 公立高
「愛知県の高校」令和7年度/2025年度入試

令和7年度/2025年度 愛知県私立高校の二次募集が発表されました!

2025年1月23日付で愛知県私立高校の二次募集が発表されました。 一般入試の合格発表は来週月曜からなのにもう二次募集の話?と驚いている方もいますよね。 ただ、公立高校の一般選抜の合格発表当日が私立高校の二次募集の願書締切日にな
スポンサーリンク