愛知県の公立高校の制服尾張地区

愛知県の公立高校の制服をご紹介します!【尾張地区】一宮市

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。

先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。

この記事では尾張地区にある一宮市の公立高校の制服について詳しくまとめます。

  • 愛知県立一宮高等学校
  • 愛知県立一宮西高等学校
  • 愛知県立一宮北高等学校
  • 愛知県立一宮南高等学校
  • 愛知県立一宮興道高等学校
  • 愛知県立木曽川高等学校
  • 愛知県立一宮工科高等学校
  • 愛知県立一宮起工科高等学校
  • 愛知県立一宮商業高等学校
ケロケロママ
ケロケロママ

高校選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

制服の画像の引用について

この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

ケロケロママ
ケロケロママ

出典をクリックすると元のページに飛びます。

学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

むすめ
むすめ

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーを確認してみてね。

当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。

一宮市の高校

一宮市には公立高校が9校あります。

一宮高等学校

所在地一宮市北園通6-9
アクセスJR東海:「尾張一宮」下車 徒歩20分
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiya-h.jp/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ 学校制服 長崎屋
制服の特徴2025年春から制服が変わる予定です。
男子は学ラン、女子は紺の襟に白の三本線のセーラー服です。

公式ホームページの「中学生の方へ」に新制服について(準備中)と記載されています。

ケロケロママ
ケロケロママ

どんな制服に変わるのか楽しみです!詳細が分かり次第こちらに追記しますね。

一宮高校のセーラー服の写真が見つからず…困った時の「さといも屋」さんのイラストです。
中央の女の子が一宮高校(合服)です。

さといも屋さんの可愛らしいイラスト満載の書籍はこちらです。

created by Rinker
桜山社
¥2,200(2024/06/16 17:29:16時点 Amazon調べ-詳細)

一宮西高等学校

所在地一宮市萩原町串作河田1
アクセス名鉄尾西線二子駅(南へ500m・徒歩6分)
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiyanishi.sakura.ne.jp/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ 学生服イトウ
制服の特徴2024年春の入学生から制服が新しくなりました。
スカートとスラックスから選ぶことができます。

制服が新しくなった一宮西高校ですが、公式ホームページには写真が載っていませんでした。
制服のよなかやさんのパンフレットに載っている写真はこちらです。


出典:制服のよなかやパンフレット(PDF)

むすめ
むすめ

上下こげ茶色なのかな?

一宮北高等学校

所在地 一宮市笹野氏神東1
アクセス一宮市笹野字氏神東1番地
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiyakita-h.jp/
制服専門店⇒ 洋服のつねかわ
制服の特徴2022年春の入学生から制服が新しくなりました。
スカートとスラックスから選ぶことができます。
特記事項2022年春の入学生から制服が新しくなりました。

公式ホームページの中に一宮北高等学校★新制服デザインの写真入りパンフレットが載っています。


出典:一宮北高校公式ホームページ>中学生の方へ>令和6年度入学生から制服が変わります(PDF)

スクールカラーである紺色のブレザーにアクセントカラーとしてブルー、イエロー、グリーンの3色を取り入れてある素敵な新制服です。

一宮南高等学校

所在地 一宮市千秋町町屋平松6-1
アクセス尾張一宮駅より
名鉄バス岩倉行乗車→元小山下車 東200m、北50m
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiya-minami.jp/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ 学生服ITO
制服の特徴男子は学ラン、女子は紺のブレザータイプの制服です。
スカートとスラックスから選ぶことができます。

学生服のITOさんのパンフレットに載っている制服の写真です。


出典:学生服のITOパンフレット(PDF)

一宮興道高等学校

所在地一宮市大和町於保十二1-1
アクセス名鉄島氏永駅より 西へ徒歩10分
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiyakodo-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ 学生服ITO
制服の特徴2022年春の入学生から制服が新しくなりました。
スカートとスラックスから選ぶことができます。
ケロケロママ
ケロケロママ

2020年春に女子の制服がマイナーチェンジしましたが、創立40周年を迎える2022年春からフルモデルチェンジしました。

公式ホームページ内にフルモデルチェンジした制服の写真が載っています。


出典:一宮興道公式ホームページ>本校について>学校案内「令和4年度から制服が一新しました!」

木曽川高等学校

所在地一宮市開明樋西11-1
アクセス名鉄一宮駅にて名鉄尾西線を利用し、奥町駅下車(電車約10分)徒歩約10分
学校公式ホームページ⇒ https://kisogawa-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ 学生服ITO
制服の特徴2023年春の入学生から制服が新しくなりました。
スカートとスラックスから選ぶことができます。

学生服のITOさんのパンフレットの写真です。


出典:学生服のITOパンフレット(PDF)

一宮工科高等学校

所在地一宮市千秋町佐野辻田2112
アクセス(名鉄犬山線「岩倉駅」西口)
北へ徒歩1.4km(20分)
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiya-te.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ 学生服イトウ
制服の特徴2024年春の入学生から制服が新しくなりました。
ダークグリーンのブレザースタイルの制服です。

公式ホームページにあるパンフレットに新制服の写真が載っています。


出典:一宮工科高校公式ホームページ>お知らせ>2023年8月7日「一宮工科高校新制服について記載しました

一宮起工科高等学校

所在地一宮市小信中島郷南2
アクセスJR東海 東海道本線 尾張一宮駅 または名古屋鉄道 名古屋本線 名鉄一宮駅から名鉄バスにて約15分
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiyaokoshi-te.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ 洋服のつねかわ
制服の特徴2025年春から新制服に変わる予定です。
男子は詰襟学生服(学ラン)、女子はセーラー服です。
特記事項2025年春から新制服に変わる予定です。

たった今新しい制服を作成中です。
詳細は公式ホームページ内にあるこちらの書面に書いてあります。

ケロケロママ
ケロケロママ

どのような制服に変わるのか楽しみです。

2024年春現在の制服はこちらです。学生さんたちが爽やかな写真です!


出典:一宮起工科公式ホームページ>学校案内>パンフレット「令和3年度学校パンフレットができました」より

一宮商業高等学校

所在地一宮市文京2-1-7
アクセス名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅より徒歩約15分
学校公式ホームページ⇒ https://ichinomiya-ch.aichi-c.ed.jp/
制服専門店⇒ 学校服専門店 オゼキ制服
制服の特徴2023年春の入学生から制服が新しくなりました。
スカートとスラックスから選ぶことができます。

公式ホームページの「中学生の方へ」に新制服の写真が載っています。


出典:一宮商業公式ホームページ>中学生の方へ>スクールガイドより

最後に

一宮高校も制服が変わるんだ!と驚いています。

ケロケロママ
ケロケロママ

歴史のある地域のトップ校は制服を変えないイメージがあるので…

一宮高校、一宮西高、一宮北高、一宮商業がとてもよく似たデザインのセーラー服でしたが、一宮高校がブレザータイプの制服に変わったら、市内にはセーラー服の高校が無くなります。

これも時代の流れなのかな、と少し寂しさも感じます。