「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試【愛知県の公立高校】令和5年度体験入学実施校一覧が発表されました! ※令和5年5月25日、「愛知県立高校進学フェア」が発表されました。 ➔ 愛知県立高校進学フェア特設Webページはこちらです。 令和5年5月22日に、愛知県の県立高校の「令和5年度体験入学実施校一覧」が発表されました!2023.05.242023.05.30「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試
「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試「愛知県の私立学校展」に参加したことで志望校が決まった娘 こんにちは、ケロケロママです! 高校受験生のお子さんをお持ちのお母さん「学校説明会に参加したいけど、志望校全ての高校に行くのは難しいな…」と悩んでいませんか? そんな方におすすめなのが毎年ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開2023.05.17「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試
「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試【愛知県私立高校】学校説明会の日程が発表されました! 愛知県私学協会の公式ホームページで、各私立学校のオープンスクール、学校見学会、各種イベント等が書かれている「私立高等学校公開見学・体験入学一覧表」が公開されました。 ケロケロママ 令和5年5月8日現在のものです。2023.05.10「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試
「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試【愛知県公立高校入試】Web出願するために必要なもの 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 2023年4月12日に、愛知県教育委員会の公式サイトで『令和6年度愛知県公立高等学校入学者選抜実施日程』が発表されました。 令和5年度入試は新制度に変わったことで、学力検査が2回から12023.05.06「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試
「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試【愛知県の高校入試】入試当日の持ち物の些細な疑問について 私立高校の入試が終わり合否の結果が出たあと、公立高校の志願校が本決まりとなります。 ケロケロママ いよいよ公立高校の入試が始まります! この時期の親御さんができることは、お子さんの日々の体調管理と入2023.01.272023.04.18「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試
「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試【愛知県の高校入試】新型コロナウイルスにかかった場合の特例措置について 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 5年前の娘の高校受験時はインフルエンザが大流行しました。 私立高校の一般入試前日に高熱を出した娘の友達は5人いましたが、全員が「別室受験」させてもらったと聞きました。 ケ2022.12.042023.04.18「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試
「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試【愛知県の高校入試】公立高校の推薦入試の詳細についてまとめました! 高校3年生の娘と中学3年生の息子がいます。 娘は3年前の公立高校の受験のとき、中学校から「推薦」をもらうことができました。 ケロケロママ その結果、推薦で合格しました! 中学3年生になり、行き2020.08.252023.04.19「愛知県の高校」令和6(2024)年度入試