【愛知県の公立高校】令和6年度/2024年度 二次募集の詳細です!
2024年3月8日は、愛知県の公立高校の一般選抜の合格発表日です。 ケロケロママ 待ちに待った合格発表日、朝からドキドキですよね。 一般選抜の合格発表は午前10時からとなっておりますが、同日の午後1
令和6年度/愛知県公立高校入試 推薦志願者が100人超えている高校をまとめました!
令和6年度の愛知県公立高校推薦選抜の志願者数が発表されました。 愛知県の公立高校の推薦選抜の定員枠は以下の%となっています。 普通科(学年制)⇒ 募集人員の10%程度から15%程度 普通科(単位制)、専門学科及び総合学科 ⇒ 募集
【愛知県の私立高校入試】令和6年度/2024年度 二次募集が発表されました!
この記事を書いているのは1月24日で私立高校入試の真っ最中です。 今年度の入試はまだ終わっていないのですが、私学協会で二次募集が発表されました。 むすめ まだ入試中なのに二次募集が発表されたの?
【愛知県私立高校】令和2年度~令和6年度の倍率の推移をまとめました!
この記事では、私立高校ごとの令和2年度~令和6年度の倍率の推移をまとめました。 令和7年度(2025年春入学生)の一般入試は、1月22日から始まります。 ケロケロママ 受験する高校の倍率は毎年このくらいある
【愛知県の公立高校】2024年3月に行われる合格者説明会の実施日程をまとめました!
この記事は2024年春の入学生向けになっています。(前年度の入学生向けです) 最新情報(2025年春の入学生向け)の合格者説明会の実施日程をまとめた記事はこちらです。 【愛知県の公立高校】2025(令和7)年度、合格者説明会の日
【愛知県の公立中学校・公立高校】令和6年度/2024年度の入学式の日程はいつ発表されるのか?
2025年4月に行われる入学式の日程(最新情報)はこちらにまとめました! (2024年12月時点では、名古屋市立の学校のみ記載しています) このページの記事は、来年2月に愛知県立の学校の入学式の日程が発表されるまで残しておきますね。
【愛知県の高校入試】2023年度、公立高校の推薦合格率についてまとめました!
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 約6年前ですが、娘は推薦で公立高校に合格することができました。 当時の愛知県内の推薦入試ではこのような結果となることが多かったです。 最難関、難関校(偏差値65以上) → 一般合格率
愛知県私立高校の授業料についてまとめました!
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は公立高校に通っていたので、息子から「行きたい私立高校がある」と相談されたときに最初に考えたことは「私立高校の授業料はどのくらいかかるんだろう?」でした。 ケロケロママ
「愛知県の私立学校展」に参加したことで志望校が決まった娘
こんにちは、ケロケロママです! 高校受験生のお子さんをお持ちのお母さん「学校説明会に参加したいけど、志望校全ての高校に行くのは難しいな…」と悩んでいませんか? そんな方におすすめなのが毎年ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開