部活の悩み

キャプテン経験がある人とない人の大きな違い

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。

娘は中学、高校とバレー部のキャプテンを務めました。

むすめ
むすめ

今は大学の部活で副キャプテンをやってるよ!

※大学の部活はバレー部ではありません。
娘の学年は2人しか部員がいないので、未経験者でも副キャプテンになってしまいました。

娘は初対面の人でも「部活のキャプテン経験がある人」はすぐに分かると言ってます。

キャプテン経験がある人は一体どのような特徴があるのか?娘に話を聞いてまとめてみました。

スポンサーリンク

キャプテン経験がある人の特徴とは?

娘から教えてもらった「キャプテン経験がある人の特徴」です。

  • 全員とうまくコミュニケーションを取ることができる
  • 人前で上手に話すことができる(人前で話すことに緊張しない)
  • 物事に率先して意欲的に行動することができる
  • 決断力がある
  • 自分のことより他人のことを考えることができる
  • 気分のムラが少ない(イライラしていても顔に出さない)
むすめ
むすめ

ハキハキと大きな声で話せる人、明るくてフレンドリーな人が多いよ。

キャプテン経験がある人とない人の大きな違い

むすめ
むすめ

ある人とない人の一番の違いは、質問に対するレスポンスの早さだよ!

例えば部員全体に「○○はどうでしょうか?」とメールなどで質問すると、すぐに返信が返って来る人、なかなか返信しない人、催促しても返信しない人など様々です。

ケロケロママ
ケロケロママ

誰かの意見を見てから返信する人が一番多いかな。

キャプテン経験がある人は、総じて返信(返事)が早いです。

理由は、全体の意見をまとめる側として返信が遅いと困ることを知っているからです。

キャプテンが部員のために考えていること

最初にも書きましたが、娘は中学、高校とバレー部のキャプテンを務めていました。

むすめ
むすめ

中学のバレー部は一学年に40人もいたんだよ。

むすこ
むすこ

中学は部活の数自体が少なかったからねぇ。

バレーの試合に登録できる人数は12人+リベロ2人です。

この14人の中に入ってユニフォームをもらえたとしても、スターティングメンバー(コートに入れるメンバー)は6人+リベロなので、3年間一度も試合に出ることなく部活を引退する部員はたくさんいました。

キャプテンだった娘は常に「全員試合に出してあげたい」と考えていて、顧問の先生にお願いして2つチームを作って試合に出れる人数を増やしてもらったりしていました。

むすめ
むすめ

それでも試合に出れない部員もいたんだけどね…。

そんな娘も大学生になり、バレー部以外の運動部に入りました。

周りは中学の頃からの経験者ばかりで上手な人だらけの中、ひとりだけ完全初心者なのですが、練習がとても楽しいと言ってます。

ケロケロママ
ケロケロママ

試合に出ると秒で負けていますが楽しんでいます!

娘は先日、部活を引退した元キャプテン(大学4年生の先輩)に誘われて夜ご飯を食べに行きました。

元キャプテンは「練習をがんばっている部員は全員試合に出してあげたい」と話していたそうです。

むすめ
むすめ

私のキャプテン時代の考えと全く同じだったよ。

今の部活の中で一番下手である娘は、「上手な人にどんどん試合に出てもらってリーグを勝ち進んで欲しい」と考えていて、積極的に試合に出たいとは少しも考えていなかったので、

キャプテン目線部員目線では、試合に対する考え方が全く違うんだ」と気づいたそうです。

ケロケロママ
ケロケロママ

試合に出なくても練習を楽しんでいるだけで満足の部員もいるよね!

むすこ
むすこ

試合に出たくないって言っている部員もいたよ!

キャプテン経験があってもリーダーシップを取れない人

キャプテン経験があるからと言って、全員がしっかりしていてリーダーシップを取れる人ばかりではありません。

  • 人数の多い部活
  • 団体競技

このような部活のキャプテンの場合、リーダーシップを取れる人が多いのですが、

  • 人数が少ない部活
  • 個人競技
  • 顧問の先生が不在がち

このような部活のキャプテンの場合、全くリーダーシップが取れない人もいます。

娘も今の部活は個人競技で3年生が2人しかいないので、初心者でも副キャプテンをやることになりましたが、キャプテンを任された子が練習をサボりがちで全くやる気がなく…

ケロケロママ
ケロケロママ

普段はキャプテン以外の部員たちで練習メニューを決めて、練習をしているそうです。

むすめ
むすめ

嫌々キャプテンをやっていて全く成長できない人もいるよ。

最後に

娘は大学3年生になり就活を始めました。

先日、ある企業のエントリーシートに「入っている部活」「部活での所属名(部長など)」を記入する欄があり、部長やキャプテン経験がある学生が欲しい企業が多いのかな?と思い、娘の話を聞いて、記事にすることに決めました。

こちらは帝国データバンクの企業が求める人材像アンケートです。

採用活動において、どのような人材像を求めているかを尋ねたところ、「コミュニケーション能力が高い」(42.3%)と「意欲的である」(42.2%)が 4 割超となった(3 つまでの複数回答、以下同)。次いで、以下、「素直である」(35.0%)、「真面目、または誠実な人柄である」(31.8%)、「明るい性格である」(21.9%)が上位となった。引用:TDB

ケロケロママ
ケロケロママ

キャプテン経験がある人は当てはまる項目が多いのではないでしょうか。

誤解のないように書いておきますが、これらの特徴が最初からある人がキャプテンになれる訳ではありません。

うちの娘はキャプテンをやる前はコミュニケーション能力しかありませんでした。

むすめ
むすめ

他の能力は、キャプテンの仕事を一生懸命こなしながら身につけて行ったよ。

この夏休みで部活が引退になり、顧問の先生や先輩から「次期キャプテンをやらないか?」と声をかけられて迷っている生徒さんがいましたら、是非引き受けて欲しいです。

自ら立候補するのもありです。

キャプテンをやっている最中はとても大変ですが、「やって良かった」と思える日が必ず来ますよ!