「愛知県の高校」令和5年度/2023年度入試

【愛知県の公立中学校・公立高校】2023年春の入学式の日程です

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

こちらの記事は2023年春の入学式の日程です。
2024年春の入学式の日程はこちらの記事をご覧ください。

【愛知県の公立中学校・公立高校】令和6年度/2024年度の入学式の日程はいつ発表されるのか?

突然ですが、愛知県名古屋市は、全国の市の人口ランキングで3位に入っています!

ケロケロママ
ケロケロママ

2022年10月1日現在 232万5778人住んでいます。

名古屋市は中部地方最大の都市で、政令指定都市にも指定されているんです。

むすこ
むすこ

そんなに大きな都市なのに『名古屋飛ばし』されがちなのはなぜ?

むすめ
むすめ

名古屋が東京と大阪の間にあって、どちらにも行きやすいから飛ばされやすいって聞いたよ!

そんなイベントの開催を飛ばされがちな名古屋市には市立高校が14校あります。

ケロケロママ
ケロケロママ

愛知県内の公立高校は「愛知県立高校」と「名古屋市立高校」の2つに分かれているんです!

愛知県が建てた高校  → 愛知県立高校(県の条例で運営されている)
名古屋市が建てた高校 → 名古屋市立高校(市の条例で運営されている)

同じ公立高校でもこのような違いがあるので、愛知県立高校と名古屋市立高校は、毎年、入学式の日程が違います。

ケロケロママ
ケロケロママ

毎年、名古屋市立高校の入学式が1日早く行われています!

県立高校と市立高校、それぞれに別の高校に進学する予定の双子のご兄弟がいるご家庭や、上の子が県立高校だけど下の子は市立高校で、高校の休みはいつからなのか知りたい保護者など…

高校の入学式の日程は少しでも早く知りたいですよね!

この記事では県立高校と市立高校の違いで、私がよく質問されることもまとめました!
受験生のいるご家庭の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

2023年度 公立中学・高校の入学式の日程

中学と高校の卒業式の日程です。

ケロケロママ
ケロケロママ

愛知県の公式ホームページの年間スケジュールの発表は2月10日(金)に発表されました。

2023年度 卒業式の実施期日

2023年2月10日追記です。

※毎年、東栄町だけ1日早く卒業式が行われていましたが、今年は県内全校が3月7日に卒業式が行われます。

※高校の卒業式は、毎年、蒲郡高校以外同じ日程で卒業式が行われていましたが、今年は日程が分かれました。

学校区分期日学校数実施市町村又は実施校
小学校2023年3月17日(金)263(1)名古屋市
 〃2023年3月20日(月)698(2)名古屋市以外の県内全校
中学校2023年3月7日(火)413(4)県内全校
義務教育学校2023年3月7日(火)2飛鳥村立飛鳥学園、西尾市立佐久島しおさい学校(いずれも前期課程)
高校(全日制)2023年3月1日(水)23名古屋市立全校、緑丘、瀬戸西、春日井工科、一宮西、一宮北、稲沢東、岡崎商業、尾西、岡崎西、宝陵
 〃2023年3月2日(木)愛知商業、名古屋工科、中川商業、一宮南、内海、岡崎、幸田、安城農林
 〃2023年3月3日(金)127(1)上記、下記以外の全県立高校
 〃2023年3月4日(土)1豊橋商業
高校(定時制)2023年3月1日(水)4城北つばさ(夜間定時)、刈谷東、中央(夜間定時)、名古屋市立工業
 〃2023年3月2日(木)2名古屋工科、岡崎
 〃2023年3月3日(金)25上記、下記以外の全県立高校
 〃2023年3月8日(水)1中央(昼間定時)
 〃2023年3月9日(木)1城北つばさ(昼間定時)
 〃2023年3月17日(金)1城北つばさ(夜間定時三修制)
 〃2023年3月20日(月)11次の学校の三修制 明和、熱田、瀬戸工科、春日井、犬山、古知野、一宮、横須賀、豊田西、安城、一色
 〃2023年3月23日(木)1津島(三修制)
高校(通信制)2023年3月12日(日)1刈谷東
 〃(通信制)2023年3月19日(日)1旭陵

※学校数の( )内は、分校の再掲です。

ケロケロママ
ケロケロママ

令和5年度の公立高校一般選抜の合格発表は3月9日(木)です!

むすめ
むすめ

2023年は中学の卒業式の2日後に高校の合格発表があるんだね!

2023年度 入学式の実施期日

小学1年生・中学1年生・高校1年生と同時に入学するご兄弟もいますよね!
友達は小学1年生と高校1年生で入学式の日程が被ってしまったので、夫婦で手分けして入学式に参加していました。

ケロケロママ
ケロケロママ

我が家も3学年違いの姉弟なので中学と高校のダブル入学でしたが日程は違っていたので助かりました!

入学式の実施期日は小学校から順番にまとめます。

学校区分期日学校数実施市町村又は実施校
小学校2023年4月6日(木)958(3)下記以外の県内全校
 〃2023年4月7日(金)1豊根村
中学校2023年4月6日(木)1名古屋市立笹島中
 〃2023年4月7日(金)409(4)上記以外の県内全校
義務教育学校2023年4月6日(木)2飛鳥村立飛鳥学園、西尾市立佐久島しおさい学校(いずれも前期課程)
高校(全日制)2023年4月5日(水)13全名古屋市立高校
 〃2023年4月6日(木)144(1)全県立高校
高校(定時制)2023年4月6日(木)30県内全校
高校(通信制)2023年4月15日(土)1刈谷東
 〃2023年4月16日(日)1旭陵

今年度も、名古屋市立高校の次の日に愛知県立高校の入学式が行われます。

2023年度 始業式の実施期日

始業式の実施期日は小学校から順番にまとめます。

学校区分期日学校数実施市町村又は実施校
小学校2023年4月6日(木)285岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、幸田町、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市(下記 7 校を除く)、設楽町、東栄町
 〃2023年4月7日(金)675(3)上記以外の全校(田原市は神戸小、田原東部小、童浦小、田原中部小、衣笠小、清田小、伊良湖岬小の 7 校)
中学校2023年4月6日(木)111(2)名古屋市(笹島中を除く)
 〃2023年4月7日(金)298(2)上記・下記以外の県内全校
 〃2023年4月10日(月)1あま市立美和中学校
義務教育学校2023年4月6日(木)1西尾市立佐久島しおさい学校
 〃2023年4月7日(金)1飛鳥村立飛鳥学園
高校(全日制)2023年4月6日(木)13全名古屋市立高校
 〃2023年4月7日(金)147(1)全県立高校
高校(定時制)2023年4月7日(金)30県内全校
高校(通信制)2023年4月16日(日)1刈谷東

私立中学校と私立高校の入学式の日程

愛知県私学協会の公式ホームページに発表されていました。

⇒ 令和5年度 私立中学と私立高校の入学式

県立高校と市立高校にはどんな違いがあるのか

ケロケロママ
ケロケロママ

娘は愛知県立高校出身で、息子は名古屋市立高校に在学中です。

よく聞かれる県立高校と市立高校の違いについてお答えします!

学費の違いはあるのか?

愛知県では基本的に県立・市立の学費は同じです。
地域によって県立・市立で差がある場合もありますが、公立ならそこまで学費に違いはなく基本安いです。

娘と息子の公的な学費で唯一違っていたのは修学旅行代でした。
行き先が娘は長崎、息子は広島だったので、距離が少し遠い分娘の方が1万円ほど高かったです。

教員のレベルはどちらが高い?

ケロケロママ
ケロケロママ

この質問もよくされるのですが、全ての高校を網羅していないので個人的な感想となります。

娘と息子、それぞれから高校生活の話を聞いただけの回答となりますが…
県立高校・市立高校どちらの先生方も素晴らしい方ばかりです!

むすこ
むすこ

エッと驚くような凄い大学出身の先生もいるよ~。

娘は県立高校に3年間通い、息子は市立高校に2年通っていて、今まで沢山の先生方にお世話になって来ましたが、学校行事でも三者面談でも部活の大会等でも高校の先生方に一度も不満に感じたことがないと言ってます。

むすめ
むすめ

勉強に厳しい先生はいたけどね!

県立と市立の先生、どちらもレベルが高いことを分かりやすくする為に、今年度の県立・市立それぞれの志願倍率を調べてみました。↓

愛知県公立学校教員採用選考試験の志願状況」は、中学校が4.2倍 高校が6.3倍。
名古屋市公立学校教員採用選考試験の志願状況」は、中・高等学校が5.2倍。

むすめ
むすめ

どっちも高倍率だね~!

娘が通っていた高校では採用されるまでに7年かかった先生がいて、息子が通っている高校では採用されるまでに8年かかった先生がいます。

高校教諭になるのはかなり狭き門ですから、先生方が優秀な方が多いのは納得です。

ところで娘と息子に「高校でどの教科を教えるのが一番難しいと思う?」と聞いたところ、声を合わせて「物理!」と言っていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

それは自分の苦手教科では…?

部活のレベルは?

部活のレベルは高校によって違うので、県立・市立とかは関係ありません。

娘と息子は高校では運動部に入りましたが、息子(名古屋市立高校)の方が試合数が若干多いかな…?(市独自の大会がいくつかあります)

むすこ
むすこ

市立(いちりつ)大会があるんだよ!

むすめ
むすめ

県立大会もあったよ~!

息子は大会や練習試合は名古屋市内で行われることがほとんどで(たまに市外もありましたが)公式試合でも交通の便がそこそこ良いところが多かったので助かりましたが、

娘は県立のためか、試合会場が県の端っこでここは本当に愛知県?と疑うくらい遠い場所で行われたり、交通の便が悪すぎる県立高校に練習試合に行くことが度々あったので、車で送り迎えの必要があり大変でした。

ケロケロママ
ケロケロママ

県単位になるとかなり行動範囲が広くなります。

むすめ
むすめ

練習試合を組む高校は顧問の先生によっても違いがあるけどね!

市立高校は面倒見が悪い?

名古屋市立の高校は面倒見が悪い、放任主義、という話をよく聞きます。
確かに娘(県立高校出身)と息子(市立高校在学中)を比べると、息子の通う高校の方が確かに自由です。

娘が通っていた県立高校

  • 毎日多量な宿題を出される(帰宅後2~3時間かかる量)
  • 長期休みも多量な宿題を出される
  • 補習は全員強制参加
  • 模試も全員強制参加
  • 評定が足りていても推薦がなかなか貰えない(国立大を受けさせたいから?)
  • 推薦で大学が決まっている生徒も共通テストは受ける必要がある
  • 国公立大学を受験するのが当たり前

娘は「強制されないと勉強しないから」と厳しいことが分かった上で高校を選びました。

良かった点は、毎日コツコツ勉強する癖がついて大学入学後もしっかり勉強ができていることです。
悪かった点は、高校の宿題や補習に縛られ過ぎて自分が本当に必要な勉強ができなかったことです。

高校3年生なっても補習や週末は模試だらけだったので、「受験で必要になる苦手教科の勉強をする時間が全然取れない…」とよく愚痴ってました。

ケロケロママ
ケロケロママ

娘の場合、高校3年生で苦手教科を重点的に勉強する時間が取れていれば、別の大学に進学していたかもしれません。

息子が通っている市立高校

  • 宿題は少なめ(娘の高校の3分の1くらい)
  • 長期休みの宿題も少なめ
  • 補習は自由参加
  • 模試も自由参加(年に1.2回、参加しなければならない模試はある)
  • 評定さえ足りていれば大学の推薦をもらえる
  • 国立でも私立でも、大学は行きたいところを自由に選ばせてもらえる

自由な校風の名古屋市立高校に入った息子は、娘の10分の1くらいしか勉強していないのでは?と思うことがあります。

入れる高校を失敗したかな…と心配していたのですが、息子は夏休み明けからは自主的に英検を申し込んだり、テスト前に先生方が好意で行ってくれる補習に参加したり、自分のペースで勉強を始めています。

息子は「自分が必要な勉強を選択してやることができるからこの高校に入って良かった」と言ってます。

夏休み明けからスタディサプリの合格特訓コースに入ったので、今はこちらを使って数学を重点的に勉強しています。
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

勉強の面倒見が悪いことは必ずしも悪いことではありません。
しっかり自分のペースで勉強を進めていけるお子さんなら、むしろ息子の行ったような自由な校風の高校をお勧めします。

実際、息子の通う高校からは全国1位・2位のトップ私大の一般入試合格者が出ています。

むすこ
むすこ

宿題・補習は少ないけど、職員室に質問に行くとそのまま1時間くらい補習を行ってくれる先生が何人もいるよ!

娘も息子も自分の入学した高校は大好きです。
どちらの高校も一長一短あるので、本人の性格に合った高校を選ばせるのが一番です!

最後に

市立だと県立より学校数が少ないこともあり、コロナ渦では分散登校やオンライン授業・部活停止・私服登校などの動きは早かったです。

愛知県立高校と名古屋市立高校の対応の違い【コロナ渦で気づいたこと】

この記事(入学式の日程)も名古屋市の公式ホームページでは11月に発表がありましたが、愛知県は2月でした。

むすこ
むすこ

愛知県の発表、ちょっと遅くない?

そう言えば私は県立高校出身でしたが、宿題は少なく補習もありませんでした。
(30年以上前なので今はどうなっているか分かりませんが…)

むすめ
むすめ

どれだけ昔の話よ…。

県立も市立も、学校によって雰囲気は様々なので、気になる高校があったら学校説明会に参加したり、通っている先輩から話を聞いてみてくださいね。

公立高校の一般入試の受験生の皆さん、あと少し体調に気をつけて頑張ってください。

綺麗な桜が咲きますように!

◆自分で育てる不思議な桜シリーズです

娘と息子の入学祝にいただいたことがあるのですが、想像以上にキレイな桜が咲いて満開になると部屋が明るくなりました。
じわじわとつぼみが膨らむのを子どもたちと眺めているのが楽しかったです♪