中学生活の悩み

公立中学で学ラン登校している女の子はいるのか?

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。

娘と息子は公立中学出身なのですが、制服は男子は学ラン、女子はセーラー服と決まっていました。

うちの娘は私服ではスカートを履かないタイプの活発な子でしたが、制服に関して特に文句を言うことはなく、セーラー服を着て中学に通っていました。

ところが近所の小学6年生の女の子は、
どうしてもセーラー服を着たくない、学ランが着たい」と言ってお母さんを困らせていると聞きました。

ケロケロママ
ケロケロママ

娘と同じで、私服でもスカートを履かないタイプのボーイッシュな女の子です。

近年ジェンダー教育が取り入れられたことで、ブレザーの制服を取り入れている学校では、女子用のスラックスを導入しているところが多くあります。

ただ、学ランが制服の場合、女子用のスラックスはあるのかな?女の子が学ランを着て行っても大丈夫なのかな?と疑問だったので、近所の制服取扱店の店員さんに話を聞いてみました。

スポンサーリンク

公立中学で学ラン登校している女の子はいるのか?

娘の制服でお世話になった制服取扱店の店員さんに「学ラン登校している女の子はいるのか?」聞いてみました。

ケロケロママ
ケロケロママ

地元の中学と高校の制服を取り扱っている、個人経営の洋品店の店員さんです。

※制服取扱店の店員さんは近所に住んでいて、会えば世間話をする仲です。

「中学生で学ランを購入する女の子はいる?」と質問したところ、

うちのお店で女の子で学ランを購入した女の子はいないけど、毎年1~2件問い合わせが入るよ」と教えてくれました。

ケロケロママ
ケロケロママ

近隣の中学の校長先生も、女の子が学ランを着ることを許可しているとのことでした!

女の子が学ランを着る際の注意点

中学側から女の子の学ラン登校の許可がもらえれば、あとは購入するばかりなのですが、1つ注意点があります。

それは、学ランのスラックスは、女子用のものを販売していないので男子用に作られたスラックスを購入することになる、という点です。

ブレザータイプのジェンダーレス制服の場合、男子用のスラックスとは別に女子用のスラックスがあり、こちらは「女の子の体形」に合わせて作られているので着心地に問題はないのですが…

学ランの男子用のスラックスを女の子が購入すると、最初は大丈夫でも1年・2年と身体が成長するに伴い、どうしてもサイズが合わなくなることがある、とのことでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

男の子と女の子では、ウエスト・ヒップ・股上の長さが違いますからね。

学ランの女子用スラックスがもっと一般化して街の制服販売店でも気軽に買えるようになるといいですね。

娘が高校1年生、息子が中学1年生の頃、身長がほぼ同じだったので、娘は息子のGパンを履こうとしましたが、ウエストは緩いのに足の部分が細くてきつい!とワーワー文句を言っていたのを思い出しました。

むすこ
むすこ

勝手に人のGパンを履いて文句を言うなよ…。

娘と息子は身長が同じでも、肩幅、靴のサイズが全然違いました。
(身長167センチ当時、娘の靴のサイズ25、息子の靴のサイズ27でした)

※ウエストや靴のサイズは個人差があります。

ジェンダーレスを理解することの大切さ

この記事を書くに当たって、ぼんやりとしか理解していなかった「ジェンダーレス」について勉強してみました。

ジェンダーレスとは

ジェンダーレスとは「社会性別」にとらわれず、特技、服装、趣味、人との関わり、職業などあらゆる場面で自分の思うように生きようという考えのことをいいます。

「女らしく」「男らしく」と他人に強要されることなく、自由に選択できるようにしようとしているのが今の日本のジェンダーレス教育です。

性同一性障害とは

「体と心が異性である」と本人が完全に自覚して、医師二人以上から性適合手術を受けても良いという診断書が出た人のことをいいます。

トランスジェンダーとは

「体と心が異性である」と本人からの主張があっても、性適合手術を受けても良いという診断書が出ていない人のことをいいます。

ケロケロママ
ケロケロママ

娘の大学の友達にトランスジェンダーを周りに公表している子が何人かいます。

小学6年生の女の子の学ランを着たい気持ち

近所のお母さんの話を聞きながら、

近所の小学6年生のお子さんが、女子はセーラー服、男子は学ランと決めつけるのではなく、自分が選んだ制服を着たいと思う気持ちは「ジェンダーレス」寄りの考え方なのかな、と思いました。

ケロケロママ
ケロケロママ

ジェンダーレスを理解するのは大切なことです。

今の子はジェンダー教育を受けているので、息子も女子がスラックスを履こうが男子がスカートを履こうが気にならないと言っています。

なので小学6年生の女の子が中学に入学後、学ランを着て登校していてもいじめられることはないと思うのですが、少数派ではあるので周りから浮いてしまうことは確かです。

本人の希望を聞いて学ランを購入するかどうかは、各家庭で話し合って決めることですが、

もしうちの娘が「女の子みたいな服を着るのが嫌だ」という理由だけで学ランが着たいと駄々をこねたなら「性同一性障害なら学ランを着るのを認める。それ以外ならただの我がままだから認めない」と伝えます。

ケロケロママ
ケロケロママ

厳しいかもしれませんが、これが私の考えです。

最後に

セーラー服、学ラン以外に、体操服(ジャージ)で学校に通う選択肢もあるといいですよね。

ケロケロママ
ケロケロママ

親から中学の校長先生に頼んでみるのはどうでしょうか?

娘と息子が通っていた中学では、診断書はなくても制服は自由に選んでいいので、近所のお母さんは「とりあえず学ランとセーラー服、両方買おうかな…」と言っていました。

それならと、息子のお下がりの学ランを渡したところ、さっそく自宅で着ていると写真付きで報告がありました。

自宅で学ランを着ることができて心が満足できた様子で、セーラー服を買う話にも前向きになっていると話してくれました。

ところでジェンダーなど関係なく、「女の子で学ランを着てみたい!」という子は多くいるよ、と娘が言っていました。

むすめ
むすめ

体育祭の応援団とか、女の子たち大喜びして着ていたからね!

ケロケロママ
ケロケロママ

そう言えば体育祭のあとに女の子たちが学ラン着てプリクラ撮ってたねぇ。