大学生活の悩み

入学して1カ月で大学を退学した友達

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。

娘の高校時代の友達で、大学に入学して1か月で退学してしまった子がいました。

最初その話を聞かされた時は「滑り止めの大学に入って嫌になったのかな?」と思ったのですが、娘からの話では高校から推薦をもらって入学した大学とのことでした。

むすめ
むすめ

推薦で早くに進学先が決まっていたから羨ましかったんだけどね。

娘の高校はほとんどが一般入試を受けるため、推薦をもらって進学する生徒は学年で10人くらいです。

大学の推薦をもらう為には「いくつかの厳しい審査基準」が設けられていたのですが、

高校1年生の最初の進路希望調査から、ずっと同じ大学の同じ学部を希望していること」が条件のひとつとにあったので、欲しくてももらえない生徒がいました。

その友達は、「入学当初からずっと行きたかった大学」に念願叶って推薦で進学したはずでした。

友達がなぜ1カ月で退学したのかと、入学してすぐに退学したくなったら一体どうするべきなのかをまとめます。

スポンサーリンク

友達が1カ月で大学を退学した理由

友達が1カ月で退学した大学は、県内でとても人気のある私立大学でした。

退学した理由は「人間関係」でした。

入学後に仲良くなったグループとあまり気が合わなかったこと、グループの中で推薦で入学したのが自分ひとりだったので距離を置かれたことが原因だったそうです。

むすめ
むすめ

大学の勉強も全然面白くないって言ってバイトばかりしていたよ。

私立大学の推薦・AO入試の入学者の割合は平均して5割くらいです。

娘が所属しているゼミでも10人中4人が推薦で入学していますが、全員とても仲良くやっていますし、入学方法に関係なく大学の勉強を真面目にやっています。

「たまたま最初に仲良くなった子が一般入試の子だっただけだよ!他の子にも声をかけてみたら?」

娘はそうアドバイスしたそうですが、友達の「退学する意志」は固かったそうです。

入学前の想像と違っていた割合は?

大学に入学して「想像していたキャンパスライフと違う」と感じる学生の割合は7割を超えていると言うデータがあります。

娘も入学してすぐの頃は「1限から授業が詰まっているし、レポートが想像以上に多い」と文句を言ってました。

むすめ
むすめ

大学生はもっと自由な時間がたくさんあると思ってたよ。

子どもが退学したいと言い出したら確認すること

履修登録について学生課に確認する

大学では入学後に『履修登録期間』があります。

むすめ
むすめ

必修授業の入れ忘れがないか友達と一緒に確認したよ。

お子さんが入学後すぐに退学を考えていた場合、必修授業の履修登録がされていない場合があります。

ケロケロママ
ケロケロママ

授業に1~2週間出席しなくても単位を落とす心配はありませんが、最初から履修していないと単位の取りようがありません。

お子さんが大学に行かなくて心配でしたら、履修登録について学生課に確認してくださいね。

学生支援室のスクールカウンセラーに面談を申し込む

高校にはスクールカウンセラーが来る曜日がありましたが、大学にもスクールカウンセラーがいます。

ケロケロママ
ケロケロママ

「○○大学 スクールカウンセラー」で検索すると所在地や電話番号が出て来ます!

学生支援室や学生相談室など、大学によってスクールカウンセラーがいるところの名前は違います。

大学に電話して事情を話せば詳細を教えてもらえます。

「大学を辞めたい」と相談される事例はとても多いので、カウンセラーも慣れていて、親身になって色々な「対策」を練ってくれます。

むすめ
むすめ

大学側も退学率を下げたいからね!

お子さんが体調不良などで動けないのなら、親だけで面談することも可能です。

学部の変更を検討する

総合大学であれば「転学部などの制度」についてスクールカウンセラーから説明されるかもしれません。

1年次生の場合、共通教育科目が多くあるため、それだけでも単位取得するようにするなど、学部変更しても無駄にならない方法をカウンセラーが一緒に考えてくれます。

上にも書きましたが、入学後すぐに「大学を退学したい」と学生から相談されることはよくあることです。

いろんな選択肢があるので、最初から「退学」と決めつけず相談室に数か月通って他の道があるのか話だけでも聞いてみてください。

経済的支援を必要とする場合の相談先

経済的な問題で退学を決める学生もいます。

今は生活福祉資金や住宅確保給付金など様々な経済支援があるので諦めず相談してみてください。

文部科学省ホームページ特設サイトです。

困ったらまずは相談してください
新型コロナの影響を受けた学生等の経済支援

政府広報オンラインです。

高等教育の修学支援新制度「私は、学費であきらめない。」

大学を退学して就職を考えるなら

地域若者サポートステーション(通称サポステ)は厚生労働省委託の支援機関です。

ケロケロママ
ケロケロママ

各県にサポートステーションがあります!

サポステ(地域若者サポートステーション)

高校の先生にも相談しましょう!

高校からの推薦で大学に入学したのなら、退学する前に高校時代の担任の先生か顧問の先生に電話して相談してください。

推薦で入学した後に成績不振や退学者が続くと、場合によっては大学からの「推薦枠」が取り消されてしまう場合もあるので、親と一緒に高校にお詫びに行く必要も出て来ます。

ケロケロママ
ケロケロママ

辞める理由を先生に話したら気持ちの整理がつくかもしれません。

年明けに学部を変更した娘

娘は大学の願書を出す直前に志望学部を変えました。

小学生の頃からずっと憧れていた職業は高校3年生の冬に突然変わりましたが、在学中も変わるかもしれません。

この先どんな進路・職業を選んだとしても、本人が真剣に悩んで出した結果なら親として応援します。

ケロケロママ
ケロケロママ

自分がやりたいことをやるのが一番ですからね!

最後に

大学を退学した友達の話を聞いた時、一番最初に心配したのは「友達のご両親」のことでした。

大学に入学してようやくホッと一息つけたのに、子どもから1カ月で「退学したい」と言われるのは青天の霹靂です。

入学金、前期の授業料も払ったあとになるので、私なら「もう少し頑張れないの?」と聞いてしまいます。

ケロケロママ
ケロケロママ

前期だけでも頑張って行ってみたら?と言ってしまうだろうなぁ…。

1カ月で大学を退学した友達は親と話し合った結果、来年一般入試で大学を受け直すことに決めたそうですが、推薦が決まってから入学までずっと遊んでいたので、これから受験勉強を始めるのは相当がんばらないと!と娘は言っていました。

むすめ
むすめ

自分で決めたことだから最後までやり通して欲しいけどね!

大学中退者は年間数万人いますし、学業が合わないと言ってるなら、無理矢理に大学へ行かせるつもりはありません。

ただ、大学をやめてから次にやりたいことを探すのではなく、次にやるべきことを見つけてから大学を辞めることも大事ですね。