大学生活の悩み

「大学生活」代返・代筆ほど迷惑なものはありません

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。

娘が大学に入学した2021年はコロナ渦真っ只中だったので…前期はオンライン授業が中心でした。

むすめ
むすめ

後期から対面授業が始まって嬉しかったよ!

ケロケロママ
ケロケロママ

友達にも会えるし部活にも参加できるようになって良かったね!

入学してから半年が経ち、ようやく対面授業が始まり、大学生活にも慣れた様子でホッとしていたのですが、娘が珍しくイライラしながら大学から帰宅しました。

イライラしている理由を聞いてみたところ、大学生ならではの代返を頼まれることについての悩み」だったのですが、今回は娘がイライラを解決させた方法についてまとめます。

娘と同じ「悩み」を持っている大学生の参考になれば幸いです。

※大学では様々な出席確認方法があるのですが、全てひっくるめて「代返」と書いています。

代返とは「本来出席していない授業に、代理人を使用して出席したことにしてもらう」という不正行為です。

スポンサーリンク

大学生ならではの悩みとは?

娘のイライラの原因は「ゼミで仲良しの友達2人が授業をしょっちゅうサボるようになった」ことでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

休んで単位を落とすのは自己責任だし、好きにサボらせればいいんじゃない?

むすめ
むすめ

サボるのは構わないんだけど、授業の代返を毎回頼んで来るようになったの!

娘も、コンサートに行くために4限の授業をサボったことがあります。
(代返は頼んでいません)

部活の公式試合で休んだこともあります。
(公式試合だったので公欠扱いになりました)

自分も休んだことあるし…と友達が授業をサボることに対して特に気にしていなかったのですが、毎週のように「代返」を頼まれたり、ノートを貸したりするのがもうウンザリ…!とのことでした。

娘は中学・高校とバレー部のキャプテンをやっていたこともあり、自分の意見はかなりハッキリ伝えることができるタイプなので、このような悩みを持っていたことに驚きました。

大学の出席確認方法

ケロケロママ
ケロケロママ

愛知県内の様々な大学に通う友達から授業の出席の取り方を聞いてみました!

    • 氏名点呼による確認
    • 出席カードを提出する
    • 出席確認専用の機械に学生証をかざす
    • 入り口の出席カードに〇を付ける
    • 授業で座った座席番号を先生にメールする
    • 授業中に名簿を回して名前を書かせる
    • 授業の最後に名前と授業の感想を書いて提出する

出席確認専用の機械に学生証(ICカードのようなもの)をピッとかざして「ピ逃げ」する学生対策に、抜き打ちで出欠を取ったり小テストを行うことがあるそうです。

氏名点呼による確認は、先生が学生ひとりひとりの顔を見ながら点呼を取るため、代わりに返事をすることは出来ないとのことでした。

※生徒数が多くても、何十分もかけて点呼を取る先生もいるそうです。

むすめ
むすめ

厳しい先生もいるけど、出席を一切取らない先生もいるよ!

娘が友達によく頼まれる「代返」は以下の2つでした。

  • 入り口の出席カードに〇を付ける
  • 授業で座った座席番号を先生にメールする
むすめ
むすめ

空いていた座席の番号を教えて!ってLINEが届くけど、座席番号をいちいち確認するのが面倒なのよね…。

ケロケロママ
ケロケロママ

そんな内容のLINEが届いたら既読無視するわ…。

代返・代筆の断り方

むすめ
むすめ

半年に1度や2度なら代返したりノートを貸したりするけど、さすがに毎週は嫌!

ケロケロママ
ケロケロママ

自分が真面目に出席しているのに、サボっている人の手助けするのは嫌だよね…。

娘が代返を断った方法を下にまとめました。

あまり仲が良くない友達の場合

※娘は仲が良くない人から頼まれたことはないので、この方法は試していません。

まず最初に…代返をはっきり断れる学生さんは、この記事を読んでいないと思います。

(私もはっきり断れないタイプです!)

娘とも話したのですが、学部が同じだと何かしらの授業で顔を合わせることになるので、あまり仲が良くない友達なら曖昧にぼかして逃げましょう!

むすめ
むすめ

最初が肝心だね!

「その日は私もサボる予定だから他の人に頼んでね!」

「前にやったら先生にバレちゃって…単位が危ないからもう代返はできないの」

ケロケロママ
ケロケロママ

このようにやんわり逃げ続けるのはどうでしょうか?

すごく仲の良い友達の場合

ケロケロママ
ケロケロママ

娘は大学で一番最初に仲良くなった友達に頻繁に代返を頼まれていたのに悩んでいました。

あるとき先輩から「代返を頼まれたけど先生から抜き打ちで出席を取られて焦った話」を聞いて、仲の良い友達だからはっきり理由を伝えて断ることに決めたそうです。

出席確認代わりの座席番号を教えたとしても、先生が教室内にいる学生の数を数えていることがあると先輩から聞いた。
座席番号の数と教室にいた学生の数が合わなければ、友達の欠席とともに代返した人もバレてしまう。
厳しい先生であれば代返が発覚した場合、「代返した人」も一緒に単位を落とされる場合がある。

娘は友達にその話をした上で、代返はリスクが高いからやりたくないとはっきり伝えました。

ただ、なかなか断るタイミングが取れない場合もありますよね。

むすめ
むすめ

大抵LINEで代返のお願いの連絡が入るから、「ごめん!気付かなかった」ってわざと後から返していた友達もいたよ。

繰り返しますが、代返とは「本来出席していない授業に、代理人を使用して出席したことにしてもらう」という不正行為です。

ケロケロママ
ケロケロママ

断ることに罪の意識を感じることは一切ありません。

娘の学部でははっきり意見を言える人が多く、代返を頼まれるとストレートに「やりたくない」と断る人もいるそうです。

created by Rinker
サンマーク出版
¥1,540(2022/11/21 16:06:46時点 Amazon調べ-詳細)

毎週ノートを貸してと頼まれることについて

代返と同じかそれ以上に、授業の度に「ノートを貸して」「プリントをもらっておいて」と頼まれるのも嫌だったと娘は言っていました。

むすめ
むすめ

たまになら全然構わないんだけど、毎回だとイライラしちゃって…私の心が狭いのかな…?

ケロケロママ
ケロケロママ

全然狭くないよ!長い講義を聞いてコツコツ書いたノートをサッとコピー取られたら誰だって嫌だよ。

ノートを貸さないためには断るしか方法は無いのですが…

はっきり断るのが難しいのなら「走り書きの読めない文字の出鱈目ノート」をわざと別で作っておいてそれを渡したら?とアドバイスしました(笑)

むすめ
むすめ

それはいい案だね!

ノートを貸すことについては、娘がとても信用している部活の顧問の先生に相談したところ、

「要領良く他人のノートを使って試験対策している学生は、いざ卒業論文を書くときに全然書けないで終わるから、最終的には自分が困るだけだから勝手に写させておけばいい」と言われたそうです。

むすめ
むすめ

そうは言ってもモヤモヤしちゃうから、すっごく嫌な顔をして無言でノートを渡したら、それからは私のところには借りに来なくなったよ。

代返バレたらどうなってしまうのか?

代返がバレたときの処分については、顧問の先生に聞いたところ「教員によって違いがある」とのことでした。

むすめ
むすめ

私が通っている大学では、授業の評価の裁量はすべて教員にあるから、代返を見つけた場合は、その教員がどのようにするか判断するに委ねているんだって。

顧問の先生の処分はとても優しくて「こっそり呼んで厳重注意した上で、代返が分かった授業のみ欠席扱いにする」と言うものでしたが…

先生によってはカンニングと同じ扱いとして、代返した学生・された学生ともに学部において懲戒処分を下す場合もあるそうです。

むすめ
むすめ

その学期の単位がすべて無効になった生徒もいたんだよ。

ケロケロママ
ケロケロママ

受けている講義だけじゃなく、学期の単位全て無効になると留年しちゃう生徒もいそうだね…。

大学2年生の時点で留年が決まった娘の友達

大学をサボった経験がある生徒はどのくらいいるのか?

コロナ渦以前のマイナビの調査によると、大学生になって学校をサボるようになった学生は35.2%とのことでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

大学や学部によっても全然違うはずですけどね。

なぜ大学をサボるのか?

娘の友達は寝坊・遅刻・突然バイトが入った、がサボる理由として一番多いです。

一人暮らしを始めたけど朝起きられず、1限の授業を全て落としてしまった生徒も娘の周りに何人かいるので、「寝坊」については早めの対策が必要です。

1限の授業には起きられず寝坊してしまう学生もいるのですが、うちの娘の場合「1限から授業を入れないと逆に朝起きれない…」と言っています。

むすめ
むすめ

大学の近くに住んでいるのにいつも寝坊する子がいるよ~。

ケロケロママ
ケロケロママ

片道2時間かけて遅刻せずに来る生徒さんもいるのにねぇ…。

体育会系の学生は授業をサボらない?

体育会系の部活やサークルに所属していても、授業をサボる学生はいます!

むすめ
むすめ

学連のバリバリ部活をやっている友達で、授業をサボりまくって1年間で9単位落としていた子がいたよ!

娘が所属している運動部は真面目な学生が多いので「授業をサボる」という概念がない子が多いと言っていましたが、これも部活やその学年によって違うはずです。

最後に

愛知県内には東京・大阪にあるような有名私立大学は存在しないのですが…娘は一応県内トップ3に入る(と言われている)私立大学に通っています。

通っている大学の名誉のために書いておきますが、

大学を一度もサボらず真面目に授業に出ている学生は沢山います!

授業をサボると言う概念がある学生とない学生にはっきり分かれているけど、サボる学生はの方が少ないんだよ!と娘は言っています。

むすめ
むすめ

たまたま学部で仲良くなった友達2人がサボり癖がひどかっただけなんだよ。

悪気なくサボる子ってたちが悪いな…と思いました。(辛口ですみません)

ところで私立大学では1授業につき約4000円支払っている計算になります。

親が高いお金を払って通わせてくれているのになぜ授業をサボるのか?」と問い詰めたくなるのですが、自分で払っている訳ではないから気軽にサボれるのかもしれませんね。

私は大学生ではなかったですが、専門学校では通年の授業のせいかあまりサボる子はいませんでした。
(資格を取るために必死で勉強していました)

その専門学校に2歳年上の同級生がいたのですが、話を聞いたところ

「高校卒業したあと、2年間社会社勤めして貯めたお金で学校に入ることができたんだよ」と言っていて、クラスの誰よりも遅くまで学校に残って勉強していました。

ケロケロママ
ケロケロママ

同級生のお陰で学校に通えるのって当たり前ではないんだな、と気づきました。

ところで娘は大学にはゼミ・学部・教職・部活とそれぞれに友達がいます。
サボっている2人はあまり友達がおらず、代返を頼めるのは娘ともう一人だけとのことでした。

娘は代返を断ったあと2人から少しづつ距離を置くようになり、今では完全に別のグループの友達と行動しています。

 

登録学生は878,000人!「自分に合った企業と出会える」オファー型就活サイト「dodaキャンパス」 

学生がプロフィールを入力することで、企業の採用担当者から早期インターンや特別な採用オファーが届く、 逆求人型就活支援サービスです。

ケロケロママ
ケロケロママ

娘は「サボってる友達より絶対良いところに就職する‼」と言って登録していました。