大学受験の悩み模試の偏差値30からの逆転合格ってどのくらい凄いのか? 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 この春から大学受験生になった息子ですが、得意教科の勉強ばかりやっていて不得意教科はほったらかしの状態です。 ケロケロママ 英語しか勉強していないけど大丈夫なの…?2023.04.18大学受験の悩み
受験生の親の悩みPTA役員ってどのくらい大変なの?と聞かれました! 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 先日Twitterで、「PTAは任意加入なので入りません!」と流れて来ました。 「PTAはブラックだ!」とか「平日に仕事を休む必要があるから大変」などと愚痴を言う人もいます。 試2023.04.022023.12.11受験生の親の悩み
大学生活の悩み【大学生の合宿免許】早く予約することをおすすめする理由 娘は大学2年生の夏休みに友達と「合宿免許」に行きました。 むすめ 本当は大学1年生の春休みに行きたかったんだけどね。 娘が大学1年生の春休みに合宿免許に行けなかったのは、予約するタイミングが遅すぎた2023.03.212025.04.06大学生活の悩み
高校生活の悩み専門学校でも不合格になる? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘の友達で第一志望にしていた専門学校に落ちて、第二志望の専門学校に進学した人がいました。 むすめ 専門学校でも落とされることはあるの?2023.03.202024.05.24高校生活の悩み
雑記高校の同窓会に着て行く服装は? コロナ渦以降ずっと中止になっていた高校の同窓会でしたが、 今年に入って数年ぶりに開かれることになり「同窓会のお知らせメール」が届きました。 娘は友達と出席することに決め、今から何を着て行こう?と楽しみにしています。 む2023.03.192025.03.03雑記
志望校選び(中学から)ワンランク下の高校に入ればトップを狙える? 息子は中学時代の模試の偏差値は平均60くらいを取っていましたが、内申が低すぎたので偏差値55の公立高校に進学しました。 ケロケロママ 実力より1ランク下の高校に進学しました。 「ギリギリ入れ2023.03.152024.10.21志望校選び(中学から)
自転車通学について暑い日の自転車通学にあると便利なもの 息子は家から5キロの距離にある高校に、30分ほどかけて自転車通学していました。 先日息子に「暑い日と寒い日で自転車通学で大変なのはどっちだった?」と質問してみたところ、「どっちも同じくらい大変だったよ!」と言われました。2023.03.052025.07.15自転車通学について
高校受験の悩み【愛知県の公立高校入試】ボーダーラインと合格最低点の違いとは? 当時中学生だった娘から「ボーダーラインって合格者と不合格者の境界線ってことだよね。合格最低点とボーダーラインは同じ意味なの?」と質問されたことがあります。 むすめ 先輩から、ボーダーラインより低かったけど合格でき2023.03.022025.02.10高校受験の悩み
高校生活の悩み愛知県の公立高校から公立高校へ、途中で転校することは可能なのか? 娘の友達は、勉強を頑張って県内でトップ6に入る”高偏差値の高校”に入学しました。 とても真面目にコツコツ勉強する友達でしたが、入学後周りの勉強能力の高さについて行けず、 最初のテストで赤点を取ったことで自信をすっかり無くしてしまい…2023.02.252024.11.21高校生活の悩み
高校入学に必要なもの高校の教科書販売の日にキャリーケースは必要なのか? 高校の合格発表が終わると、次は「入学説明会」が行われます。 入学説明会の前になると保護者の方たちから「教科書や体操服など持ち帰るためのキャリーケースは必要?」と質問されることが多いのですが、 「車で入学説明会に行けないのならキャ2023.02.202025.06.13高校入学に必要なもの
高校受験の悩み【愛知県の高校入試】定時制高校の不合格者数について調べてみました! 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘の中学時代のクラスメイトで、定時制高校を受験した子がいました。 娘は「定時制高校は希望すれば全員入れる」と思っていたので、クラスメイトが受験した定時制高校がとても人気があり毎年不合格2023.02.182024.02.15高校受験の悩み
高校受験の悩み【愛知県の高校入試】私立高校の推薦合格を断ることはできるのか? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 少し前に公立高校の合格辞退についての記事を書きました。 【愛知県の高校入試】公立高校は合格辞退することができるのか? ケロケロママ 今回2023.02.052023.04.13高校受験の悩み
「愛知県の高校入試」令和8年度入試【愛知県の高校入試】入試当日の持ち物の些細な疑問について 私立高校の入試が終わって合否を確認したあと、親、そして担任の先生と3人で話し合い公立高校の志願校が本決まりになります。 ケロケロママ いよいよ公立高校の入試が始まります! この時期の親御さんができる2023.01.272025.06.06「愛知県の高校入試」令和8年度入試
高校生活の悩み高校の部活で県大会に出場するのは凄いことなのか? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 タイトルにした「高校の部活で県大会出場は凄いことなのか?」ですが、住んでいる地区や出場校の数で凄さは大きく変わります。 ケロケロママ 「競技人口の多い部活」と「少2023.01.192024.04.23高校生活の悩み
大学受験の悩み【大学入試】成績開示請求のやり方についてまとめました! 公立高校入試の点数の開示請求はできるのですが、「大学入試でも開示請求することはできるの?」と息子から聞かれましたが、もちろんできます! 共通テスト 国公立大学 二次試験 私立大学 一般入試 ケロケロマ2023.01.142025.03.01大学受験の悩み