高校生活の悩み

ワンランク下の高校に入った息子の成績は?

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。

息子は中学時代の模試の偏差値は平均して60くらいを取っていましたが、内申が低すぎたので偏差値55の公立高校に進学しました。

ケロケロママ
ケロケロママ

本人の実力より1ランク下の高校に進学しました。

ギリギリで入れる高校に進学するより、1ランク下の高校に入って楽に良い成績を取り続けて大学の推薦をもらいたい

高校受験生なら一度は考えますよね!

そんな夢を打ち砕くようなことを書きますが、1ランク下の高校に入った息子の成績は、現在学年ど真ん中で、前回のテストでは苦手な物理で赤点を取りました。

  • 成績に余裕を持って入ったはずの高校で、なぜ成績が上がらないのか?
  • 一体いくつ高校のランクを下げれば「楽」に良い成績が取れるのか?
ケロケロママ
ケロケロママ

実際に1ランク下げて入学した息子や友達の話を聞いてまとめました。

受験生、そしてこの春から1ランク下げて高校に進学が決まっている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

息子は1ランク下の高校で上位の成績は取れたのか?

入学して一番最初の実力テスト

内申が低すぎたため1ランク下の高校に入学した息子だったので「高校で良い成績を取れるのでは?」と期待していました。

ケロケロママ
ケロケロママ

入学した次の日に行われた実力テストでは、英語が満点を取れたのでクラスで1位を取ることができたので親子で大喜びしました!

ただ、この実力テストは「中学時代の実力を調べるテスト」だったので、1ランク下げて高校に入った息子が良い成績を取れたのは当たり前のことでした。

1学期からの定期テストで下がり調子に…

1年生の1学期の定期テストでは、上位1割にギリギリ入れるくらいの成績を取っていた息子でしたが、2学期、3学期と下がり続け、現在(この春から3年生)は、勉強をそれなりに頑張っても真ん中の成績を維持するのが精一杯となっています。

ケロケロママ
ケロケロママ

高校2年生の3学期はかなり勉強を頑張っていましたが、それでも真ん中辺りの順位でした。

1ランク下げても教科書や授業の進度は同じ?

娘が通っていた高校は、偏差値60、進学率100%です。
息子が通っている高校は、偏差値55、進学率100%です。

娘と息子の学校のシラバス(履修過程)はどちらも同じで、購入した教科書もほぼ同じです。

「教科書は同じものを使っていても、授業の進度が違うのかな?」と思っていたのですが、定期テストの範囲を確認する限り、娘の高校の方が教科によって少し早く終わるくらいの違いでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

娘の高校の方が少し早く進む分、落ちこぼれてしまう生徒が多かったので、早ければ良いとは限りません。

娘の通っていた高校の授業進度を「1」と考えると以下の通りとなりました。

※娘と息子の友達から聞いた、授業のおおよその感覚スピードです。

偏差値70の友達が通っていた超進学校は 授業の進度が「1.5倍」
偏差値65の友達が通っていた進学校では 授業の進度が「1.1倍」
偏差値55の息子が通っている高校では  授業の進度が「0.9倍」
偏差値50の息子の友達が通う高校では  授業の進度が「0.6倍」

むすめ
むすめ

偏差値70の友達の高校は、赤チャートを使っていたよ!

むすこ
むすこ

偏差値50の友達の高校は、白チャートを使ってるんだって!

娘の話では、偏差値70の友達が通う高校では、自分の高校では一度も見たことがない難しい教科書を使っているので、実際の授業のスピードは5倍くらいに感じるのでは?とのことでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

偏差値70のトップ校を目指していて、1ランク下げた場合、授業スピード的にはかなり楽になると思います。

何ランク下げれば楽に良い成績が取れるのか?

息子の友達で、偏差値65の高校に落ちて入学した子がいますが、成績は常に1桁順位を取っています。

ケロケロママ
ケロケロママ

2、3ランク下げた高校に入れば楽に上位の成績を取れるのかな?

むすこ
むすこ

数学の理解度が高くて賢い友達だけど、毎朝早くに学校に来て勉強しているから、楽して上位の成績を取っている訳ではないよ。

息子の通う高校の1ランク下(偏差値50)の高校は、教科書も定期テストの内容も簡単とのことなので、授業に楽について行って成績上位を狙いたいと考えるのでしたら、以下の2点をしっかり確認してください。

  • 自分の成績相応の高校と1ランク下の高校の、シラバスや教科書を比べてみる
  • 定期テストの内容を通っている先輩に聞いてみる

1つレベルを下げることで、大きく進学率が下がる場合もあります。

むすめ
むすめ

推薦枠も毎年変わるから注意してね!

ギリギリで入れる高校に進学するメリット

ケロケロママ
ケロケロママ

娘はギリギリで入れる高校に進学しました。

娘と息子の高校は、偏差値で言えば「5」違うのですが、上位1割の生徒の模試の偏差値は変わらないと塾の先生から聞いていました。

むすめ
むすめ

進学実績を見ていても、上位層の偏差値は変わらないことが分かるよ。

娘と息子、どちらの高校も、上位1割の生徒は勉強を頑張っていますが、下位1割の生徒はサボっています。

問題は、大多数を占める「中間層」の生徒の勉強のやる気の違いでした。

息子の通う高校の生徒さんにはごめんなさい、なのですが、偏差値が5違うだけで中間層の生徒たちの勉強のやる気がこんなに変わるのかと驚いています。

息子はこの2年、中間層の勉強のやる気のない友達に完全に流されました。

高校に入学したら周りの友達と切磋琢磨して大学受験に向けて勉強を頑張りたい

このように考えているのなら、私はギリギリ入れるレベルの高校を志望校に選ぶことを強くおすすめします。

ケロケロママ
ケロケロママ

偏差値が高い高校ほど、勉強に対するモチベーションも高くなると断言できます。

最後に

娘の友達は2ランク下げた高校に入り、学年1位の成績を取り続けた結果、有名私立大学の推薦をもらうことができました。

この話を聞いただけでは「2ランク下げた高校なら楽に学年1位を狙えるのかな?」と思ってしまいますが、その友達は高校に入学してからずっと勉強を頑張り続けていたそうです。

むすめ
むすめ

推薦で大学が決まった後も、図書館で英語の勉強をしていたよ。

ケロケロママ
ケロケロママ

賢い子ほど努力をしているんだよね。

1ランク下げた高校で赤点を取り、提出物の課題もうっかり出し忘れてしまったアホ息子でしたが…

次の日慌てて持って行ったところ、「昨日提出したことにしてやるから」と内緒で受け取ってくれたり、他の非常勤の先生からは「日曜はいつもこの図書館にいるぞ」と声をかけられたり、絶対に「10」を付けないと言われている体育の先生から「10」をもらったり…

この3学期、息子は赤点を取ったことで、たくさんの先生方から温情措置を受けました。

課題を内緒で受け取ってくれた先生は、他の生徒たちのフォローをしている姿も見たとのことで、息子は「高校の英語教師になって勉強に悩んでいる生徒を助けたい」と初めて将来の夢を語ってくれました。

ケロケロママ
ケロケロママ

赤点がきっかけで将来の夢が決まるとは思ってもみませんでした。

「将来やりたいことが何もない」と言っていた何事にもやる気が無かった息子が、目を輝かせながら大学の学部を調べて、受験教科について必死で考えている姿を見ていると、成績はどうあれ、この高校に入れて良かった!と涙が出るほど嬉しく思っています。

息子用に購入しました!

ギリギリの成績の高校を選ぶのか、1ランク下の高校を選ぶのか?

結局のところ、その高校でやりたいこと、高校卒業後の進路で考えるしかないので正解はありません。

ケロケロママ
ケロケロママ

1ランク下げた高校に入ったら、息子のように赤点を取ってしまわないように、慢心せずに勉強を頑張ってくださいね。

結局残っていくのは「本物」だけです

「受験」という厳しい世界で頑張っている子どもたちのために、自宅にも勉強環境を整えてあげたくてスタディサプリを始めました。
娘と息子は中学1年生から高校3年生までの6年間お世話になりました。
スタディサプリは14日間の無料体験があるので、とりあえず試してみる価値はあります!