内申・偏差値

内申低いのに偏差値が高い子が多いのはどうして!?

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。

娘と息子は中学時代、同じくらいの学年順位を取っていたのにも関わらず「内申の合計」が全く違っていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

内申合計が最高で10違うこともありました。

娘は内申美人で実力より高く内申がつくタイプで、息子はその逆でした。

むすめ
むすめ

どうしてそんなに内申が低いの?

むすこ
むすこ

こっちが聞きたいよ!!

英語のテストの点数が全く同じだったクラスメイトの女の子に「内申5」が付いていても、息子は「内申3」しか付かないこともあり、落ち込んで帰って来たことは1度や2度ではありません。

ケロケロママ
ケロケロママ

先生に聞きに行っても、授業態度が~、と抽象的な指摘をされるばかりでした。

息子なりに背筋を伸ばして授業を受け手を挙げて発言したりと授業態度はすごく気をつけていたそうですが、それでも内申は上がりませんでした。

そういえば娘が中学生時代、学年順位一桁を常にキープしていた男の子が、娘より内申が低かったと聞いて驚いたことを思い出しました。

むすめ
むすめ

提出物を全く出してなかったのが原因だったみたいだけどね!

ケロケロママ
ケロケロママ

提出物だけでそこまで内申下げられてしまうんだね。

息子は提出物は期限内にしっかり出していて、本人なりに授業態度にも気を付けていた様子でしたが、それでも最後まで上がりませんでした。

※提出物は出しているか・授業中に寝ていないか・友達と雑談をしていないかは、懇談の日に私から先生に確認しました。

息子の友達のお母さんに内申について聞いてみたところ、男の子の方が学年順位と比較して内申が低い子が多いんだよ、と言われ…

男の子が内申を低く付けられることが多いのはどうしてなんだろう?」と不思議で仕方がありませんでした。

こどもたちは既に中学を卒業しましたが、私の長年の疑問を解決したかったので、中学時代に内申の高かった子と低かった子に話を聞いてまとめました。

内申を少しでも上げたいと頑張っている中学生の参考になれば幸いです。

※息子が通う中学の内申は、5段階評定で9教科(内申の最高は45)です。

スポンサーリンク

息子の内申が低かった理由とは?

定期テストで全教科満点近くを取っているのに、内申の合計が「30」しか付いていない友達がいました。

ケロケロママ
ケロケロママ

内申「45」取れてもおかしくない点数を取っているのにねぇ。

むすこ
むすこ

定期テストだけの評価ならオール5が取れるはずだけど、提出物は一切出さないし授業中もずっと寝ていたから仕方ないよ。

定期テストの点数は良いのに、授業中ずっと寝ている友達の話は時々息子から聞いていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

授業中寝ていて内申が下がるのは勿体ないねぇ。

内申が下がる分かりやすい理由は以下の3点です。

  • 提出物を期限内に出さない
  • 提出用のノートの字が汚い
  • 授業態度が悪い(寝ている、隣の子とふざけてる、など)

どれかひとつでも当てはまれば、定期テストで高得点が取れても内申は低く付けられる傾向にあります。

授業中寝てないよ!!」って主張する男の子もいるはずですが、眠そうな顔をして面倒くさそうな態度で授業を受けていれば「やる気がない」と先生から判断される要因となります。

たまたまあくびをしている瞬間を見られていることもあります。

ケロケロママ
ケロケロママ

息子は不愛想で身長が高くて少し猫背で目つきが悪いので、授業態度が悪いと先生から判断されていたのかもしれません。

内申美人だった娘に話を聞いてみました

  • 定期テストの点数がしっかり取れている
  • 提出物はしっかり出している
  • 授業は真面目に聞いている
ケロケロママ
ケロケロママ

息子はこの3点がしっかり出来ているって言ってるんだけど、それでも内申が上がらない場合はどうしたら良いの?

これ以上何を改善したらいいのか?内申美人の娘に話を聞いてみたところ、かなり厳しい回答が返って来ました。

提出物(ノート・宿題)はしっかり出している

息子が生まれた時からお世話して来た娘の指摘はとても厳しく的確なものでした。

娘が最初に指摘したのは息子の「ノートの書き方・ノートの字の汚さ」でした。

期限内に出すのなんて当たり前!ノートは丁寧な字で隅々までびっしりと書き込んでおくこと!と娘は言いました。

むすめ
むすめ

必要以上にカラフルにする必要は無いけど、ノートは出来るだけ細かい字で隅々まで書き込むといいよ。字は出来るだけ丁寧に書くこと!

「使っている文房具によっても字のキレイさは全然変わって来るから、使いやすいシャープペン・ボールペンはこだわって決めること」とのことでした。

娘がお気に入りのボールペンはコチラです。

娘は塾講師のアルバイトをしていますが、女の子より男の子の方がノートの字が汚い傾向にあるそうです。(男の子でキレイな字を書く子ももちろんいます!)
先生が読めないような汚い字でノートを書くのは減点対象になるので注意が必要だと息子に話していました。

中学生の息子の字が汚すぎてテストで減点されていた話

授業は真面目に聞いている

真面目に聞くのは当たり前!授業中は出来るだけ先生の顔を見て、目をキラキラさせて軽く頷きながら聞くこと。

むすめ
むすめ

先生の面白くないギャグにも笑ってあげることが大事!!

むすこ
むすこ

それは無理だよ…。

ケロケロママ
ケロケロママ

確かに息子には無理そうだね…。

授業後、先生と雑談をしたりして普段から仲良くすることも大事だと言われ、息子は「できないよ~」と頭を抱えていました。

「先生と仲良くするだけじゃん!」と娘は言っていましたが…

コミュニケーション能力が高い女の子には簡単にできることでも、思春期真っただ中の男の子にはかなりハードルが高いことが娘の話を聞いていて分かりました。

内申を重視する私立高校は多いです

愛知県内の私立高校は、一般入試でも「内申」を重視するところが多いです。

「内申が高い生徒は、生活態度と成績のバランスが良いと判断されます」と息子の担任の先生が言っていました。

むすめ
むすめ

塾生を総合的に見ていてその通りだと私も思うよ!

私立高校で内申を重視する理由は、真面目に学校生活を送ることができる生徒が入って欲しいから、とのことです。

ケロケロママ
ケロケロママ

内申を重視する私立高校では、内申が高い=中学校の先生からの評価が高いとみなされています。

内申の低かった友達の私立高校の受験方法は?

高偏差値・低内申の子は当日点重視型の私立高校に一般入試でチャレンジする子が多かったです。

息子の友達で定期テストは満点近くでも、内申がオール3以下だった子が、当日点だけで合否を判断される県内トップレベルの私立高校に合格していました。

むすこ
むすこ

内申24なのに偏差値70の私立高校に合格したんだよ!!

ケロケロママ
ケロケロママ

実力はあるけど内申が低い子は、友達みたいに当日点一発勝負の私立高校を受験するのもありだね!

公立高校の受験では内申は必要か?

公立高校の受験でも、もちろん内申は必要です!!

公立高校を受験するのなら内申は1つでも上げておくと有利になります。

愛知県の大抵の進学校では受験方式により内申1に付き2点加算されることになるので、当日点が取れないタイプの子は内申を少しでも上げておくと安心です。

ケロケロママ
ケロケロママ

公立高校の受験において中間層の点数は接戦なので、内申が合否を分けることもあります。

内申が高いことが公立高校の受験において有利になることは間違いないのですが、内申が低くても当日点をしっかり取ることで合格できた子はたくさんいました!

むすこ
むすこ

内申29で当日点102点取った友達もいたよ!!

※愛知県の公立高校の入試の合計点数は110点満点です。

当日点をしっかり取ることで合格できた子は入学後は楽に授業について行けます。

内申美人で入学した娘は逆だったので入学後しばらく大変でした。↓

「高校生活」内申美人で高校に入学できた娘

高校入学はゴールではありません!

中学時代とは一転して、高校からは「定期テストの点数重視」で評定がつけられるようになります。

中学では、内申が低いことを悩み続けていた息子でしたが、高校ではテストの点数通りの評定をもらえるようになったと喜んでいました。

ケロケロママ
ケロケロママ

授業態度も何も問題はないですと担任の先生から言ってもらえました!

高校では推薦で大学に進学したい場合は「評定」が大事になりますが、一般入試で大学に進学したいなら「評定」は一切関係なく当日点を取ることが大事になります。

むすめ
むすめ

大学受験の一般入試は当日点一発勝負だからね!

最後に

これは息子の友達(クラスメイト)の話です。

一学期の成績表の「授業態度」の評価が低過ぎたと言う理由で、親子で担任の先生に文句を言いに行ったそうです。

友達のお母さんと先生は言い争いになり…その結果、内申は十分足りていたのに「志望していた私立高校の推薦」を貰うことができませんでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

なぜかうちの息子にその高校の推薦の話が来ました。

むすこ
むすこ

友達より内申が低かったのに謎だよね。

どのご家庭でも中学3年生にもなると、通知表は隅々までチェックして改善できる点を必死で探します。

そして少しでも納得行かない箇所があると先生に文句を言いに行きたくなります。

ケロケロママ
ケロケロママ

私もそうでした!

息子の内申がなぜこんなに低いのか?」と通知表をもらう度にイライラして、先生に電話して内申について問い詰めたい気持ちに何度もなりましたが…

出されてしまった「内申」のことで先生と言い争いになっても何も変わりません。

親が先生に対して反抗的な態度を取ったことで一番困るのはお子さん本人です。

通知表を受け取り内申で納得できない箇所があったのなら、本人から各教科の先生に「どこを気を付けたら内申が3から4に上がるのか教えて下さい」と聞きに行かせてください。

ケロケロママ
ケロケロママ

質問することで先生とコミュニケーションを取るきっかけにもなります!

上にも書きましたが、本人はしっかり授業を受けているつもりでも、たまたまあくびをした瞬間を見られていて「やる気がない」と判断されていることもありますから、普段から先生と話す機会を作っておくことが大事です。

そして先生には早くから「私立○○高校の推薦を目指しています。内申をあと2つ上げたいのですが数学であと何点取れば良いですか?」と軽く話(アピール)をしておくと、迷うくらいの点数なら内申を上乗せしてくれるような気がします。

ケロケロママ
ケロケロママ

内申3か4の境目の点数を取った場合ですけどね!

先生に媚びる必要は全くありませんが、せっかく実力があるのなら少しでも内申も上げる努力をして受験に挑んでくださいね。

むすこ
むすこ

目をキラキラさせて授業を聞くことだけは絶対にできないけどね~!

本当に成績アップが望める教材です!

私はこのブログの記事内で紹介する教材は、本当に成績アップを望めるものだけにすると決めています。

ケロケロママ
ケロケロママ

なぜなら子どもたちが「受験」という厳しい世界で必死に戦っている姿を見て来たからです!

家計が苦しい中で努力を重ねているお子さんなら、スタディサプリだけで公立高校の上位校に入ることも十分に可能です。

実際、塾との相性がとても悪かった息子は、中学3年生の夏休み明けからスタディサプリの勉強に切り替えたところ、模試の偏差値は順調に上がって当日点も8割を超えて取ることができました。

スタディサプリを使うコツは、分からない単元は1.5倍速にして繰り返し何度も視聴することだと息子は言っています。

むすこ
むすこ

都道府県別の公立高校対策講座もあるから、入試の前にやっておくといいよ!

自分から学習する習慣があるお子さんにとって「もっともコストパフォーマンスが高い教材」なのは間違いありません。少しでも興味のある方は、14日間の無料体験から始めてみてくださいね。

スタデイサプリ中学講座はコチラからどうぞ