高校生活の悩み高校生の息子に「勉強しなさい」と1年間言わずに過ごした結果は? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 子どもに「勉強しなさい」と言うのは逆効果 東大に合格する子の親は「勉強しなさい」と言わない 今まで子育てをして来てこのようなセリフは何度も耳にしましたし、そのようなタイトルの2022.08.112023.11.05高校生活の悩み
私服登校男子のスカート登校がOKの高校を調べてみました! 愛知県の高校では、続々とブレザータイプの新制服に変わっているのですが、同時に女子のスラックスを取り入れている高校が増えています。 息子の通っていた公立高校でもスラックス制服を着ている女子はいたのか聞いてみたところ、「同じ学年に1人だけ2022.06.062024.05.07私服登校
高校生活の悩み修学旅行でかかった費用とお小遣いの相場をまとめました!! 息子は2022年の秋に修学旅行に行きました。 公立高校に通っていて旅行先は国内(九州)でした。 修学旅行費は分割払いなので半年ごとに数万円引き落とされていました。 高校生をお持ちの保護者の方、修学旅行代がトータルで一体どの2022.05.132025.03.03高校生活の悩み
高校生活の悩み高校のPTA役員の仕事について現役員さんに話を聞いてみました! 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 私は自慢じゃないですがママ友の数はとっっても少ないですし、人見知りで知らない人たちの輪に入るのはストレスでしかありません。 むすめ 本当に自慢じゃないね…。2022.04.192023.12.11高校生活の悩み
高校生活の悩み「高校生活」通学時間が片道1時間は普通なのか? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 理想の通学時間に関する記事はコチラに書きました。↓ 「高校生活」理想の通学時間は一体どのくらいなのか検証してみました!! この記事の中の娘のクラスメイトで、通学時2022.04.122023.04.16高校生活の悩み
高校生活の悩み愛知県でアルバイトがOKな公立高校を調べてみました!【総合学科】 先日、愛知県の公立高校【普通科】のアルバイトOKな高校を調べたので、次は【総合学科】でアルバイトがOKされている高校について調べてみることにしました。 ケロケロママ 総合学科ですが、私が学生時代の頃にはなかった新2022.02.122024.10.31高校生活の悩み
高校生活の悩み愛知県でアルバイトがOKな公立高校を調べてみました!【普通科】 息子がまだ中学3年生のとき「高校に入学したらアルバイトがしたい!」と言っているクラスメイトがいました。 ケロケロママ それならアルバイトOKな高校を探さないとね。 息子が受験する高校はアルバイトOK2022.02.102024.10.31高校生活の悩み
高校生活の悩み「高校生活」評定平均4以上の生徒は学年に何人くらいいるのか?検証してみました!! 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 娘は高校1年生の最初のテストでビリに近い成績を取りました。↓ 学年最下位になっても大丈夫!!「高校1年生初めての定期テスト」 最初はそれはもう悲惨な点数を取りまし2022.02.072023.07.20高校生活の悩み
高校生活の悩み「高校生活」生徒のSNSをしっかり把握している先生たち 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 娘が高校に入学した時、「学校側がネットパトロールを行っていて生徒のSNSを監視しているから、学校名や部活の個人情報などの書き込みに注意しなよ」と先輩から忠告されたそうです。 む2021.12.262023.12.22高校生活の悩み
高校生活の悩み進学校の定期テストで赤点だらけだとどうなるのか? 中学までと違って高校には「赤点」という制度があります。 赤点とは「落第点」のことを指していて、定期テストで一定点数以下を取ることでつけられるのですが、高校によってつけ方が全然違うことが、娘と息子がそれぞれ別の高校に通っていたことで分か2021.12.012025.02.28高校生活の悩み
高校生活の悩み高校の皆勤賞は大学受験で有利になるのか調べてみました!! 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 約1年ほど前ですが、中学で皆勤賞を取ると高校受験で有利になるのかを調べて記事にしました。↓ 「高校受験」皆勤賞を取ると有利になるの!? その後「大学受験でも有利に2021.10.152022.09.13高校生活の悩み
高校生活の悩み愛知県立高校と名古屋市立高校の対応の違い【コロナ渦で気づいたこと】 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 こ年の春、娘は愛知県立高校を卒業して大学生になり、息子は名古屋市立高校に入学しました。 本当にお恥ずかしい話なのですが… 実は私、上の子が高校受験生になるまで「愛知県立高校」と「2021.09.132023.12.23高校生活の悩み
高校生活の悩み「高校生活」課題の多い高校 VS 課題の少ない高校 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 娘が通っていた高校は、課題や補習がとても多く、大学の推薦はよほどの理由がないともらえませんでした。 むすめ 学年で9割以上の生徒が一般受験するよ!!2021.05.162022.10.24高校生活の悩み
私服登校愛知県 私服登校がOKの高校を調べてみました! ケロケロママ 愛知県にも私服登校OKの高校があります! うちの娘と息子は、毎朝服選びに悩みたくないとのことで「制服のある学校の方が楽でいい」と言っています。 でも制服ではなく私服で通学したい人も2020.10.282025.06.13私服登校
高校生活の悩み「高校生活」理想の通学時間はどのくらいなのか検証してみました! 高校3年生の娘と中学3年生の息子がいます。 通学時間と通勤時間は、短かければ短いほどストレスが少ないと聞きました。 私の娘は自転車で10分の距離の高校に通っていますが、確かに学校が近いと朝7時半に起きて8時過ぎに家を出ても間に合2020.09.022023.12.09高校生活の悩み