高校生活の悩み高校の部活で県大会に出場するのは凄いことなのか? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 タイトルにした「高校の部活で県大会出場は凄いことなのか?」ですが、住んでいる地区や出場校の数で凄さは大きく変わります。 ケロケロママ 「競技人口の多い部活」と「少2023.01.192024.04.23高校生活の悩み
大学受験の悩み【大学入試】成績開示請求のやり方についてまとめました! 公立高校入試の点数の開示請求はできるのですが、「大学入試でも開示請求することはできるの?」と息子から聞かれましたが、もちろんできます! 共通テスト 国公立大学 二次試験 私立大学 一般入試 ケロケロマ2023.01.142025.03.01大学受験の悩み
雑記愛知県の成人式の当日のスケジュールについてまとめました 2023年の1月9日に、娘は中学校の体育館で行われた成人式に参加しました。 私は自治会の役員をやっていたので、前日は会場の設営(椅子並べや景品の袋詰め)などをして、当日は娘の着付けが終わったその足で一緒に会場入りして、成人式会場の受付2023.01.112025.09.02雑記
大学生活の悩み教員になるつもりはないのに教員免許が欲しい学生さんへ 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は大学の部活繋がりで「学連」の役員をやっています。 ※「学連」とは大学部活動に所属する全学生の代表者が集まりです。競技全体の運営方針、年間活動計画、予算案などを定め、それを執行する機2023.01.042023.09.11大学生活の悩み
高校の停学・退学について高校の留年が決まったらどうなってしまうのか? 高校は義務教育ではなく「単位制」となっています。 卒業するために「必要な単位数」を取らなければならないのですが、欠席日数が多かったり成績不振の場合は、「必要な単位数」を取ることができず留年してしまうことがあります。 娘は偏差値62023.01.012025.06.13高校の停学・退学について
高校受験の悩み【愛知県の高校入試】合格者数が公開されている私立高校を調べてみました! 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 愛知県ではここ数年「私立高校」の人気が高まっています! とは言え、現状はまだまだ公立高校に進学を希望する生徒の方が多いです。 ケロケロママ ほとんどの私立高校の2022.12.242023.11.21高校受験の悩み
大学受験の悩み勉強のやり過ぎで手を痛めてしまった娘が取った対策とは? 娘は勉強するときは、コピー用紙にひたすら文字をガリガリ書きながら覚えていました。 この写真は大学のテスト勉強中のものですが、手前にある友達の用紙と比べると、すごく細かく書き込んであることが分かります。 このような「書き込2022.12.142025.07.15大学受験の悩み
高校生活の悩み「高校生活」遅刻しても平気な友達と一線を引く方法 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘の高校時代の友達に、ひとり遅刻癖がひどい子がいました。 むすめ 家が近所で部活も一緒の友達だったよ! 待ち合わせの時間に「今から家を出ます」と連絡2022.12.132023.11.21高校生活の悩み
自転車通学の悩み5キロの自転車通学に慣れるまでにかかった時間は? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 息子は高校に入学して最初の1か月はバス通学していたのですが、部活が終わったあとのバスの本数が少なかったので「帰りのバスの時間に縛られるのが嫌だ」と言って途中から自転車通学に変わりました。2022.12.082025.06.13自転車通学の悩み
自転車通学の悩み寒い日の自転車通学にあると便利なもの 娘は最寄駅から大学まで3キロの距離、息子は高校まで5キロの距離を自転車通学しています。 最初はバス通学でしたが、1カ月ほどで「バスの時間に縛られたくない」と言い出し…急きょ自転車通学に変更しました。 ケロケロママ2022.12.062025.06.13自転車通学の悩み
愛知県の高校入試 令和8年度入試【愛知県の高校入試】体調不良になったときの特例措置について 約7年前(2017年度)の娘の高校受験の冬はインフルエンザが大流行しました。 私立高校の一般入試の前日に高熱を出してしまった娘の友達は5人ほどいましたが、全員が「別室受験」となりました。 ケロケロママ 親は2022.12.042025.09.12愛知県の高校入試 令和8年度入試
志望校選び(高校受験)【愛知県の私立高校入試】推薦枠が多い高校の推薦なら絶対に落とされない? 大学2年生の娘と高校2年生の娘がいます。 愛知県の高校入試は以下の順番で行われます。 私立高校推薦入試 私立高校一般入試 公立高校推薦入試 公立高校一般入試 むすこ ほとんど2022.12.012025.07.27志望校選び(高校受験)
高校受験の悩み【愛知県の公立高校入試】内申が足りない場合どこまで当日点で戦えるのか? 愛知県の公立高校を受ける予定の受験生で「内申が低いけどどこまで当日点で戦えるのかな?」と気になっている方はいますよね。 2021年に高校入試を受けたうちの息子ですが、 受験した高校の平均内申より6足りない状態で合格することが出来まし2022.11.282025.02.26高校受験の悩み
大学生活の悩み「大学生の就職」適性検査の替え玉受験はなぜバレたのか? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘は最近、就職活動を意識して、エントリーシートの書き方や適性検査について調べています。 この就職活動をする学生らの能力や適性を測るために企業が実施している適性検査なのですが、今は自宅や2022.11.232023.05.04大学生活の悩み
大学生活の悩み「大学生活」代返・代筆ほど迷惑なものはありません 娘が大学に入学した2021年はコロナ渦真っ只中だったので…前期はオンライン授業が中心でした。 むすめ 後期から対面授業が始まって嬉しかったよ! ケロケロママ 友達にも会える2022.11.092024.10.28大学生活の悩み