高校受験の悩み

【愛知県の高校入試】受験の直前に体調不良になったらどうするべきか

※令和5(2023)年度の受験生用に書き直しました。

大学2年生に娘と高校2年生の息子がいます。

そろそろ落ち着くかな?と思っていた新型コロナウイルスですが、今もまだじわじわと感染者数が増えている状態です。

ケロケロママ
ケロケロママ

そしてここ数年、全く話を聞かなかったインフルエンザですが、息子の友達に罹った子がいると聞いて驚きました!

受験生、そして保護者の方はハラハラした毎日を送っていますよね…。

我が家は2020年度に娘の大学受験と息子の高校受験が重なったので、毎日感染者数を確認しながら「入試直前にコロナに罹りませんように!!」と祈っていました。

この時期の受験生は日々、勉強の追い込みや入試の緊張から来るストレスと戦っています。

免疫力も低下しているので、一旦風邪をひくと長引いてしまうこともあります。

むすめ
むすめ

私の友達は受験が終わるまで風邪が治らなかったよ~。

受験生たちにとって一番困るのが、入試直前の本格的な熱などの体調不良です。

「新型コロナウイルスやインフルエンザで陽性が出てしまったら、もう受験することが出来ないの?」と本当に心配ですよね!

今回は、新型コロナやインフルに罹った場合、受検はどうなってしまうのかをまとめました。

スポンサーリンク

新型コロナウイルスに罹ってしまった場合

前日に高熱を出して、コロナの疑いがある若しくはコロナに罹ってしまった場合は、最初にすべきことは中学校に連絡することです。

ケロケロママ
ケロケロママ

中学校の先生が受験校に連絡を取ってくれるので、先生からの指示を待ちましょう!

※どの感染症に罹っても、追試験を受ける際には医師の診断書が必要となります。

私立高校を受験予定の場合

愛知県私学協会の公式ホームページの、令和5年度愛知県私立高等学校生徒募集要項を公開の中に「新型コロナ感染所により推薦・特色・一般入試を受験できなかった場合の追加試験」が記載されていました。

推薦も一般入試も追加試験の日程は組まれていますが、各高校で日にちは違うのでご確認くださいね。

愛知県私学協会公式ホームページはコチラです。

令和5年度愛知県私立高等学校生徒募集要項はコチラです。

ケロケロママ
ケロケロママ

9~10Pに追試験についての詳細が載っています!

公立高校を受験予定の場合

令和5(2023)年度 愛知県公立高等学校入学者選抜実施要項」に障害・病気及び事故にかかる特例措置について書かれていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

49Pから「障害・病気及び時期にかかる特例措置」の詳細が書かれています。

令和5年度の公立高校入試日程は以下の通りです。↓

推薦選抜

入学願書提出期日:2023年2月1日(水)、2月2日(木)
面接実施期日:2023年2月6日(月)
特別検査(実施する学科のみ):
デザイン科、スポーツ科、美術科、国際英語科、国際教養科:2023年2月6日(月)
音楽科:2023年2月6日(月)、2月7日(火)
合格者発表期日:2023年2月8日(水)

特色選抜

入学願書提出期日:2023年2月1日(水)、2月2日(木)
入学検査・面接実施期日: 2023年2月6日(月) ※2月7日(火)に実施する場合もある。
合格者発表期日:2023年2月8日(水)

一般選抜

入学願書提出期日:2023年2月10日(金)、2月13日(月)
学力検査実施期日:2023年2月22日(水)
面接実施期日(面接を実施する場合)
Aグループ:2023年2月24日(金)
Bグループ:2023年2月27日(月)
合格者発表期日:2023年3月9日(木)

追検査について(一般選抜)

願書提出期日:2023年2月22日(水)17時

学力検査実施期日:2023年2月28日(火) ⇒検査場は第一志望の高等学校とする

面接実施期日(面接を実施する場合)
Aグループ:2023年2月24日(金)
Bグループ:2023年2月27日(月)

※ 疑問がある場合は、愛知県教育委員会高等学校教育課長にお問い合わせください。
(高等学校教育課 Tel:052-954-6826(ダイヤルイン)Fax:052-961-4864)

※ 新型コロナウイルス感染症にかかる措置につきましては「別途通知する」と書かれています。

ケロケロママ
ケロケロママ

ひとりでも多くの生徒を受験させるために、様々な措置が発表されていますので、もし罹ってしまったらまずは中学の先生に相談してくださいね!

インフルエンザに罹ってしまった場合は?

4年前の娘の高校受験時は、インフルエンザが大流行していて、私立入試の少し前に学級閉鎖になりました。

ケロケロママ
ケロケロママ

インフルエンザに怯える毎日でした!

新型コロナウイルスが蔓延することで、マスク生活が余儀なくされてそのお陰か?インフルエンザに罹る生徒さんの話は聞かなかったのですが、久しぶり(数年ぶり?)に息子の友達が罹ったと聞いて、今年からまた流行り出すかもしれないな…と思いました。

今年の感染者数は厚生労働省ホームページから確認できます。

→ インフルエンザに関する報道発表資料

ケロケロママ
ケロケロママ

発生状況は毎週金曜日に公開されています。

2022年11月25日の愛知県の感染者数は24人でした。

インフルエンザもコロナに感染した場合と同じで、まずは中学の先生に連絡してくださいね。

ケロケロママ
ケロケロママ

先生から受験校に連絡を取ってもらい、指示を待ちましょう!

私立高校を受験予定の場合

4年前の娘の受験時はインフルエンザが大流行していたこともあり、何人かの友達が私立高校の入試前にインフルエンザに罹ってしまいました。

当時は受験日は変わらず、別室受験という措置が取られていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

親は送り迎えをして、入試が終わるまで控室で待機していたそうです。

私立高校によって対応に違いがあるので、先生に確認してもらってくださいね。

公立高校を受験予定の場合

基本的に新型コロナウイルスに罹った場合と同じ措置になります。

ケロケロママ
ケロケロママ

先生に連絡して少しでも身体を休めて下さいね!

最後に

睡眠を削って勉強するのは危険です。↓

睡眠不足だとうまく頭が回らないのは、決して気のせいではない。「睡眠時間が5時間を切る日が続くと、脳はチューハイを数杯飲んだときと同じくらい機能が低下する」と、睡眠研究の第一人者として知られる睡眠評価研究機構の白川修一郎代表は指摘する。
出典:日経ビジネス

「睡眠不足は体を壊す」ことは疫学的にも確認されています。

受験生で時々睡眠を削って勉強する子がいますが、そのせいで授業中眠くなってしまっては本末転倒ですので、しっかり睡眠を取ってくださいね。

 光で目を覚ます目覚まし

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
睡眠リズム照明 トトノエライト
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞1300媒体で紹介された光で起こす目覚まし時計の
進化版として第5世代の睡眠リズム照明が新登場!
赤い光が寝る前の睡眠環境をトトノエていつのまにかウトウトし、
グッスリ眠る事で翌日のパフォーマンスを最大化します。
睡眠リズム照明 トトノエライト

→ 睡眠を効率化する 睡眠リズム照明 トトノエライト

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■