大学生活の悩み【大学生活】178単位修得したのになぜ卒業できなかったのか? 高校までは学校側に決められた時間割に沿って勉強していましたが、大学1年生からは自分で時間割を作ることになります。 むすめ 大学に入って初めての履修登録(時間割作り)は大変だったよ。 一般的に4年制の2025.04.03大学生活の悩み
大学生活の悩み大学で停学処分になった学生はなぜ自主退学を選ぶのか? 娘の通っている大学で「停学処分」になった学生が自主退学したと聞きました。 高校生の停学処分のイメージを持っていたので、「しっかり反省して停学期間が終わったらまた大学に通えばよかったのに…」なんて思っていたのですが、 ケロ2024.11.062025.02.26大学生活の悩み
大学生活の悩み大学の欠席が多いと就活で不利になる? 「大学生なのに無遅刻無欠席で授業を受けているなんて真面目だね」 …と、娘は同じ大学の友達から言われたそうです。 むすめ 友達から、単位を取れるギリギリまで休めばいいのにって言われたよ。 娘の周2024.11.04大学生活の悩み
大学生活の悩み娘が教育実習で一番大変だったこと 教育実習中は睡眠時間が3時間しか取れなくてつらかった 担当教官が怖くて最悪だった 担当になったクラスがハズレだった ケロケロママ 教育実習について検索すると、このような「愚痴」を多く見かけます。2024.10.292024.10.31大学生活の悩み
大学生活の悩み大学中退をめざしている友達 息子の同級生で「大学の中退を目指している友達」は4人います。 そして、まだ大学一年生なのですが前期で中退してしまった友達は3人いて、辞めようか迷っている友達は2人います。 この話を聞いたときは、せっかく入学したばかりなのにもう辞2024.09.30大学生活の悩み
大学生活の悩み大学の成績のGPAって何に使うの? 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は大学の体育会の学連に入っているのですが、先日、東海三県の大学生同士が集まったときに3年生後期の「GPA」について盛り上がったそうです。 学連に興味がある方はこちらの記事からどうぞ。2024.02.11大学生活の悩み
大学生活の悩み【大学生活】一人暮らしには向き不向きがあります! 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 突然ですが、一人暮らしって向き不向きがあります。 娘の大学の友達には、一人暮らしをしている人が多くいますが、中には驚くほど「一人暮らしに向いていない人」がいます。 料理ができ2023.11.20大学生活の悩み
大学生活の悩み大学のスポーツにおけるハラスメントの相談先はどこなのか? 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は大学の部活で学連に所属しています。 「大学生の部活」学連スタッフになる方法 大きな大会になると1週間ほど泊まり込みで運営のお手伝いに行くのですが、先日、大会中2023.09.11大学生活の悩み
大学生活の悩み【大学生活】就活における入学方式フィルターとは? 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は1学年上の先輩方にアドバイスをもらいつつ就活を始めました。 娘が一番驚いていたのが、エントリーシートに「大学進学時の入学方式をご選択ください」と書かれていた先輩の話しでした。2023.07.302023.11.23大学生活の悩み
大学生活の悩み「大学生活」必修科目の履修登録に落とされたらどうするべきか? 娘は大学1年生の頃から履修登録の抽選に落とされまくっていました。 2年生までは「ただ抽選運が悪かっただけ」で済ませていたのですが、この春ついに3年生前期までに履修しなければならない必修科目に落ちてショックを受けていました。2023.05.252025.04.03大学生活の悩み
大学生活の悩み大学の欠席状況を親が確認する方法はあるのか? 娘はこの春、大学3年生になったのですが、同じ学部の友達同士でも『一週間の時間割』の忙しさにかなりの違いがあることが分かりました。 むすめ 平日3日しか授業が入っていない友達もいれば、月曜から土曜まで授業が入ってい2023.04.232023.12.12大学生活の悩み
大学生活の悩み高校を辞めた友達と大学で再会しました! 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘が高校生の頃の話なのですが、 高校2年生から3年生に上がるタイミングで「高校を中退」した友達(Aちゃん)がいました。 むすめ 新学期になって、どのクラスの名簿2023.04.222023.08.04大学生活の悩み
大学生活の悩み【大学生の合宿免許】早く予約することをおすすめする理由 娘は大学2年生の夏休みに友達と「合宿免許」に行きました。 むすめ 本当は大学1年生の春休みに行きたかったんだけどね。 娘が大学1年生の春休みに合宿免許に行けなかったのは、予約するタイミングが遅すぎた2023.03.212025.04.06大学生活の悩み
大学生活の悩み教員になるつもりはないのに教員免許が欲しい学生さんへ 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は大学の部活繋がりで「学連」の役員をやっています。 ※「学連」とは大学部活動に所属する全学生の代表者が集まりです。競技全体の運営方針、年間活動計画、予算案などを定め、それを執行する機2023.01.042023.09.11大学生活の悩み
大学生活の悩み「大学生の就職」適性検査の替え玉受験はなぜバレたのか? 大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘は最近、就職活動を意識して、エントリーシートの書き方や適性検査について調べています。 この就職活動をする学生らの能力や適性を測るために企業が実施している適性検査なのですが、今は自宅や2022.11.232023.05.04大学生活の悩み