大学受験の悩み【大学受験当日】電車が遅延したときの対策についてまとめました! 2017年の話ですが、娘と息子はダブル受験生だったので、交互に訪れる受験の日のお天気が心配で年明けから欠かさずチェックしていました。 ケロケロママ 受験の日は晴れて~!と願っていました。 雪などの悪2022.01.082025.02.04大学受験の悩み
指定校推薦指定校推薦が使える高校と使えない高校の違いについて 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 娘が通っていた高校では指定校推薦を使う子は学年に10人程度しかいませんでした。 田舎の進学校にありがちな、国公立大学を受けることが当たり前な雰囲気が学校中にあったため、先生から推薦に対2021.12.172023.04.15指定校推薦
大学受験の悩み「大学受験」共通テストの自己採点を間違えていた娘 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 4月に入り娘の大学の入学式が終わり、ホッと一息ついたタイミングで「大学入学共通テストの成績通知書」が届きました。 ケロケロママ そう言えば共通テストの点数開示の申2021.10.192024.01.12大学受験の悩み
大学受験の悩み「大学受験」大学に全落ちしたらすぐにやるべきこと 大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘は1年間余裕でA判定を取り続け、担任の先生からも「ここなら合格できるよ」と言われていた大学に落ちました。 ケロケロママ 受験した中で一番偏差値が低い大学でした。2021.10.122023.10.16大学受験の悩み
大学受験の悩み【成績証明書】大学に提出する調査書の中身を公開します! 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 大学受験の際に必要となる調査書(成績証明書)ですが、何が記載してあるか気になったことはありませんか? 担任の先生と仲が悪かったりすると「変なことを書かれていないかな?」と気になる子もい2021.09.032023.09.23大学受験の悩み
指定校推薦「大学受験」指定校推薦枠を知る裏ワザがありました!! 大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。 娘が高校に入学したばかりの頃、ふと疑問に思ったことがありました。 ケロケロママ 娘の通っている高校の指定校推薦って、一体どこの大学から来てるんだろう?2021.07.222023.04.15指定校推薦