「愛知県の高校」令和7年度/2025年度入試

【愛知県の公立高校】令和7年(2025年)4月に行われる入学式の日程です!

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

2024年12月20日に名古屋市立の学校のスケジュール、そして2025年2月12日に愛知県立の学校のスケジュールが発表されました。

ケロケロママ
ケロケロママ

卒業式から順にまとめました!今年度の卒業生、そして入学生のいるご家庭で参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

愛知県の公立高校について

愛知県内の公立高校は「愛知県立高校」と「名古屋市立高校」そして「豊橋市立高校(定時制)」があります。

愛知県が建てた高校  → 愛知県立高校(県の条例で運営されている)
名古屋市が建てた高校 → 名古屋市立高校(市の条例で運営されている)
豊橋市が建てた高校  → 豊橋市立高校(豊橋市の条例で運営されている)

公立高校はこのような違いがあり、昨年までは、名古屋市立高校の入学式は愛知県立高校より一日早く行われていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

例年通りの日程でしたら、愛知県立高校の入学式は令和7年4月8日(火)に行われるのですが、今年度は同日に行われることが分かりました。

むすめ
むすめ

前年度とは違うんだね。

令和7年(2025年)3月に行われる卒業式

令和7年(2025年)3月に行われる卒業式の日程をまとめました。

公立の学校の卒業式
小学校令和7年(2025年)3月19日(水曜日)
下記以外の県内全校
※式なし
瀬戸市(掛川)、春日井市(尾東)
中学校令和7年(2025年)3月7日(金曜日)
下記以外の県内全校
※式なし
春日井市(尾東)
高等学校(全日制)




令和7年(2025年)2月28日(金曜日)
愛知商業、昭和、熱田、中村、瀬戸工科、高蔵寺、旭野、犬山、犬山総合、尾北、小牧、小牧南、岩倉総合、新川、一宮西、一宮北、一宮南、一宮興道、木曽川、一宮工科、一宮商業、津島、津島東、杏和、五条、半田東、半田工科、常滑、横須賀、知多翔洋、東浦武豊、豊野、豊田工科、岡崎商業、碧南、碧南工科、豊丘、新城有教
令和7年(2025年)3月1日(土曜日)
千種、守山、惟信、名古屋工科、日進、一宮起工科、津島北、稲沢東、愛西工科、美和、豊田南、豊田、加茂丘、岡崎北、岡崎
西、岡崎工科、安城東、西尾、一色、知立、豊橋南、福江、宝陵、蒲郡
令和7年(2025年)3月2日(日曜日)
尾西
令和7年(2025年)3月3日(月曜日)
上記、下記以外の県内全校
※式なし
稲沢緑風館
高等学校(定時制)令和7年(2025年)2月28日(金曜日)
城北つばさ(夜定)、熱田、瀬戸工科、犬山、小牧、津島、横須賀、豊田工科、碧南、刈谷東(昼定)、刈谷東(夜定)
令和7年(2025年)3月1日(土曜日)
名古屋工科、一宮起工科(昼定)、岡崎工科、一色、蒲郡
令和7年(2025年)3月3日(月曜日)
上記、下記以外の県内全校
令和7年(2025年)3月12日(水曜日)
城北つばさ(昼定)
令和7年(2025年)3月19日(水曜日)
次の学校(夜定)の三修制(※)による卒業 明和、城北つばさ、犬山、古知野、小牧、一宮、横須賀、豊田西、安城、一色
令和7年(2025年)3月21日(金曜日)
次の学校(夜定)の三修制(※)による卒業 津島
※式なし
御津あおば(昼定)
高等学校(通信制)令和7年(2025年)3月16日(日曜日)
旭陵、刈谷東

公立高校の入試日程

一般選抜学力検査 令和7年2025年2月26日
合格発表     令和7年2025年3月11日

むすこ
むすこ

中学の卒業式のあとに公立高校の合格発表があるんだよ。

公立高校の合格者説明会の日程はこちらです。

【愛知県の公立高校】2025(令和7)年度、合格者説明会の日程です!

教科書の重さについてまとめてあります。

高校の教科書販売の日にキャリーケースは必要なのか?

令和7年(2025年)3月に行われる終業式

令和7年(2025年)3月に行われる3学期終業式の日程をまとめました。

公立の学校の3学期終業式(小・中学校及び義務教育学校は修了式)
小学校令和7年(2025年)3月24日(月曜日)
県内全校
中学校令和7年(2025年)3月24日(月曜日)
県内全校
高等学校(全日制)令和7年(2025年)3月18日(火曜日)
五条
令和7年(2025年)3月19日(水曜日)
上記、下記以外の県内全校
令和7年(2025年)3月21日(金曜日)
江南、津島、佐屋、西尾
※式なし
尾西、稲沢東、稲沢
高等学校(定時制)令和7年(2025年)3月19日(水曜日)
下記以外の県内全校
令和7年(2025年)3月21日(金曜日)
津島、蒲郡
高等学校(通信制)令和7年(2025年)3月16日(日曜日)
刈谷東
式なし
旭陵

令和7年(2025年)4月に行われる入学式・始業式

令和7年(2025年)4月に行われる入学式と始業式の日程をまとめました。

入学式

公立の学校の入学式
小学校令和7年(2025年)4月7日(月曜日)
名古屋市
令和7年(2025年)4月8日(火曜日)
上記、下記以外の県内全校
※式なし
春日井市(尾東)
中学校令和7年(2025年)4月7日(月曜日)
明和附属、津島附属、半田附属、刈谷附属、とよはし(夜間)、名古屋市(笹島、なごやか(夜間))
令和7年(2025年)4月8日(火曜日)
上記 2 校を除く名古屋市立全校
令和7年(2025年)4月9日(水曜日)
上記、下記以外の県内全校
※式なし
春日井市(尾東)
高等学校令和7年(2025年)4月7日(月曜日)
下記以外の県内全校
※式なし(新入生を募集しない)
津島北、海翔
高等学校(定時制)令和7年(2025年)4月7日(月曜日)
県内全校
高等学校(通信制)令和7年(2025年)4月7日(月曜日)
佐屋、武豊、豊野、御津あおば
令和7年(2025年)4月12日(土曜日)
刈谷東
令和7年(2025年)4月20日(日曜日)
旭陵

1学期始業式

公立の学校の1学期始業式
小学校令和7年(2025年)4月8日(火曜日)
名古屋市、岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、蒲郡市、幸田町豊川市(下記 13 校を除く 13 校)田原市(下記 8 校を除く 10 校)
令和7年(2025年)4月9日(水曜日)
上記以外の全校
(豊川市 13 校:東部、三蔵子、牛久保、中部、平尾、国府、桜町、天王、豊、一宮西部、長沢、赤坂、小坂井西)(田原市 8 校:神戸、田原東部、童浦、田原中部、衣笠、赤羽根、清田、伊良湖岬)
中学校令和7年(2025年)4月7日(月曜日)
半田附属、とよはし(夜間)、下記 1 校を除く名古屋市立全校
令和7年(2025年)4月8日(火曜日)
明和附属、津島附属、刈谷附属、名古屋市(笹島)
令和7年(2025年)4月9日(水曜日)
上記以外の県内全校
高等学校(全日制)令和7年(2025年)4月8日(火曜日)
県内全校
高等学校(定時制)令和7年(2025年)4月8日(火曜日)
県内全校
高等学校(通信制)

令和7年(2025年)4月13日(日曜日)
刈谷東
※式なし
旭陵、佐屋、武豊、豊野、御津あおば

最後に

<参考資料>

名古屋市立の学校の日程(2024年12月20日発表) ⇒ 名古屋市公式サイト

愛知県立の学校の日程(2025年2月12日発表) ⇒ 愛知教育委員会公式サイト

春先の体育館は足元が冷えるので、小さなひざ掛けなど持って行くことをおすすめします。

私はFrancfrancの繰り返し使えるカイロをポケットに入れて手を温めています。
とっても可愛らしい花柄でお気に入りでしたが、娘に持って行かれたのでもう一台購入しました。