高校生活の悩み

進学校に入っても勉強をしない高校生は普通にいます!

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。

娘はとても勉強に厳しい高校(進学校)に通っていました。

ケロケロママ
ケロケロママ

毎日の宿題は多く、朝補習と授業後の補習が毎日のようにありました!

国公立大学至上主義の田舎の進学校だったので、進路希望調査表に短大や専門学校の名前を書いていた友達は「大学に行く気がないのにこの高校に入ったんですか?」と先生から聞かれたそうです。

娘が通っていた高校は、ほとんどの生徒が大学進学を希望していましたが、中には勉強する意欲が少なく宿題は常に未提出で、赤点を取りまくってても全然平気なクラスメイトもいました。

むすめ
むすめ

家から近いって理由で高校を選んだ子もいたからね!

このように、勉強に厳しい進学校に入れば、どんな子でも勉強を頑張るかと言われれば決してそのようなことはありませんでした。

周りがどれだけ一生懸命勉強を頑張っていても、全く意に介さず全然勉強しない子はどこの高校でもいます。

今回は、進学校に入ったのに全然勉強しない生徒の話をまとめます。

スポンサーリンク

進学校に入ったのになぜ勉強しないのか?

もともと大学進学するつもりがないから

むすめ
むすめ

高校に入学したときから、美容系の専門学校に進学を決めていたクラスメイトがいたよ!

高校で出される宿題だけをやって補習には参加せず、毎回赤点ギリギリ回避できるくらいの勉強しかやらなかったそうです。

娘が「補習や課題が多くて大変なこの高校をどうして選んだの?」と聞いたところ、「通っている生徒の雰囲気が自分に合っていたから」と言っていたそうで、

学校は好きなのでサボらずに登校していて、部活にも入っており友達もたくさんいました。

むすめ
むすめ

陸上部で大会にでて活躍していたよ!

その友達のお母さんと文化祭でお話したのですが、

中学時代は成績がとても良い子だったので、進学校に入学さえすれば周りの雰囲気に流されて大学に進学してくれないかな?と考えていたそうです。

その友達は入学当初から行きたいと言っていた美容系の専門学校にAO入試を受けて進学しました。

ケロケロママ
ケロケロママ

もう少し自由な校風の高校に入れておけば良かったと親御さんは言っていましたが、その友達は最後まで楽しく高校に通っていました!

就職を希望しているから

学年に300人以上生徒がいれば、毎年1~2人は就職を希望する子がいます。

ケロケロママ
ケロケロママ

高校卒業後、すぐに消防士・警察官などの公務員を目指す生徒もいます!

公務員試験を受けて就職希望している生徒が学年で1人いたとのことですが、服装(髪型・化粧)などがどんどん派手になって行ったそうです。

進学校なので、高校から就職のあっ旋はしていませんでしたが、面倒見の良い先生が公務員試験の勉強の手助けをしていたそうです。

むすめ
むすめ

問題集を自分で買って来て、分からないところを先生に質問していたよ!

進学校を選ぶ時に注意すること

受験勉強を頑張って無事に合格できたものの…授業の進度について行けず、完全に落ちこぼれになってしまったクラスメイトがいました。

授業について行けないのを苦にして、高校1年生の1学期で退学してしまったそうです。

むすめ
むすめ

落ちこぼれ同士、勉強頑張ろう!って言ってたんだけどね…。

大学進学を目指す進学校の授業の進みはとても早いです。
授業に完全ついて行けなくなる前に、塾や家庭教師を検討してください。

娘は高校1年生の1学期まで、教科によっては完全に授業内容が理解できなくなりましたが、夏休み中いっぱいかけて勉強して、9月から授業内容が理解できるところまで追いつくことができました。

高校の課題を繰り返し解く、自分に合っている問題集を1冊購入して繰り返し解く、スタディサプリを使って苦手単元の講義を繰り返し聞く、この3点を徹底していたそうです。

【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

勉強していない風を装っている生徒

例えば一学年300人の生徒がいて、毎年100人の生徒が国公立大学に進学しているとします。

「高校で100番以内の成績を取っている子が国公立大学に進学しているのかな」と普通は思いますが、実はそうではありません。

高校の定期テストで250番以下の成績を取っていても、外部模試では常に学校内1位を取っている子はいます。

高校の「定期テストの勉強」と「大学受験対策の勉強」は異なります。

定期テストが赤点だらけでも大学受験で高得点が取れればいいと考えて、高校の授業や宿題のことは完全に無視して出席日数ギリギリまで休んで予備校に通い、受験対策に取り組む子もいました。

むすめ
むすめ

私が知っている中で、このやり方で勉強してる子は1人だけだったけどね!

ケロケロママ
ケロケロママ

高校の勉強を完全に無視できるなら、もっと宿題や補習の少ない高校を選んだ方が楽だと思うなぁ。

補習には出ないけど、宿題はしっかりやっていたそうです。

勉強のモチベーションを上げるためにできること

志望大学がなかなか決まらない(見つからない)生徒は沢山います。

ケロケロママ
ケロケロママ

複数の学部で迷ってしまう生徒もいます。

ようやく目標の大学が決まって勉強を頑張っても、第一志望校の大学に合格できる子は全体の10%~20%程度しかいません。

80%以上の生徒が第一志望の大学ではなく、第二、第三志望の大学に進学して行きます。

どうせ行くなら第一志望の大学に行きたいですよね!

勉強のモチベーションを上げるためにも、高校1年生のときから大学のオープンキャンパスを巡り、行きたいと思える大学をしっかり決めて早めに勉強に取り組んでおくことをお勧めします。

むすめ
むすめ

早く決めておけば必要教科や資格、受験方法も分かるからね!

大学に入ったあとも勉強は必要です!

行きたかった大学に入っても「安心」できるわけではありません。

誰もが知る「慶応義塾大学」の就職率はコチラです。↓

学生部就職・進路支援担当によると、19年度の慶大卒業者・修了者(博士課程を除く)は7892人であった。進路先報告者のうち、就職者数は5753人、大学院・学部進学者は1152人。就職率は74.6%、大学院・学部進学率は14.9%となり、昨年度の就職率74.3%、大学院・学部進学率15.0%とほぼ同値となった。
出典:慶応塾生新聞

慶応義塾大学の就職率は74.6%ですが、大学院に進学する子を含めると約90%となるので、約10%の子が就職が決まっていない状態となります。

ケロケロママ
ケロケロママ

全学部の上位就職先のデータによれば主要企業への就職率は41.6%とのことです!!

むすめ
むすめ

慶應大学を卒業しても、上位企業の就職できる人は半分以下なのね。

大学に入学後も、なんとなく目的がないまま最低限の履修科目だけ受けていては、就職するのは難しい何とも大変な世の中です…。

娘も登録しています。↓
女子大生限定!盛りだくさんの就活対策イベント【WeRuby(ウィルビー)】

最後に

どんなに勉強を手厚く見てくれる高校に入ったとしても、授業中ずっと寝ている子もいます。

むすめ
むすめ

宿題が大量に出されても答えを丸写しして提出している子もいるよ。

進学校に入った子全員が勉強を頑張っているわけではありません。

息子が今通っている高校は、宿題が少なく校風がとても自由なので、1年生は遊んでしまっている子がほとんどなのですが、そんな中でも頑張って勉強している子もいるそうです。

ケロケロママ
ケロケロママ

どこの高校に入っても、結局は自分次第ってことですね。

進学校に入ったからと大学に進学しなければならない訳ではありません。
進路は就きたい職業から逆算するのが理想ですね!