高校生活の悩み

「高校生活」理想の通学時間はどのくらいなのか検証してみました!

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

高校3年生の娘と中学3年生の息子がいます。

通学時間と通勤時間は、短かければ短いほどストレスが少ないと聞きました。

私の娘は自転車で10分の距離の高校に通っていますが、確かに学校が近いと朝7時半に起きて8時過ぎに家を出ても間に合いますし、部活で帰りが遅くなり外が真っ暗になってもサッと帰って来れるので安心です。

どのくらいの通学時間が理想ですか?」と言う質問をよく見かけ、様々な回答があります。

  • 片道1時間までだったらOK
  • 片道2時間だけど余裕
  • 40分の距離だけど辛い

実際のところ、理想の通学時間の正解はありません。

なぜ正解がないのかと言えば「住んでいる地域」「乗る電車」「通っている高校の校風」「個人の体力」など、人それぞれ違うからです。

ケロケロママ
ケロケロママ

同じ片道1時間でも、超満員電車で1時間とガラガラに空いている電車で1時間では体力の削られ方が全然違いますよね。

高校生なら、早朝補習のある学校と無い学校で、朝の出発時間1時間近く変わります。

とは言え、この記事を読んでいる方は、一体どのくらいの通学時間なら問題なく通えるのかと気になっている方が多いと思います。

私も息子の進学先の通学時間について迷っているので、娘の通う高校のクラスメイト、部活のチームメイトから通学時間について話を聞いてまとめました。

ケロケロママ
ケロケロママ

通学時間のことで悩んでいる受験生の参考になれば幸いです!

※娘の通っている高校(田舎)は自転車通学者が多いです。電車・バス通学は全体の1割もいません。

スポンサーリンク

高校生30人に通学時間を聞いてみました!

娘の通う高校の生徒30人に通学時間について話を聞いてみました!

娘の話では高校に入学して友達になりたい子に対して、まず最初に「どこの中学出身?」と聞くそうです。

出身中学で通学時間(通学方法)は大体把握できるよ!」と娘は言っていましたが、今回は本当にかかっている通学時間を聞いてもらいました。

むすめ
むすめ

クラスメイトと部活のチームメイト、合計30人から話を聞いたよ。

一番人数が多かったのは、自転車で30分以内でした。

ケロケロママ
ケロケロママ

30人中16人が該当しました!

高校から5キロ圏内の友達は、全員自転車で通学していました。
休日に部活がある日や悪天候の日は、親に車で送ってもらう子が多いとのことです。

「高校生活」自転車通学できる距離を本気で考えてみました!!

次に多かったのが、自転車か徒歩で15分以内でした。

ケロケロママ
ケロケロママ

7人が該当しました。

私の娘もここに入ります。

家から近いからと言う理由で高校を選ぶ子が多いのが分かります。

娘は自転車で10分弱かけて通っているのですが、雨の日は歩いて高校に行きます。
ここまで近い距離だと、多少の悪天候くらいでは親に送ってもらえません(笑)

ちなみに娘の通学時間は自転車で10分弱ですが、歩いても10分です。

自転車置き場が校舎の一番奥にあるので、校舎を半周ぐるっと回るのに時間がかかるから自転車の方が時間がかかって面倒だと言っていました。

次は自転車&電車を使って50分以内でした。

ケロケロママ
ケロケロママ

6人が該当しました。

土日に部活や補習、模試があると親に車で送り迎えしてもらう子が断トツで多いのがこのグループです。

平日でも大雨の日は送り迎えしてもらってる子が多いとのことです。

自転車組(私の娘たち)が前髪ビショビショになって必死でタオルで拭いている横を「さわやかに車から降りて校舎に入って行くんだよ~」と怒りながら言っていました(笑)

むすめ
むすめ

毎日送ってもらってるわけではないんだけどね!

最後は自転車&電車(途中で乗り継ぎ1回あり)で1時間5分です。

ケロケロママ
ケロケロママ

1時間以上かけて高校に来ている子はひとりだけでした!

なんと、学年で2位の成績を取り続けている友達が該当していました!

遠くても常に時間より早く登校しているとのことで、遅刻すれすれで学校に来たことは一度もないそうです。
電車に乗ったらワイヤレスイヤホンをつけて常に英単語を覚えていると言っていました。

むすめ
むすめ

通学時間をしっかり勉強時間に当てて、早朝の補習にも参加してるよ!

ケロケロママ
ケロケロママ

どんなスキマ時間もしっかり勉強しているんだね!

Shokz OpenFit 2023年新登場 完全ワイヤレスイヤホン 究極のフィット感 オープンイヤー bluetooth5.2 マイク付き パワフルな低音 IP54防水性能 最大28時間利用可能 耳を塞がない 簡単操作 アプリ 日本語取り扱い説明書 ベージュ
SHOKZ

高校の通学距離のアンケートでは

そう言えば、入学してすぐに渡されたプリントにも生徒の出身地域が書いてあることを思い出しました!

引っ張り出して確認したところ、娘がクラスメイトに聞いた比率とほぼ同じでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

娘の通う高校では1時間以上かけて通学する子は学年でも1割もいなかったです。

自転車通学が主流の高校なので、駅から近い高校ならもう少し比率は変わるかもしれません。

通学時間が長いことに対するデメリット

このような記事を見かけました。↓

電車内で復習や暗記などをして、通学時間も上手に使えるという学生もいるでしょうが①そもそもそういう学生は一握りであり②また、どうせ勉強をやるなら電車通学中よりも普通に机に座ってやったほうが、手で書く勉強もできるなど、柔軟に学習手法を選べるので、より効率的に成果が出せるように思います。
そのため異論はあっても「だいたい通学時間が10分増えるほどに、偏差値で1ほどマイナスの影響がある」(大学受験の、大手予備校模擬試験換算)と思います。
出典:江藤塾

むすめ
むすめ

私も電車の中では勉強に集中できないなぁ。高校3年生になって通学時間が短い分、家で受験勉強の時間が長く取れるから助かってるよ。

ケロケロママ
ケロケロママ

元々の睡眠時間の長さや体力の有無でも差が出るね。
短い睡眠で済む子なら、多少遅く帰っても勉強時間もしっかり取れるから大丈夫だね。

娘の話では、高校1年生までは通学時間が1時間以上でも大丈夫だけど、高校2年生から受験勉強が始まると「まとまった勉強時間」が必要になる分、かなり大変になるとのことでした。

むすめ
むすめ

高校3年生になると土日に模試が入ることが多くなるし、毎日の荷物(持ち帰り用の教科書)も重くなるよ!

行きたい高校が遠かった場合

むすめ
むすめ

付属大学のある高校で内部進学で上がる予定なら、定期テストさえ頑張れば受験勉強の必要はないから、帰りが遅くなっても大丈夫だよ。

ケロケロママ
ケロケロママ

付属の大学に行くなら、受験対策で学校帰りに予備校に通う必要もないしね。

むすめ
むすめ

多少遠くても、その高校にやりたい部活があるから通うことを検討している子もいるよね!

ケロケロママ
ケロケロママ

家から遠くて部活で帰りが遅いお子さんがいるお母さんは、毎日最寄り駅まで送り迎えしているよ。始発で学校に行くから、朝4時に起きてお弁当作ってるって!

希望する学科やコースが、遠い高校にしかない場合もあります。
その場合は遠い高校に通うのは仕方ありません。

ケロケロママ
ケロケロママ

息子が遠い高校を選んだなら、私も早起きの覚悟を決めます!

むすめ
むすめ

普段は1時間以上かけて通学している友達だけど、高校の近くにおばあちゃんの家があるから、テスト期間中だけ泊ってるんだって。

ケロケロママ
ケロケロママ

高校の近くに頼れる親戚の家があるのは安心でいいね!

遠方でも通える条件をまとめてみました!

  • 付属の大学がついていて、受験勉強に必要以上に追われない
  • 悪天候の日の送り迎えを親に頼ることができる
  • 親戚が高校の近くに住んでいる

この条件にひとつも当てはまらなくても、「自由時間・睡眠時間を削ってでもこの高校に行きたい!」と心の底から強く思えるのなら遠くても大丈夫です。

ケロケロママ
ケロケロママ

遠いなあ~、どうしようかな?
と一瞬でも迷うのなら遠距離通学はおすすめしません。

私も学生時代、片道1時間かかる学校に通ってましたが、家から駅が近くて電車は常に座ることが出来たので、そこまで辛いと感じたことはありませんでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

自分で行きたいと決めた学校だったので、通学時間に文句はありませんでした!

最後に

このツイートを読んで納得でした!

高校の友人と休日に遊んだり、部活の打ち上げに行ったりする際は「中継点」として、一旦高校の近くに集まってから行くことが多くなるので、遠方の子は確かに大変そうでした。

ケロケロママ
ケロケロママ

高校は広範囲な地域から通って来ますから、友達とカラオケなどに行こうとすると、高校の近くのお店に行くことになります。

ただ、遠い高校に通うことに対して子どもたちはこう言っています

むすめ
むすめ

高校が遠いと寄り道できるところが多くて羨ましいよ!

むすこ
むすこ

電車に乗って通学してみたい!

ケロケロママ
ケロケロママ

2人とも乗り物酔いするけど大丈夫?

高校を選ぶ基準は人それぞれです。

通学時間が長いことで迷ったら「それでも通いたい」と思えるかどうかを考えて、土日の早朝でもいいので実際に通学をマネて学校まで行ってみてください。

私と娘が同意見だったことですが「大学の一般入試で進学を希望する生徒」は勉強時間の確保のためにもできるだけ近い高校をお勧めします。

むすめ
むすめ

高校3年生からは平日は5時間勉強しなさいって言われるからね。

2022年8月追記

娘は今、片道1時間の大学に通っています。

大学の通学時間としては至って普通なのですが、やはり遠い…と言っています。
娘の通う大学では、実家から1時間半以上の距離だと一人暮らしをするそうで、片道2時間かけて通う学生は自分の周りでは聞かないそうです。

むすめ
むすめ

大学の近くで一人暮らししている友達が羨ましいよ!

息子は片道5キロ(自転車で20~25分)ほどの高校に通っています。
ごく普通の距離だと思うのですが、夏の炎天下は辛いと言ってます。

身体を冷やすグッズは常にチェックして良さそうなものを息子に購入しています。

息子の通う高校(住宅街で自転車通学7割くらい)は片道15分程度で通学している友達が最多とのことです。

ケロケロママ
ケロケロママ

1時間かけて通っている友達は2人いるのですが、なんと2人とも自転車通学とのことです!

自転車に25分乗っているとお尻が痛くなる…と息子に文句を言われたので「サドルカバー」を購入して取り付けたところ、全然痛くなくなった!と大喜びしてくれました。

購入した自転車のサドルが硬くて長時間乗っているのが辛い…と悩んでいる方におすすめします。