大学生活の悩み

大学生活の悩み

「大学生の就職」適性検査の替え玉受験はなぜバレたのか?

大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘は最近、就職活動を意識して、エントリーシートの書き方や適性検査について調べています。 この就職活動をする学生らの能力や適性を測るために企業が実施している適性検査なのですが、今は自宅や
大学生活の悩み

「大学生活」代返・代筆ほど迷惑なものはありません

娘が大学に入学した2021年はコロナ渦真っ只中だったので…前期はオンライン授業が中心でした。 むすめ 後期から対面授業が始まって嬉しかったよ! ケロケロママ 友達にも会える
大学生活の悩み

大学2年生の前期で留年が決まった友達

娘の通っている大学(学部)では、2年次から3年次に進級するために「62単位」取っておく必要があります。 むすめ 2年生までに取らなければならない必修科目の単位もあるんだよ! 娘の大学の友達は、2年生
大学生活の悩み

「大学生活」Fラン大学に進学して成功した友達

大学2年生の娘と高校2年生の息子がいます。 娘の高校時代の部活の先輩は、どうしても行きたい私立大学があったので3月の後期試験まで頑張って挑戦したのですが、残念ながら不合格となり、滑り止めにしていた私立大学に進学しました。 3月末
大学生活の悩み

入学して1カ月で大学を退学した友達

大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。 娘の高校時代の友達で、大学に入学して1か月で退学してしまった子がいました。 最初その話を聞かされた時は「滑り止めの大学に入って嫌になったのかな?」と思ったのですが、娘からの話では高校か