愛知県の公立高校の制服

【愛知県の公立高校】2026年春の入学生から新制服に変わる高校をまとめました!

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

愛知県内の公立高校ではここ数年、次々と新しい制服に変わっています。

2025年春の入学生から”新しい制服”に変わった高校はこちらです。

【愛知県の公立高校】2025年春の入学生から新制服に変わる高校をまとめました!

そしてこの記事では、2026年春の入学生から”新しい制服”に変わることが決定している高校をまとめました。

※2025.11 古知野高校、杏和高校、旭野高校、刈谷工科高校、国府高校を追記しました。

スポンサーリンク

2026年春の入学生から新制服に変わる高校

※公式ホームページで新制服に変わることが発表されている高校をまとめました。

豊田北高校

所在地豊田市千石町2-100-1
アクセス 名鉄豊田線「豊田市駅」より徒歩約30分
学校公式ホームページ⇒ https://toyotakita-h.aichi-c.ed.jp/

令和8年度(2026年春の入学生)からの制服はこちらです。
茶色のジャケットとネクタイ、リボンが印象的で素敵な制服です。

通常期(春・秋・冬)
○Aタイプ:本校指定のブレザーとスラックス
○Bタイプ:本校指定のブレザーとスカート


出典:豊田北高校パンフレット(PDF)

 夏 期
○(ブレザー)・長袖シャツ・スラックスもしくはスカート
○(ブレザー)・ポロシャツ・スラックスもしくはスカート
○ポロシャツ・ハーフスラックス


出典:令和8年度導入の新制服に関するお知らせ

豊田西高等学校

所在地豊田市小坂町14-65
アクセス豊田市駅(名古屋鉄道三河線)より徒歩約20分
学校公式ホームページ⇒ https://toyotanishi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
ケロケロママ
ケロケロママ

豊田で一番最初にできた伝統のある進学校です。

令和8年度(2026年春の入学生)からの新制服はこちらです。


出典:豊田西高校 公式ホームページ「お知らせ」

※在校生・新入生ともに、新制服・現在の制服・私服(ドレスコード付き)の中から選択して着用できます。

※ドレスコードについては、現在検討中とのことです。

小坂井高校

所在地豊川市小坂井町欠田100-1
アクセス豊橋駅⇒JR飯田線「小阪井駅」より徒歩15分
学校公式ホームページ⇒ https://kozakai-h.aichi-c.ed.jp/cms/

令和8年度(2026年春の入学生)からの新制服はこちらです。


出典:小坂井高校 公式ホームページ「お知らせ」

シャンパンゴールドの明るい色のネクタイ・リボンに、軽やかなフレアスカートが現代的なデザインの制服です。

千種高校

所在地愛知県名古屋市名東区社台2-206
アクセス地下鉄東山線「一社」駅下車1番出口 徒歩7分
学校公式ホームページ⇒ https://chigusa-h.com/

千種高校の公式ホームページに「令和8年度からの制服選定」について書かれています。

令和8年度からブレザースーツ型の制服になることが決まっていて、最終サンプルの制服(4パターン)の写真が載っています。

写真だと分かり辛いのですが、カラーが少し違います。


出典:千種高校公式ホームページ>お知らせ>「令和8年度からの制服選定

ケロケロママ
ケロケロママ

全校生徒の投票で決定する予定とのことです。

東海南高校

所在地東海市加木屋町社山55
アクセス名鉄河和線 南加木屋駅下車 徒歩7分
学校公式ホームページ⇒ https://tokai-minami.jp/

東海南高校も令和8年度から新制服に変わります。

制服の制作に携わっている方の口コミ情報で、「紫ベースの制服か、緑ベースの制服の2の案があり、全校生徒の投票では、緑色の制服が選ばれた」と書いてありましたが、その通りで、

チャコールグレーと青味緑(あおみみどり)が使われた落ち着いた色合いの制服になりました!


出典:ちたまるNavi

※夏はポロシャツ、ハーフパンツも選べます。

豊橋東高校

所在地豊橋市向山町西猿22
アクセス豊橋駅から豊橋駅前(豊鉄バス・岩田団地線)
「東高校前」下車  バス停からすぐ
学校公式ホームページhttps://toyohashihigashi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ 学生服のノノヤマ
制服の特徴昭和から続く伝統ある制服スタイルです。
男子は詰襟学生服(学ラン)、女子は紺色に白いへちま襟の制服。襟元にゲンノショウコを模った校章バッジを付けます。
2026年春から制服が変わる予定です。

現在の制服ですが、前から見るとセーラー襟ですが、後ろはセーラーの襟が見えないブラウスという個性的なデザインです。


公式ホームページには、新制服についてまだ発表されていません。

ケロケロママ
ケロケロママ

発表され次第、こちらに追記しますね。

古知野高校

所在地 江南市古知野町高瀬1
アクセス名鉄犬山線 江南駅より徒歩約20分
学校公式ホームページ⇒ https://kochino-h.com/

公式ホームページに、令和8年度からの新制服が発表されました!


古知野高校公式ホームページ>学校紹介>制服

リボンとネクタイが特徴的で胸元にエンブレムが付いている制服です。

ケロケロママ
ケロケロママ

まだこちらの写真しか詳細が載っていないのですが、新しい情報が入り次第追記します!

杏和高等学校

所在地稲沢市祖父江町二俣宮西1-1
アクセス名鉄尾西線森上駅を西へ徒歩約15分
学校公式ホームページ⇒ https://kyowa-h.aichi-c.ed.jp/
ケロケロママ
ケロケロママ

杏和高校も令和8年度入学生から新制服に変わります!


引用:杏和高校ホームページ トップページより

旭野高校

所在地尾張旭市東印場町3-4-1
アクセス名鉄瀬戸線 「旭前」駅下車 南へ徒歩10分
学校公式ホームページ⇒ https://asahino-h.aichi-c.ed.jp/cms/

 

ケロケロママ
ケロケロママ

旭野高校も令和8年度入学生よりブレザータイプの新制服に変わります。


出典:旭野高校2025年度パンフレット

刈谷工科高等学校

所在地 刈谷市矢場町2-210
アクセスJR刈谷駅から徒歩18分
学校公式ホームページ⇒ https://kariya-te.aichi-c.ed.jp/cms/
ケロケロママ
ケロケロママ

刈谷工科高校も令和8年度入学生から新制服に変わります。


出典:刈谷工科高校 公式ホームページ「中学生の方へ」制服について

国府高等学校

所在地豊川市国府町下坊入10-1
アクセス豊橋駅 ⇒名古屋鉄道本線⇒国府駅⇒徒歩10分
学校公式ホームページ⇒ https://koh-h.aichi-c.ed.jp/

国府高校も令和8年度入学生から新制服に変わります。


出典:国府高校公式ホームページ 制服紹介チラシ

ケロケロママ
ケロケロママ

エンジと黒のグラデーションカラーのネクタイが特徴的な新制服です!

最後に

東海南高校と横須賀高校は、2025年現在はリボンの色以外はそっくりなセーラー服です。

なので、東海南高校だけ新制服に変わるのかな…?と調べていたところ、

横須賀高校の公式Instagramに「本校の制服は、現在の詰襟学生服タイプ、セーラー服タイプに加え、令和9年度からブレザータイプを導入します。」と書かれていました。

むすこ
むすこ

横須賀高校もブレザータイプの制服が加わるんだね!

ケロケロママ
ケロケロママ

気になる方は、横須賀高校の公式Instagramをチェックしてみてくださいね。

他の地域の制服を検索したい方はこちらの記事をどうぞ!

【愛知県】公立高校の制服157校をまとめました!