西三河地区愛知県の公立高校の制服

愛知県の公立高校の制服をご紹介します!【東三河地区】豊橋市

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。

先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。

この記事では東三河地区にある豊橋市の公立高校の制服について詳しくまとめました。

  • 愛知県立実習館高等学校
  • 愛知県立豊橋東高等学校
  • 愛知県立豊丘高等学校
  • 愛知県立豊橋南高等学校
  • 愛知県立豊橋西高等学校
  • 愛知県立豊橋工科高等学校
  • 愛知県立豊橋商業高等学校
ケロケロママ
ケロケロママ

高校選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

制服の画像の引用について

この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

ケロケロママ
ケロケロママ

出典をクリックすると元のページに飛びます。

学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

むすめ
むすめ

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーや生地などを確認してみてね。

当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。

豊橋市の高校

豊橋市には公立高校が7校あります。

時習館高等学校

所在地豊橋市富本町
アクセス豊橋鉄道渥美線 「愛知大学前駅」下車 徒歩 約7分
学校公式ホームページhttps://jishukan-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ 学生服のオグリ
制服の特徴平成25年度より、現行の制服となっています。
スカート、スラックスから選ぶことができます。

公式ホームページに制服の写真が載っています。


出典:時習館高校公式ホームページ>学校案内>学校概要>校章、制服、校歌

豊橋東高等学校

所在地豊橋市向山町西猿22
アクセス豊橋駅から豊橋駅前(豊鉄バス・岩田団地線)
「東高校前」下車  バス停からすぐ
学校公式ホームページhttps://toyohashihigashi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ 学生服のノノヤマ
制服の特徴昭和から続く伝統ある制服スタイルです。
男子は詰襟学生服(学ラン)、女子は紺色に白いへちま襟の制服。襟元にゲンノショウコを模った校章バッジを付けます。
2026年春から制服が変わる予定です。

現在の制服ですが、前から見るとセーラー襟ですが、後ろはセーラーの襟が見えないブラウスの個性的なデザインです。

2026年から新制服に変わるのが少し残念です。

豊丘高等学校

所在地豊橋市豊岡町74
アクセス豊鉄バス (豊橋駅から岩田団地線約20分)
「豊丘高校前」下車 北へ徒歩3分
学校公式ホームページhttps://yutakagaoka-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ スクールショップ正直ヤ
制服の特徴2023年春の新入生から制服が新しくなりました。
スカート、スラックスから選ぶことができます。

豊丘高校は創立60周年を迎えるにあたり、制服もリニューアルされました。

公式ホームーページにある新制服(冬服と夏服)が紹介されています。


出典:豊丘高校公式ホームページ>学校案内>学校概要>校章・校旗・校歌・制服

ケロケロママ
ケロケロママ

納戸色(藍染めの一つで、緑色を帯びた深い青色)の男女兼色のブレザー型の制服です。

豊橋南高等学校

所在地豊橋市南大清水町元町450
アクセス新豊橋駅から渥美線「大清水駅」まで約18分
大清水駅から徒歩約5分
学校公式ホームページ⇒ https://toyohashiminami-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ スクールショップ正直ヤ
制服の特徴2025年春の入学生から制服が新しくなりました。

豊橋南高校もジェンダーレスを意識した制服に変わることを検討していました。
⇒ 制服業者選考会に関する説明会の開催について


出典:豊橋南高校公式ホームページ>中学生の方へ「2025年春制服が変わります!

豊橋西高等学校

所在地豊橋市牟呂町西明治新右前4
アクセス豊橋駅7番乗り場(豊橋市民病院線)から
「西高校前」下車(乗車時間約20分)  バス停からすぐ
学校公式ホームページ⇒ https://toyohashinishi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ スクールショップ正直ヤ
制服の特徴2020年春の入学生より制服が新しくなりました。
スカート、スラックスから選ぶことができます。

2022年の豊橋西高校のパンフレットに、制服の写真が載っています。


出典:愛知県立豊橋西高等学校2022学校案内(PDF)

豊橋工科高等学校

所在地 豊橋市草間町官有地
アクセス新豊橋駅⇒渥美線「南栄駅」下車 徒歩8分
学校公式ホームページ⇒ https://toyohashi-te.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ スクールショップ正直ヤ
制服の特徴公式ホームページの学生生活の心構えより
【黒詰襟学生服】【本校指定のブレザー(スカートタイプ)】【紺色のブレザー】から選択することができます。

制服について細かい規定がありますので、詳しくは学生生徒の心構えを読んでみてください。。

女子の制服姿の写真がなかなか見つかりませんでした。
小さいのですが入学式の写真を載せておきます。


出典:豊橋工科高校公式ホームページ>学校ブログ>2024年4月9日新しい校則で、新年度がスタートしました

ネクタイ・リボン等が自由と書いてありますが、Amazonなどの通販でお値打ちなものをいくつか購入するのもおすすめです。

豊橋商業高等学校

所在地豊橋市向山町官有地
アクセス豊橋鉄道渥美線「柳生橋」駅から約1.5km(徒歩約15分)
学校公式ホームページ⇒ https://toyohashi-ch.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ スクールショップ正直ヤ
制服の特徴2023年春の入学生より制服が新しくなりました。
スカート、スラックスから選ぶことができます。

公式ホームページに新制服について(特設ページ)があります。
こちらの写真以外にもベストやセーターがあり、色々な着こなしができます。


出典:豊橋商業高校公式ホームページ新制服について(特設ページ)

ケロケロママ
ケロケロママ

レジメンタル柄(エンジ×ゴールド)とチェック柄(ゴールド×エンジ)のリボン・ネクタイなのですが、光沢のある記事に明るい色の配色が素敵です。

最後に

豊橋市は、リニューアルしても控えめなカラーとデザインの制服が多いな、と思いました。

豊橋南高校の女子の制服は、私の中で県内ベスト3に入る「個性的なデザインの制服」でしたがリニューアルされました。

旧制服と新制服どちらでも選べるようにしている高校もありますが、ほとんどの生徒が新制服を選んでいるので、時代と共に制服もどんどん新しくして行くのが正解なのかもしれませんね。

むすめ
むすめ

制服が新しくなることで学校の雰囲気もガラッと変わるからね。

制服におすすめのハンガー

室内も室外もハンガーは全て「チチロバ」を使っています。
制服のベストやスラックスが滑り落ちることもなく、キャミソールも引っかけることができます。一人暮らし中の息子も気に入って使っています。

他の地域の制服を検索したい方はこちらの記事をどうぞ!

【愛知県】公立高校の制服157校をまとめました!

入卒式などの数日しか着用しない高校も増えています。

晴れ着としての制服を購入することに経済的負担を感じるけど、それでも子どもの門出を祝う特別な日に、晴れ着を着せてあげたいと思う保護者の方へ、 購入に比べ気軽に利用できる制服のオンラインレンタルサービス「ネトカリ」をおすすめします。