知多地区愛知県の公立高校の制服

愛知県の公立高校の制服をご紹介します!【知多地区】東海市・大府市

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。

先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。

この記事では知多地区にある東海市・大府市の公立高校の制服について詳しくまとめました。

  • 愛知県立横須賀高等学校
  • 愛知県立東海南高等学校
  • 愛知県立東海樟風高等学校
  • 愛知県立大府高等学校
  • 愛知県立大府東高等学校
  • 愛知県立桃陵高等学校
ケロケロママ
ケロケロママ

高校選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

制服の画像の引用について

この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

ケロケロママ
ケロケロママ

出典をクリックすると元のページに飛びます。

学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

むすめ
むすめ

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーや生地などを確認してみてね。

当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。

東海市の高校

東海市には公立高校が3校あります。

横須賀高等学校

所在地東海市高横須賀町広脇1
アクセス名鉄河和線 高横須賀駅下車、東へ徒歩8分
学校公式ホームページ⇒ https://yokosuka-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店制服の写真あり⇒ セレクトショップふなと
制服の特徴男子は学ラン、女子は紺色に名古屋襟(ホワイトの2本線)のセーラー服です。
昭和28年から変わっていません。


出典:セレクトショップふなと公式ホームページ

ケロケロママ
ケロケロママ

横須賀高校は黒リボンのセーラー服です。

東海南高等学校

所在地東海市加木屋町社山55
アクセス名鉄河和線 南加木屋駅下車 徒歩7分
学校公式ホームページ⇒ https://tokai-minami.jp/
制服専門店制服の写真あり⇒ セレクトショップふなと
制服の特徴男子は学ラン、女子は紺色に名古屋襟(薄いグレーの2本線)のセーラー服です。


出典:セレクトショップふなと

ケロケロママ
ケロケロママ

東海南高校はクリーム色のリボンのセーラ服です。

東海樟風高等学校

所在地東海市大田町曽根1
アクセス名鉄太田川駅下車 徒歩12分
学校公式ホームページ⇒ https://tokai-ch.aichi-c.ed.jp/
制服専門店制服の写真あり⇒ セレクトショップふなと
制服の特徴2021年春から新しい制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。


出典:セレクトショップふなと

大府市

大府市には公立高校が3校あります。

大府高等学校

所在地大府市月見町6-180
アクセスJR東海道線 大府駅下車 南西1km
学校公式ホームページ⇒ https://obu-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店⇒ 小島洋品店
制服の特徴2023年春から新制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。

大府高校の公式ホームページにある制服紹介のページはコチラ(PDF)です。
冬服から夏服まで様々なアイテムが載っています。


出典:大府高校公式ホームページ>topics「お知らせR5.1.13」

大府東高等学校

所在地大府市横根町膝折1-4
アクセスR東海道本線大府駅から北東へ約2.5km(自動車で約10分、徒歩で約40分)
学校公式ホームページ⇒ https://obuhigashi-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店⇒ 小島洋品店
制服の特徴2023年春から新制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。
特記事項2023年春から新制服になりました。
ケロケロママ
ケロケロママ

高校の公式ホームページ内にある公式Instagramに生徒さんの写真が載っています。


出典:(有)スポーツキューブ共栄

桃陵高等学校

所在地大府市中央町5-15
アクセスJR東海道線・武豊線大府駅東口を出て北へ約10分
学校公式ホームページ⇒ https://toryo-h.com/
制服専門店⇒ 小島洋品店 大府駅前店
制服の特徴2023年春からリボンとネクタイ好きな方を選べるようになりました。スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。
ケロケロママ
ケロケロママ

高校の公式ホームページ(トップページ)に制服姿の生徒さんの大きな写真が載っています。


出典:桃陵高校公式ホームページ>学校紹介「制服」

学校紹介「制服」に女子スラックス、男子制服、専攻科の女子制服、女子スラックス、男子制服の写真が載っています。

むすめ
むすめ

本科と専攻科で制服が違うんだね。

最後に

愛知県内の公立高校ではセーラー服の制服が年々減っていますが、横須賀高校と東海南高校はセーラー服のまま、今のところ変わる予定はありません。

ケロケロママ
ケロケロママ

名古屋襟のセーラー服が貴重になりましたね。

名古屋襟って何?という方はこちらに説明が載っています!

むすめ
むすめ

襟が小さめで胸当てのないセーラー服もあるんだね。

制服におすすめのハンガー

室内も室外もハンガーは全て「チチロバ」を使っています。
制服のベストやスラックスが滑り落ちることもなく、キャミソールも引っかけることができます。一人暮らし中の息子も気に入って使っています。

他の地域の制服を検索したい方はこちらの記事をどうぞ!

【愛知県】公立高校の制服157校をまとめました!

入卒式などの数日しか着用しない高校も増えています。

晴れ着としての制服を購入することに経済的負担を感じるけど、それでも子どもの門出を祝う特別な日に、晴れ着を着せてあげたいと思う保護者の方へ、 購入に比べ気軽に利用できる制服のオンラインレンタルサービス「ネトカリ」をおすすめします。