愛知県の公立高校の制服東三河地区

愛知県の公立高校の制服をご紹介します!【東三河地区】蒲郡市・新城市・北設楽郡

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。

先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。

この記事では東三河地区にある蒲郡市・新城市・北設楽郡の公立高校の制服について詳しくまとめます。

  • 愛知県立蒲郡高等学校
  • 愛知県立蒲郡東高等学校
  • 愛知県立三谷水産高等学校
  • 愛知県立新城有教館高等学校
  • 愛知県立新城有教館高等学校 作手校舎
  • 愛知県立田口高等学校
ケロケロママ
ケロケロママ

高校選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

制服の画像の引用について

この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

ケロケロママ
ケロケロママ

出典をクリックすると元のページに飛びます。

学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

むすめ
むすめ

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーを確認してみてね。

当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。

蒲郡市の高校

蒲郡市には公立高校が3校あります。

蒲郡高等学校

所在地蒲郡市上本町8-9
アクセスJR東海道本線 蒲郡駅から徒歩16分
学校公式ホームページ⇒ https://gamagori-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ PlazaA(プラザエー)
制服の特徴2003年春、総合学科新設に伴い新制服に変わりました。

公式ホームページの「学校案内」のパンフレットの表紙に制服の写真が載っています。


出典:蒲郡高校公式ホームページ>学校案内>学校案内2023(PDF)

にゅーすとろーくさんの可愛らしいイラストのポストはこちらです。

蒲郡東高等学校

所在地 蒲郡市大塚町上千尾12-2
アクセスJR三河大塚駅から徒歩15分
学校公式ホームページ⇒ https://gamagorihigashi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店令和6年度 合格者説明会のご案内より 当日は女子のみ制服の採寸を行います。
制服の特徴2008年春の入学生より女子の制服が改定されました。
2022年春に女子のスラックスが導入されました。

スクールショップマコーで男子の制服のみ取り扱っています。

2023年度のパンフレットに冬服、夏服の制服の写真が載っています。


出典:愛知県立蒲郡東高等学校schoolguide2023

三谷水産高等学校

所在地蒲郡市三谷町水神町通2-1
アクセス豊橋からJR東海道本線「三河三谷駅」下車 徒歩(約12分)
学校公式ホームページ⇒ https://miyasuisan-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店今年度の制服のご案内はコチラです。一般選抜合格者は合格者説明会のあとに学校にて採寸します。
制服の特徴2023年春から制服が新しくなりなりました。
女子はスラックス、キュロットスカートから選ぶことができます。

公式ホームページに新制服の案内が載っています。


出典:三谷水産公式ホームページ>各種書類・パンフレット>新制服案内令和5年度~(PDF)

新城市の高校

新城市には公立高校が2校あります。

新城有教館高等学校

所在地新城市字桜渕・中野合併地
アクセスJR飯田線 「東新町駅」から徒歩 約10分(800m)
学校公式ホームページ⇒ https://shinshiroyukyokan-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店⇒ 今年度の制服の採寸はこちらで行われました。
制服の採寸と合格者説明会の期日について(連絡)
制服の特徴2019年春から新しい制服に変わりました。

新制服は、AKBの制服等を制作している会社、オサレカンパニーが作成しました。


出典:オサレカンパニー公式ホームページ「愛知県立新城有教館高等学校」

ケロケロママ
ケロケロママ

それほど制服に興味がない息子が、デザインが文句なしに可愛い!と絶賛していました。

新城有教館高等学校 作手校舎

所在地新城市作手高里木戸口1-2
アクセスJR飯田線「新城駅」下車 豊橋鉄道バス作手線「新城栄町停留所」乗車~「高里停留所」下車(40分)
学校公式ホームページ⇒ https://tsukude-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店今年度の制服の採寸はこちらで行われました。
新城有教館高校 作手校舎 指定制服ご案内
制服の特徴2021年春より校名が「愛知県立新城有教館高等学校作手校舎」に変更になり、それに伴い新城有教館高校の制服を着用することになりました。

2021年3月に新城東高校が閉校し、2021年春から校名が「愛知県立新城有教館高等学校作手校舎」に変更されました。

北設楽郡の高校

北設楽郡には公立高校が1校あります。

田口高等学校

所在地北設楽郡設楽町清崎林ノ後5-2
アクセス豊橋駅 飯田線「三河東郷駅」から徒歩2分 田口新城線「川路」⇒「田口」下車 徒歩4分
学校公式ホームページ⇒ https://taguchi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店伊藤呉服店 設楽町田口町浦9  電話0536-62-0147
山口屋衣料品店 設楽町田口玉ノ木3-2  電話0536-62-0446
やまだ屋 設楽町田口細田1-3  電話0536-62-1112
制服の特徴2022年春の新入生から制服が新しくなりました。
男女ともブレザータイプの制服で、スカート、スラックスから選ぶことができます。

東愛新聞さんの記事に制服の写真が載っています。


出典:東愛知新聞「田口高がジェンダーレス制服導入へ」

最後に

三谷水産高校の公式ホームページの情報量は凄いですね。

ケロケロママ
ケロケロママ

写真も綺麗で、必要な情報が分かりやすくまとめられています。

ホームページも制服も、高校ごとの良さがあって調べていて楽しいです。

息子の高校の制服(学ラン)は、友人のお子さんにお下がりとして渡したのですが、娘の高校の制服は残してあります。

娘の写真と一緒に「制服リメイク」をお願いしようかな?と考えているところです。