「愛知県の高校入試」令和8年度入試

【愛知県の公立高校】2025年度から学級数が減った高校をまとめました!

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

2024年10月21日に、愛知県教育委員会から公立高校の募集学級数が発表されました。

ケロケロママ
ケロケロママ

2025年度から県立高校で13学級、名古屋市立高校で2学級の募集人員が減りました。

この記事では、どの高校で何学級減ったのかを調べてまとめました。

スポンサーリンク

2025年度から学級数が減った高校について

<参考資料>

⇒ 令和7年度 名古屋市立高等学校の入学者募集について

⇒ 令和7年度愛知県立高等学校生徒募集計画について

名古屋市立高校(2学級)

※1学級40人です。

学校名学科名募集学級数
2025年度2024年度
普通科89
山田普通科78
ケロケロママ
ケロケロママ

山田高校は毎年倍率が高い人気校ですが、2025年度の入試では学級数が減ることで更に倍率が上がりました。

県立高校(13学級)

※1学級40人です。

学校名学科名募集学級数
2025年度2024年度
惟信普通科67
未来探究科(新設)1
松蔭普通科89
中村普通科89
天白普通科910
名古屋南普通科89
瀬戸北総合総合学科56
小牧南普通科67
一宮北普通科56
津島普通科79
国際探究科(新設)1
津島北普通科統合に伴う募集停止2
地域ビジネス科   〃2
ITビジネス科   〃1
津島北翔普通科2 統合に伴う新設
地域ビジネス科2  〃
ITビジネス科1  〃
福祉科1  〃
愛西工科機械科12
海翔福祉科統合に伴う募集停止1
美和普通科45
五条普通科78
常滑普通科56
豊野普通科68

学科が新設される高校

惟信高校 ⇒未来探究科 1学級
津島高校 ⇒国際探究科 1学級
美和高校 ⇒地域探究科 1学級

むすこ
むすこ

未来探究科ってどんなことを勉強するのかな?

ケロケロママ
ケロケロママ

普通科でありながら独自の特色ある授業を展開するって書いてあるよ。

2025年春から新設された高校

津島北高校と海翔高校が統合に伴い募集停止となりますが、2025年春から【津島北翔高校】が新設されます。

愛知県立津島高等学校 公式ホームページ「津島北翔高校について

ケロケロママ
ケロケロママ

MIX制服ということは、セーラー服とブレザータイプ、両方から選べるってことなのかな?

最後に

2024年10月16日に「第1回の倍率」が発表された5日後に「生徒募集計画」にて学級数が減ることが発表されました。

長く定員割れしている高校を中心に学級数を減らすのかな?と思っていたのですが、毎年安定して倍率が高い人気校も学級数が減ることが分かり驚きました。

ケロケロママ
ケロケロママ

松蔭高校や天白高校の倍率が更に上がりました。

少子化に伴い、学級数が減って行くのは仕方がないことですが、豊野高校のように一気に2学級減ると凄く少なく感じそうですね。

 

結局残っていくのは「本物」だけです

「受験」という厳しい世界で頑張っている子どもたちのために、自宅にも勉強環境を整えてあげようとスタディサプリを申し込みました。
息子は英語はスタディサプリの関正生先生の講座を見て勉強して、高校3年生の秋に英検準1級を取得しました。
2週間の無料体験ができるので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。