ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。
先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。
この記事では瀬戸地区にある春日井市の公立高校の制服について詳しくまとめました。
- 愛知県立春日井高等学校
- 愛知県立春日井西高等学校
- 愛知県立春日井東高等学校
- 愛知県立高蔵寺高等学校
- 愛知県立春日井南高等学校
- 愛知県立春日井工科高等学校
- 愛知県立春日井泉高等学校

高校選びの参考になれば幸いです。
制服の画像の引用について
この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

出典をクリックすると元のページに飛びます。
学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーや生地などを確認してみてね。
当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。
春日井市の高校
瀬戸市には公立高校が7校あります。
春日井高等学校
所在地 | 春日井市鳥居松町1-55 |
アクセス | JR中央線「勝川駅」下車、徒歩20分(約1.6km) |
学校公式ホームページ | ⇒ https://kasugai-hs.jp/ |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ 学生服ITO |
制服の特徴 | 令和7年度から制服が新しくなりました。 |
春日井高校のセーラー服は、旭ヶ丘の制服の襟に1本線(こげ茶の線)を加えたものとなっていたのですが、令和7年の春から制服が新しくなりました。
出典:春日井高校公式ホームページ 春日井高校チラシ
春日井西高等学校
所在地 | 春日井市田楽町1320 |
アクセス | JR勝川駅から名鉄バス【春日井市民病院(高山・定野経由)】→【上大手】下車 徒歩8分 |
学校公式ホームページ | ⇒ https://kasugainishi-h.aichi-c.ed.jp/cms/ |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ 学生服ITO |
制服の特徴 | 令和7年度より制服が新しくなりました。 |
春日井西高校の新制服の写真はこちらです。
出典:春日井西高校公式ホームページ>入学を希望される方へ「令和7年度より制服が変わりました!」
春日井東高等学校
所在地 | 春日井市廻間町神屋洞703-73 |
アクセス | 名鉄バス「高蔵寺駅」北口より「県医療療育総合センター」行→「愛知学園前」下車→徒歩5分 |
学校公式ホームページ | ⇒ https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2330001 |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ 学生服ITO |
制服の特徴 | 男子は学ラン、女子は紫がかった紺色の1本ライン入り白襟ネイビーセーラー服です。 |
春日井東高校の制服の写真はこちらです。
高蔵寺高等学校
所在地 | 春日井市藤山台1-3-2 |
アクセス | JR中央線 高蔵寺駅北口から名鉄バス【岩成台】→【高蔵寺高校】下車 徒歩1分 |
学校公式ホームページ | ⇒ https://kozoji-h.aichi-c.ed.jp/cms/ |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ 学生服ITO |
制服の特徴 | 令和7年度より制服が新しくなりました。 |
新しい制服はこちらです。
シルバー色を基調としたネクタイ、リボンです。
出典:高蔵寺高校公式ホームページ>お知らせ「高蔵寺高校の制服が新しくなりました!」新制服案内(PDF)
春日井南高等学校
所在地 | 春日井市如意申町3-5-1 |
アクセス | 小牧線「春日井」下車 東へ1.5km 徒歩19分 |
学校公式ホームページ | ⇒ https://kasugaiminami-h.aichi-c.ed.jp/cms/ |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ 学生服ITO |
制服の特徴 | 2023年春から新制服になりました。 スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。 |
公式ホームページに制服を着た生徒さんの写真が載っています。
出典:春日井南高校公式ホームページ>学校紹介>制服「令和5年度から制服が新しくなります」(PDF)
春日井工科高等学校
所在地 | 春日井市熊野町五反田1180-1 |
アクセス | JR中央線 春日井駅 南口より東へ徒歩13分 |
学校公式ホームページ | ⇒ https://kasugai-te.aichi-c.ed.jp/ |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ SHIMIZUYA |
制服の特徴 | 2022年春から新制服に変わりました。 スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。 |

公式ホームページに小さいですが制服の画像が載っています。
春日井泉高等学校
所在地 | 春日井市大泉寺町1059-1 |
アクセス | JR中央線 神領駅北口より北西に徒歩で約18分 |
学校公式ホームページ | ⇒ https://kasugaiizumi-h.ed.jp/ |
制服専門店(制服の写真あり) | ⇒ SHIMIZUYA |
制服の特徴 | 2023年4月に春日井商業から春日井泉に校名が変わり、それに伴い制服も変わりました。 スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。 |
学生服ITOさんのパンフレットに載っている写真はこちらです。
最後に

春日井市の公立高校も次々に新しい制服に変わっています。
昔ながらのセーラー服の高校は春日井東高校だけになりましたが、近々デザインが変わるかもしれませんね。
新制服に変わる予定が入ったらまた更新します。
制服におすすめのハンガー
室内も室外もハンガーは全て「チチロバ」を使っています。
制服のベストやスラックスが滑り落ちることもなく、キャミソールも引っかけることができます。一人暮らし中の息子も気に入って使っています。
他の地域の制服を検索したい方はこちらの記事をどうぞ!
入卒式などの数日しか着用しない高校も増えています。
晴れ着としての制服を購入することに経済的負担を感じるけど、それでも子どもの門出を祝う特別な日に、晴れ着を着せてあげたいと思う保護者の方へ、 購入に比べ気軽に利用できる制服のオンラインレンタルサービス「ネトカリ」をおすすめします。