西三河地区愛知県の公立高校の制服

愛知県の公立高校の制服をご紹介します!【西三河地区】豊田市①

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。

先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。

この記事では西三河地区にある豊田市の公立高校の制服について詳しくまとめました。

  • 愛知県立豊田西高等学校
  • 愛知県立豊田東高等学校
  • 愛知県立衣台高等学校
  • 愛知県立豊田北高等学校
  • 愛知県立豊田南高等学校
  • 愛知県立豊田高等学校
  • 愛知県立豊野高等学校
ケロケロママ
ケロケロママ

高校選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

制服の画像の引用について

この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

ケロケロママ
ケロケロママ

出典をクリックすると掲載元のページに飛びます。

学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

むすめ
むすめ

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーや生地などを確認してみてね。

当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。

豊田市の高校

豊田市には公立高校が12校あります。
こちらの記事ではその内の7校をまとめます。

豊田西高等学校

所在地豊田市小坂町14-65
アクセス豊田市駅(名古屋鉄道三河線)より徒歩約20分
学校公式ホームページ⇒ https://toyotanishi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり⇒ コンドウ洋服
制服の特徴2025年春現在、新制服に変わる情報はありません。
男子は詰襟学生服(学ラン)女子は紺の上下のセーラー服(黒リボン)
ケロケロママ
ケロケロママ

豊田で一番最初にできた伝統のある進学校です。


出典:コンドウ洋服

豊田西高校のセーラー服は、襟のラインが特徴的です。
2本のラインの太さが異なる親子ラインです。

むすめ
むすめ

冬服は白い襟カバーをつけますが、入学式・卒業式などの式典では外すんだって!

豊田東高等学校

所在地豊田市御立町11-1
アクセス名鉄豊田線「豊田市駅」より徒歩約30分
学校公式ホームページ⇒ https://toyotahigashi-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり⇒ コンドウ洋服
制服の特徴豊田市の公立高校で唯一のグレージャケットを採用しています。 スカートとスラックスから選ぶことができます。

コンドウ洋服さんの公式ホームページに制服の写真が載っています。


出典:コンドウ洋服

豊田東高校のパンフレットにも冬服・合服・夏服の紹介が載っています。⇒こちら(PDF)です。

衣台高等学校

所在地 豊田市太平町平山5
アクセス地下鉄「赤池駅」下車、名鉄バス(①番のりば)豊田市方面に乗り「汐見町」下車 バス停より徒歩約8分
学校公式ホームページ⇒ https://koromodai-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店(制服のイラストあり⇒ コンドウ洋服
制服の特徴令和6年春の入学生から新制服になりました。
男女ともブレザータイプの制服です。スカート、スラックスから選ぶことができます。
ケロケロママ
ケロケロママ

令和6年春から新しくなった制服の写真を探したところ、学生服のノノヤマさんの公式サイトに冬服が載っていました。


出典:学生服のノノヤマ

コンドウ洋服さんの公式サイトに載っているイラストはこちらです。


出典:コンドウ洋服

豊田北高等学校

所在地豊田市千石町2-100-1
アクセス 名鉄豊田線「豊田市駅」より徒歩約30分
学校公式ホームページ⇒ https://toyotakita-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店(制服の写真あり⇒ コンドウ洋服
制服の特徴令和8年度から新制服に変わります。

令和7年度までの制服はこちらです。


出典:コンドウ洋服

令和8年度からの制服はこちらです。
茶色のジャケットとネクタイ、リボンが印象的で素敵な制服です。


出典:豊田北高校パンフレット(PDF)

豊田南高等学校

所在地 豊田市若林東町中外根1-1
アクセス名鉄三河線若林駅より南東方向へ800m(徒歩15分)
学校公式ホームページ⇒ https://toyotaminami-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店
男子の制服の写真あり
⇒ 学生の店みくさ
制服の特徴男子は詰襟の学生服、女子は紺のセーラー服です。
夏季(指定された期間)は体操服の登下校が認められています。



出典:学生の店みくさ

さといも屋さんのXのイラストを発見しました。

さといも屋さんの可愛い制服のイラストが沢山載っている本はこちらです。

created by Rinker
桜山社
¥2,200(2025/07/03 12:57:09時点 Amazon調べ-詳細)

豊田高等学校

所在地豊田市伊保町三本松1
アクセス名鉄豊田線「上豊田」下車 北へ徒歩7分
学校公式ホームページ⇒ https://toyota-hs.jp/
制服専門店(制服の写真あり⇒ コンドウ洋服
制服の特徴2023年春の入学生から新制服になりました。
スカート、スラックスから選ぶことができます。

豊田高校の公式ホームページにある新制服の紹介のページはこちらです。


出典:豊田高校公式ホームページお知らせ「新着情報」2023年2月22日豊田高校の新制服

豊野高等学校

所在地豊田市渡刈町3-3-1
アクセス愛知環状鉄道「末野原」駅より徒歩約20分
学校公式ホームページ⇒ https://yutakano-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ コンドウ制服
制服の特徴2023年春の入学生から制服が新しくなりました。

豊野高校公式ホームページの中にも新制服についてのお知らせが載っています。
コチラです。


出典:コンドウ制服

最後に

豊田市内の高校もブレザータイプの新制服が増えました。

歴史ある高校は制服を変えない傾向がありますが、近い将来変わるかもしれません。

個人的に豊田西高校のセーラー服のデザインが好きです。

むすめ
むすめ

制服のラインが特徴的で、大き目なリボンも可愛いよね!

制服におすすめのハンガー

室内も室外もハンガーは全て「チチロバ」を使っています。
制服のベストやスラックスが滑り落ちることもなく、キャミソールも引っかけることができます。一人暮らし中の息子も気に入って使っています。

他の地域の制服を検索したい方はこちらの記事をどうぞ!

【愛知県】公立高校の制服157校をまとめました!

入卒式などの数日しか着用しない高校も増えています。

晴れ着としての制服を購入することに経済的負担を感じるけど、それでも子どもの門出を祝う特別な日に、晴れ着を着せてあげたいと思う保護者の方へ、 購入に比べ気軽に利用できる制服のオンラインレンタルサービス「ネトカリ」をおすすめします。