知多地区愛知県の公立高校の制服

愛知県の公立高校の制服をご紹介します!【知多地区】知多市・知多郡

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ここ数年、愛知県の公立高校では続々と新しい制服にモデルチェンジしています。

先日、高校について調べていたところ「歴史あるセーラータイプの制服」から「ブレザータイプ」の制服に変わった高校がたくさんあることが分かりました。

この記事では知多地区にある知多市・知多郡の公立高校の制服について詳しくまとめます。

  • 愛知県立知多翔洋高等学校
  • 愛知県立阿久比高等学校
  • 愛知県立東浦高等学校
  • 愛知県立内海高等学校
  • 愛知県立武豊高等学校
ケロケロママ
ケロケロママ

高校選びの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

制服の画像の引用について

この記事内の制服の画像は、基本的に「正規の制服取扱店に掲載されている写真」か「高校の制服紹介のページ(パンフレット等)」か「X(旧Twitter)」を引用しています。

ケロケロママ
ケロケロママ

出典をクリックすると元のページに飛びます。

学校の制服のカラーですが、写真の撮り方によって印象に違いが見受けられることが多々あります。

むすめ
むすめ

高校説明会で制服が展示してあったら、カラーを確認してみてね。

当記事は、受験生の高校選びの際の参考資料のためにまとめています。
アダルトサイト、もしくはそれに準じるサイトへの記事の転載は、固く禁止しております。

知多市の高校

知多市には公立高校が1校あります。

知多翔洋高等学校

所在地知多市八幡堂ケ島50-1
アクセス名鉄常滑線の寺本駅から、1.8km(徒歩25分、自転車10分)
学校公式ホームページ⇒ https://chitashoyo-h.jp/
制服専門店制服の写真あり⇒ セレクトショップふなと
制服の特徴スカートとスラックス、キュロットスカート、どちらでも好きな方を選べます。

公式ホームページ内にある制服案内はコチラです。

公式ホームページ内にある学校案内のパンフレットにも制服の紹介が写真付きで載っています。
⇒ コチラです。


出典:セレクトショップふなと

知多郡

知多市には公立高校が4校あります。

阿久比高等学校

所在地 知多郡阿久比町阿久比尾社2-1
アクセス名鉄河和線「阿久比駅」下車 西へ徒歩15分
学校公式ホームページ⇒ https://agui-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ スクールショップマルオリ
制服の特徴2024年春から新制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。
ケロケロママ
ケロケロママ

新制服は在校生(新2年生・新3年生)も購入することが出来ます!

公式ホームページの新着情報「令和6年度の入学生より新制服がスタートします!」に詳しい新制服の写真と説明が載っています。 ⇒コチラです。


出典:スクールショップマルオリ「商品紹介」

東浦高等学校

所在地知多郡東浦町生路冨士塚20
アクセスJR武豊線 東浦駅下車 徒歩12分
学校公式ホームページ⇒ https://higashiura-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ スクールショップマルオリ
制服の特徴2023年春から新制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。

公式ホームページ内にある「令和5年度入学式」に新制服を着た新入生の写真が載っています。
⇒ コチラです。


出典:スクールショップマルオリ

内海高等学校

所在地 知多郡南知多町内海奥鈴ケ谷1-1
アクセス河和駅、内海駅より海っ子バス乗車『内海高校前』バス停下車すぐ
学校公式ホームページ⇒ https://utsumi-h.aichi-c.ed.jp/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ スクールショップマルオリ
制服の特徴2021年春から新制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。

公式ホームページ内にある新制服の写真が載っているポスターはコチラです。


出典:内海高校ポスター案1(PDF)

武豊高等学校

所在地知多郡武豊町ヲヲガケ8
アクセスJR武豊線「武豊駅」下車 南西へ2.3km(徒歩25分、自転車15分)
学校公式ホームページ⇒ https://taketoyo-h.aichi-c.ed.jp/cms/
制服専門店(制服の写真あり)⇒ スクールショップマルオリ
制服の特徴2022年春から新制服になりました。
スカートとスラックス、どちらでも好きな方を選べます。
ケロケロママ
ケロケロママ

学生服のイナバさんの公式ホームページに、とても分かりやすい新制服のイラストが載っています。


出典:学生服のイナバ「令和5年度より制服が新しくなりました」

最後に

【名古屋】【瀬戸地区】【知多地区】と公立高校の制服をまとめましたが、セーラー服を残している伝統校をのぞいて、ブレザーにチェックのスカートの新制服を取り入れた高校が大半です。

むすこ
むすこ

もうブレザーの制服だと高校の見分けがつかなくなったね。

ケロケロママ
ケロケロママ

あまりにも個性的な制服だと嫌煙されるのかな。

私は高校生の制服は必要だと思う派なので、今後は良い意味で個性的な制服が増えるといいな、と思っています。