私は学生時代から、名古屋市にある「大須商店街」が大好きです。
私が通っていた25~30年ほど前の大須商店街は、お年寄り&電気街のイメージがとても強く…
古着屋さん、和装小物、レトロ喫茶が並ぶディープな雰囲気があったのですが、年々新しいお店が増えて行き、今では幅広い年齢層の人たちが遊びに来る街に変わりました。
先日数年ぶりに大須に行きましたが、飲食店・服・雑貨と新規のお店が増えていて、歩いているだけでワクワクしました。

多国籍グルメやエスニックな食材のお店も増えていました!
お洒落な洋服屋さんは全体的に少しお値段が高めなところが多く、飲食店もごく普通の価格帯のところが多かった中で、いくつか激安な日用品のお店を発見しました!
今回は大須商店街の中にある「日用品雑貨の激安店」を2店ご紹介します。
大須商店街とは
名古屋で土日平日問わず賑わっている商店街です。
とても広い商店街で、アーケードになっている為、雨にも濡れず快適に過ごすことができます。
数年前までは外国人観光客の姿を多く見かけましたが、先日行ったときはコロナ渦の影響か?あまり観光客らしき姿を見かけませんでした。

平日の4時過ぎだったので、制服を着た高校生の姿を多く見かけました!!
大須商店街に行く際に気をつけて欲しいのは、「お店の開店時間が全体的に遅い」ことです。
朝9時頃は、ほとんどのお店はシャッターが閉まり、お客さんの姿は一人も見かけません。
朝10時~11時に開くお店が多く、お客さんは10時頃から一気に増え始めます。

大須商店街は朝11時~夜7時くらいまでの間に行くのがおすすめです!
大須でシャンプーが激安なお店
老若男女、幅広い年齢層に大人気だった日用雑貨のお店をご紹介します。
ドリームマーケット大須店
ピンク色の看板が目を引くお店です。遠くからでもよく目立ちます!
こちらは店頭に置いてあったチラシです。※2021.10月にもらったチラシです。
「11月末からネット販売も開始します!ご登録お願い致します!」と書かれています。↓
インスタグラムをやっている方は是非登録して商品のチェックをしてみて下さいね^^♪
こちらのお店はカードは使えず、現金のみの取り扱いでしたのでご注意下さい。
私が購入した商品です。↓ ※全て税抜き価格です。
ダウニー 洗濯用液体洗剤 詰め替え超特大2.4㎏ 299円
こちら定価3000円と書いてありました。
良かった点
- 量が多いのに激安!!
失敗した点
- 2.4キロの洗剤を買って地下鉄→自転車で帰るのは大変だった
- 洗剤が重すぎて、他の買い物があまりできなかった
- 容器に詰め替える際に重すぎて手が震えた
英語表記で香りは少し強めの洗剤ですが、洗い上がりは問題なかったです。
この洗剤で衣服を洗うと、海外旅行に行った気分になれる…そんな香りでした。
ハーバルグレープフルーツシャンプー&トリートメント 99円
薬局でよくお試しで売っている、シャンプー&トリートメント 各10個セットです。
総額1100円と書いてありました。
99円でシャンプー&トリートメントが10個買えるって激安ですよね!!
グレープフルーツ、ミント、ピーチのフルーティーな香りと書いてありますが、娘は使ってみて「すっごいオレンジの香り!!」と言っていました(笑)
こちらの商品以外にも、4~5種類のシャンプー&トリートメントのセットが売っていました。
もっと買いたかったです~!!(洗剤が重すぎ問題)

使い切りシャンプーは娘の冬の合宿に持たせようと思っています!!
おいしいマスカットゼリー 1袋59円
おいしいマスカットゼリー 6個入りです。
ゼリーを愛する息子のために購入しました。
マスカットの味がとても濃くて美味しいゼリーだったので、次回も売っていたらリピートしたいです!!
マンゴーなど、他の味も売っていました。
銅素材 抗菌ケース 1点39円
ジップロックでマスクを持ち歩いている娘と息子のために購入しました。
ところで銅の抗菌力は凄いってご存じですか?

実家の銅素材のシンク用ごみカゴは一度もぬるぬるになったことがありません!!
銅素材でできているマスクケースなら安心です。
銅原糸を織り込んだマスクもおすすめですよ~!!↓
こちらのお店には化粧品や日焼け止め、食品など様々な商品が激安で売っていました。

バームクーヘンも買いたかったのですが、ダウニーの重さで断念しました…
こちらのお店でがっつり買い物がしたいなら、ショッピングカートを持って行くことをおすすめします。
clover 名古屋大須店
大通り沿いにあるお店です。
大人二人がすれ違うのが精一杯な通路の広さなので、ベビーカーでは入り辛いかな…。
こちらのお店ではLINE登録すると新規限定10%OFFクーポンがついて来ます!!
※セール期間中は10%OFFクーポンを使えないのでご注意下さい。
私が購入した商品です。↓
美肌職人黒真珠マスク7枚入り 178円
美肌職人のシートマスクを愛用しています。
あまりにも安いので、私と娘の分2つずつ購入しました!!
いつも行く薬局の半額以下の値段で買えたので嬉しかったです。
3層不織布マスク50P 158円
50枚入りのマスクって、安くても398円はしますよね!?
見本が1枚出ていたので、現物を見て確かめることができて助かりました。

マスクって安いと思って購入したら、とんでもなく低品質だったりしますよね…
こちら、同じシリーズの小顔サイズも売っていたので娘にも購入しました。
柄マスク、黒マスク、裏面がガーゼのマスクなど、たくさんの種類のマスクが超お値打ち価格にて置いてありました!!(価格はマスクによって違いました)

どのマスクも全て見本が出ていましたよ~!!
香煎茶ティーバッグ 50g 138円
煎茶が138円は安い!!と思って購入しました。
2Lのやかんでも、とても濃いお茶を作ることができました。
あまり緑茶を好まない息子が「美味しい」と言って飲んでいました。
他にも裏起毛レギンス160Dが148円や傘が258円、アーモンド200gが298円など、気になる商品がたくさん売っていました!!
その他の気になったお店
ガチャガチャの森 大須赤門通店
ガチャガチャ専門店です!!
店内には小さなお子さんを連れたお父さんや、高校生で賑わっていました。
ガチャガチャ好きな方は是非行って欲しいお店です。
しかし最近のガチャガチャの品質は凄いですね!!
インヤンサンミンツー(飲食店)
近所に住む台湾人のお友達が、すっごく美味しいから是非食べて~!!とおすすめされたので買いに行きました。
こちらメニュー表です。↓
左側のシエントウジャンという名前のスープが絶品と教えてもらいました。
サンドイッチは少し甘さのある揚げパンにサラダが入っていてとても美味しかったです!!
スープはパクチーは入れないでとお願いしましたが、ごま油の風味が強く…日本人には少々食べ慣れない味でした。

スープのリピートはしないかな…
激辛?自動販売機
すごく気になった自動販売機です。
1本600円でした。
clover 名古屋大須店の近くにありました!!
スリラチャの赤備えの商品の説明はこちらにありました。→ SRIRACHA JAPAN

どうやらかなりレアな自動販売機だったみたいです!!
Amazonでも発見しました!!

ポテトにかけても美味しそう…次回自販機で買ってみます!!
まとめ
ドリームマーケット大須店
Clover名古屋大須店
名古屋大須商店街公式ホームページはこちらです。
ホームページにぐるぐる商店街マップが載っていますが、商店街に紙のマップが無料で置いてありますので印刷しなくても大丈夫です!!
大須商店街には、地下鉄で行く場合、上前津駅、大須観音駅のどちらかの駅で降りてすぐにありますよ。

東海圏で一番大きな商店街です。是非遊びに行ってみて下さいね!!