熱田神宮が大好きで、二か月に一度のペースで参拝に訪れています。
7月1日に熱田神宮の境内の中にある「宮きしめん」がリニューアルオープンしたと聞いたので、早速行ってみました!
ちなみに私が行ったのは7月の4連休の初日です。
暑い日だったせいか、無料駐車場も空いていて境内も人は少な目でした。
夏の熱田神宮は暑さで敬遠される方もいるかもしれませんが、中に入ると木々のお陰で日陰が沢山あるので意外と暑さがしのげますよ!!

私は真夏の熱田神宮も大好きです!
くれぐれも、熱中症にご注意下さいね。
※熱田神宮公式ホームページはコチラです。
くさなぎ広場とは?
2021年7月1日にくさなぎ広場が開苑しました!

くさなぎ広場の中に宮きしめんのお店があります!!
くさなぎ広場は想像以上にキレイで居心地が良かったのでご紹介します。
境内案内図はこちらのPDFで見ることができます→ keidai
正門から御本殿に行く途中に看板が立っていたのですぐに分かりました!
ふと横を見ると、佐久間灯篭がドーン!!と立っていました。
かたつむりのオブジェ?
正面には池がありました。
池の中には鯉がいます。
広場の中には休憩できる場所が沢山ありました。
きれいなベンチです。形も可愛い!!
すっごく大きな石(岩?)がありました。
お土産屋さんの隣には沢山の自動販売機が設置されていました。
スイーツ売り場ですが、お土産も売ってます。
子どもたちが乗って遊ぶことが出来ます。
トイレもとても綺麗でした!!これはとても嬉しいです。
とても広々として気持ちの良い広場でした。
ここなら小さなお子様連れでもゆっくり過ごすことが出来ます。
宮きしめん
宮きしめんとスイーツのメニューはこちらです。↓
こちらはお店の前の看板ですが、ごまだれサラダきしめんは初めて見ました。

息子はきしめんだけだと足りないので、宮きしめん定食を食べさせようかな…
実はこの日は参拝の後で暑くて少しバテていたので、宮きしめんは食べることが出来ませんでした。
また新しいメニューを食べたら追記しますね!!

次回は宮ソフトも食べたいなぁ…
最後に
熱田神宮内にまた大好きなスポットが増えました。
くさなぎ広場は、まだ紹介したい場所があるので、随時追記して行きますね。
10月3日には草薙館も開館するので楽しみです。
熱田神宮、こころの小径の記事はこちらです。
乾麺ですが、とっても美味しいです!仕上げにかつおぶしをたっぷり乗せて食べています。

夏休みのお昼にいかがですか?