私がブログを始めてみようと思ったのは2020年の年明けでした。
ワードプレスの存在も知らない状態でしたが、独学で勉強して、どうにか形になり順調に記事を更新できるようになるまで5か月かかりました。
知識のある人なら数日で出来るはずの作業に5カ月かかりました…。

なので、ブログが軌道に乗り始めてまだ1年経ったところなんです。
飽きっぽい性格の私がブログを続けて来れたのは、「記事を書くのが楽しかった」からです。
さて今回の運営報告は以下の3点となります。
- パソコン初心者だった主婦がブログを更新して行く過程で感じたこと
- ブログを始めてからのアクセス数の推移
- 現在の収益

この記事が、これからブログを始めたいと考えている方の参考になれば幸いです!!
ブログを更新していく過程で感じたこと
自転車でも最初のひと漕ぎが一番大変なように、ブログを始める時も「最初の立ち上げ」が一番大変でした。

なんせ立ち上げだけで5か月かかりましたからね~
私はブロガーさんたちの記事を参考にさせてもらいながら、少しずつ作業してブログの形を作って行きましたが、最初は専門用語など分からないことだらけでした。
カテゴリーとタグの違いも分からない状態で、ひとつひとつ調べながらの作業なのでとても時間がかかりました。

一番最初の設定の段階で、ブログを作ることを諦めてしまう人の気持ちはよく分かります。
記事を更新することの大変さ
記事を書くことが「精神的に辛い!!」と感じたのは30記事まででした。
30記事以降は生活の中に「ブログを書く時間」が自然と組み込まれてしまったため、そこまで大変と感じませんでした。
私は疑問に思ったことは全て、先駆者であるブロガーさんたちの記事を読んで勉強させてもらいました。
- 画像の取り込み方
- ビジュアルとテキストの使い方
- カテゴリーとタグの違い
どんな些細なことでも検索すれば、どなたかのブログに解決方法が書いてあり本当に助かりました。
毎日更新は必要か?
「ブログ初心者は100記事に到達するまで毎日更新すること」
多くのブロガーさんがこのように発信しています。
私はその言葉を信じて200記事に到達するまで毎日更新してました。
幸いネタが尽きることは無かったのですが、毎日更新するとどうしても未完成の記事をアップすることが多くなります。

結局100記事以上消しました…
私が200記事毎日更新して得られたものは、記事を書くスピードの速さだけでした。
「後からリライトすればいい」と言うブロガーさんもいるのですが、毎日慌てて適当な記事をアップするくらいなら、週1回だけでも自分が納得できる記事をアップした方がいいです。

納得してアップした記事でもリライトは絶対に必要になりますよ!!
100記事到達時点のPV数と収益
100記事到達時点のPV数と収益
一日当たり 100~150PV
自販機で500mlのペットボトルのジュースを3本買えるくらいの収益でした。

私の実力に見合った収益だと思います!!
基本的にブログを開始してすぐに稼げる人は何かしらの下積みがある人です。
- 特殊な経歴がある
- ブログを開設する前から猛勉強している
それ以外でもごく稀に「稼ぐ」ことにずば抜けたセンスを持っていて、比較的短期間で収益化できる人もいます。
でもそんな人は本当に「稀」なので、気にせず自分は自分だと思って、ゆっくりブログを育てて行くことが大事です。
半年経過した時点の気持ち
半年書いてきて「雑記ブログ」にしておいて正解だったなぁ…と思いました。
なぜなら200記事書くことで、ようやく特化したい記事の方向性が見つかったからです。
200記事書いた辺りから、ようやく少しづつPV数が伸び始めました。

ブログは最低でも半年は頑張る必要があります。
200記事到達時点のPV数と収益
200記事到達時点のPV数と収益
一日当たり 200PV
お値打ちランチ3回分くらいの収益でした。

PV数と収益が順調に上がりました!!
記事をアップし始めてから半年のアクセス数の推移です。(端数は省いています)
記事数 | 1日のアクセス数(PV数) | 収益 | |
1か月目 | 30 | 10 | 0 |
2か月目 | 30 | 30 | うまい棒3~4本分 |
3か月目 | 30 | 50 | うまい棒40本分 |
4か月目 | 30 | 110 | お値打ちランチ1回分 |
5か月目 | 30 | 135 | お値打ちランチ2回分 |
6か月目 | 30 | 155 | お値打ちランチ3回分 |
※お値打ちランチ1回分は、コメダ珈琲でサンドイッチ&コーヒーを頼んだくらいの金額です。
収益はGoogleアドセンス・Amazonアソシエイトの合計です。
200記事超えてからのトラブル
ちょうど200記事を超えた辺りで、Googleアドセンスに合格してから初めてのトラブルが発生しました。
ブログの広告が停止されているのに気づいて調べてみたところ、あることが判明しました。

12月13日の日曜日に広告が1回だけ自己クリックされていたとのことでした…
広告を自己クリックしたら駄目なことは当たり前として知ってます。
記事のプレビューの確認をする時は、絶対に広告をクリックしないよう常に細心の注意を払ってました。
一体いつの間に自己クリックしたのかさっぱり分からず…。
どんなに悪気がなかったとしても、Googleアドセンスに「自己クリック」と判断されたなら仕方ありません。
広告停止の解除をひたすら待つことになりました。

30日間の広告停止になりました!!
ブログを始めたら「自己クリック」には本当にお気をつけ下さい。
疑問に感じていること
ブログを始めて1か月の頃はドメインパワーが2.4でしたが、その1か月後に突然0になってしまいました…。

そのまま1年以上0のままです…
ブログを始めて半年ほどは毎日のように更新していて、上位記事もいくつかあって収入も少しづつ上がっているのにドメインパワーが下がるのが不思議です。
少しでも上げられるよう、今対策を試みているところです。
※追記 2021年10月にはドメインパワーが9.3まで回復しました!!
お世話になっているサイト
アイキャッチ画像に使わせていただいているサイトです。
世界中の無料写真素材の中から探せます。
むすめとむすこのイラストを使わせていただいているサイトです。
とっても可愛らしいイラストが揃っています。

このイラストだよ~!!
どちらも会員登録の必要がなく無料でダウンロードできます。

いつも本当にありがとうございます~!!
最後に
この記事はオリンピックのスケートボードの決勝を見ながら書いています。

スケートボートは本来勝ち負けの概念が無いそうです!!
そのため相手国の技が決まると選手みんなで飛び上がって喜んで、失敗するとみんなで悔しがっています。
競技を心から楽しんでいる様子が伝わって来て、本来スポーツは楽しむものだと改めて気づくことが出来ました。
ブログも勝ち負けではありません。

みんなで情報を共有して、お互いの技術を高め合えるといいですね!!
独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】
1999年のサービス開始以来、登録実績2,700万件突破!!
国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
- 年間1円(税込)から独自ドメインの取得が可能
- 国内最大級のドメイン登録実績
- 個人から中小企業、大企業まで幅広く利用
- ドメイン&サーバー同時申込でドメインは実質無料
- 対象ドメインならサーバー同時申込でドメイン永久無料に
- さらに同時申込したサーバーは月額&月額2ヶ月分が無料

私もお名前ドットコムでドメインを取得しました!!