
工場直売所のパンはかなり美味しいと聞きました!!
瑞穂区にある「永楽堂」のパンのことです。
当日は車で行くことにしましたが、工場が住宅街の中にあるのでナビは必須でした。
直売所は日によって売ってるものが違うところが多いです。
美味しいパンが売ってるといいね、と息子と話しながら直売所に向かいました。
小さな直売所
名古屋市立田光中学校の隣にある工場の中の直売所です。
工場の入り口から奥をのぞいてみると黄色い屋根の小さなお店が見えました。
お店のさらに奥に見えるのが、田光中学校のグラウンドです。
「あの黄色の屋根がお店で合ってるよね?」
と二人で不安になりながら近づいてみると営業中の看板が見えました!!
お店の入り口にはたくさんの貼り紙がありました。
「3組ずつお入り下さい」と書いてあるのですが、カーテンが閉まっているので中の様子が見えません…。
思い切ってドアを開けてみました。
12時過ぎに到着したのですが、中にはお客さんはいませんでした。
店内はお客さんが3組入るといっぱいになるくらいの広さです。
壁にはたくさんのパンのレシピが貼ってありました。
社員さんが作成したのかな?
どのレシピも写真付きで美味しそうです♪
とても感じの良い店員さんが奥(工場?)からすぐに出て来てくれました。
そして、申し訳なさそうに
「今日はその棚にあるパンしか残ってないんです~」と言われました。
棚を見ると、10個入りのロールパンが4袋ほど置いてありました。

来るのが遅かったか~!!
…と残念でしたが、せっかくなのでロールパンを2袋買いました。
どこの直売店でもそうなのですが、商品や数はその日によって違います。
永楽堂さんも工場直売なので基本的に工場の製造過程で出たB級品を売っています。
お目当ての商品があるのなら、開店前に並ぶくらいじゃなければ手に入らないことが多いのです!!
この日は12時過ぎと到着した時間が遅過ぎでした…。

次回は開店ダッシュで行かなくちゃね!!
ロールパンを食べてみました!!
購入したロールパンです。
1袋10個入り 200円(税込)でした。
※B級品なので価格は変わることがあります。
どこがB級品なのかな?
2つ比べて見てみると少し大きさが違うような…?
トースターで軽く焼いてみると、小麦のとても良い香りがしました!!
小さいパンですが、パサつきは一切なく、生地がしっかりつまっていてもちもちして美味しかったです。
子どもたちにも「美味しいロールパンだね!」と好評で、2袋すぐに無くなってしまいました。
永楽堂さんのホームページを見てみたら、ホテルに卸しているパンを製造している工場とのことで…

なるほど!ホテルの朝食で食べるロールパンの味でした!!
このロールパンが一袋200円は安かったです。
美味しいと評判の食パンやクロワッサンも食べてみたいです。
次回は買えるといいな!!
店舗情報
名古屋市瑞穂区内浜町20番1号
営業時間:10時~14時
定休日:日曜日
※製品は、無くなり次第終了となっています。
駐車場は4台あり
名古屋地下鉄 堀田駅から徒歩6分です。
ホームページの中のブログがちゃんと更新されていました。
ブログを読むと、社員の皆さんはパン好きなんだなぁと温かい気持ちになりました。
ツイッターもマメに更新されています。
ホームページの中に、業者向けではなく家庭向けのオンラインショップもありました。

細かいところに気を配ってくれる会社ですね!!
直売所は、工場の奥にあるので「知る人ぞ知る」お店なのかもしれません。
今回初めて行ったので、ドアを開けてみて違っていたらどうしよう?と少し不安でした。
今回は商品がほとんど売り切れだったのですが、ロールパンがとても美味しかったので、
他のパンも食べてみたくなりました。
また買うことができたら追記しますね!