
名古屋ドームの周りは、高校や大学が沢山あります!!
今年の夏休みは、息子とナゴヤドームの近辺の高校の学校見学に回ったのですが、それはもう暑かったので、
「夜ご飯は冷たいお蕎麦が食べたいねぇ」と話しながら車を走らせていたところ、直売所と書いてある暖簾を見かけました!!
近づいてみると、どうやら麺の直売所の様子です。

ここでお蕎麦が買えるんじゃない?
私の前にもお店で購入している男性がいたので営業していることが分かりました。
早速近くのコインパークに車をとめて買いに行ってみました!!
お店の名前は「(株)名古屋・製麺」です。
麺は一人前から購入OKです。
様々な種類の麺が売っていました!!

お蕎麦とひやむぎを買って帰ったのですが、どちらもとても美味しかったのでご紹介します!!
麺類が大好きなご家庭の参考になれば幸いです!!
偶然の出会い
写真の奥に見えるのは名古屋ドームです。
直売所はナゴヤドームの隣にありました!!

実は高校を探して道に迷っている途中でお店を発見しました!
ちょうど写ってなくて申し訳無いのですが…窓の右側にあるインターフォンを押して少し待っていたら、店員さんが窓を開けてくれました。
手前にあるのがメニュー表です。↓
この日は、「日本そば」と「訳ありひやむぎ」がお値打ちだったので購入することにしました。
店内は色んな種類の麺が置かれていました。
とても感じの良い店員さんで、終始ニコニコと対応してくれました!!
メニュー表
想像していた以上に沢山の種類の麺が売っていました。
こちらメニュー表ですが、全て内税となっています。↓
中華麺って色々な種類(太さ)があるんですね。
きしめんの幅広って何センチくらいあるのかな?

冬になったら幅広きしめんを買いたいな!!
寿がきやのスープが単体で売っていました!!

さすが名古屋!!
こちらの工場で製造しているのかな?次回行ったら聞いてみます!!
焼きそばの麺を買い忘れたことを激しく後悔しています…。
焼きそばの麺って、スーパーによって味が全然違うんです。
きっと美味しいやきそば麺だと思います!!
味噌煮込みうどんはもう少し涼しくなったら買いたいです。

段ボール買いして手土産にするのも良いですね!!
こんなに色々な麺が売っているとは思わなくて驚きました。
全部の麺を試してみたいです!!
購入したもの
日本そば 200g入り
我が家はひとりで2人前食べるので4袋購入しました。
パッケージの裏には
「専門店に卸しているお蕎麦を市販品にした日本蕎麦でございます」
と書かれていました。
冷やし蕎麦でいただいたのですが、とても美味しかったです!
訳ありひやむぎ 500g
こんなに沢山入っていて、なんと250円(内税)でした。
少し折れていて、ビニール袋にざっくり入っていますが自宅で食べる分には十分です!!
名古屋・製麺の公式HPを見たところ、「しまだ製法」で手間暇かけて作られたひやむぎとのことで食べるのが楽しみです。

コシがしっかりとある美味しいひやむぎでした!!
店舗詳細
〒464-0086
名古屋市千種区萱場2-16-7
TEL 052-723-1001
Fax 052-723-2401
営業時間 10:00~14:30
定休日 水・日
駐車場なし
名古屋・製麺の公式HPはコチラです。
お店の前に貼り紙がありました。↓
※中華麺の1玉入りは201中細のみです。
売り切れの場合は5玉入りとなりますのでご了承下さい。
あらかじめ、電話で注文しておけばサッと受け取ることができますね!!
今回は偶然見つけたお店でしたが、美味しい麺を購入できて嬉しかったです。
麺大好き一家なので、近々まとめ買いに行こうと思います。
おかげさまで35周年!喜多方ラーメン一杯の幸せ【河京オンラインショップ】

こちらでも美味しいラーメンを買えます!!
河京の喜多方ラーメンが愛されている理由は、こだわり麺の美味しさ。
みずみずしく、モチモチツルツルの麺の秘密は高品質の小麦粉です。
河京スープのこだわっています!!
鶏ガラと豚骨の旨味を活かした、あっさりとした中にもしっかりとコクがあり、透き通るような黄金色のスープは最後の一滴まで飽きずに楽しめます。