今年の4月にリニューアルオープンしたばかりの「KANIEベーカリー」に行って来ました!!
※2020年4月にリニューアルオープンしたお店です。
広々とした買い物しやすい店内に、お値打ちなパンが沢山並んでいるとても素敵なお店でした。

食パン、サンドイッチ、デニッシュと、どのパンもとても美味しかったので順番にご紹介します!!
お店の場所(駐車場)
中川運河沿いにある、蟹江製粉工場の一階に直売店があります。
蟹江製粉の隣にファミリーマートがあるのですが、駐車場はファミリーマートの真裏にあるので、初めてだと分かり辛いかもしれません…。
こちらの写真では、左側にファミリーマート・右側の白いコンクリートの建物が蟹江製粉工場となります。
駐車場は、ファミリーマートと工場の間を通って行った左にあります。
ちょうど、私の前にお店の駐車場に入って行く黒い車がありました。

右側の水色の壁にパンの絵が描いてあるところが直売店です!!
駐車場の看板です。11台駐車できます。↓
私が10時頃到着した時点で駐車場は満車だったのですが、皆さん買い物が早く、5分も待たずにとめることが出来ました^^♪
外観と店内の様子
駐車場から見た直売店です。
パンの絵がとっても可愛いです♪
子どもたちが小さな頃なら、壁に立たせて写真を撮っただろうなぁ…。
※子どもたちは高校3年生と中学3年生です…。
入り口から見た店内の様子です。↓
中に入ると、左側に昔の製粉機が置いてありました。↓
買おうかどうしようか迷って、結局買わなかったパンです。(大後悔)↓
店内は私の後に続々とお客さんが入って来ました。
通路が広々していて、すれ違うのに気を使わなくても大丈夫でストレスフリーでした^^
入り口から一番奥にあるサンドイッチコーナーがとても充実していたのが印象的でした。

近所にあったら、お昼ご飯のサンドイッチを買いに毎日通いたいです!!
購入したパンの紹介
KANIEサンド
税込み380円 ※2020.8月現在の価格です。
小さめのバンズで、ランチに丁度よいサイズです!!
ひとつづつ中身が違います。
色々な組み合わせで、3種類ほど置いてありました。
食パンを使ったサンドイッチや、大きなバンズを使ったサンドもありました。
バンズそのものが、もちもちして美味しかったので次回はバンズだけも買って娘のお弁当を作ろうと思います。
KANIE食パン(もっちり)
1.5斤で税込み330円 ※2020.8月現在の価格です。
「太め」か「細め」にカットしてもらえます。
私は「細め」でお願いしました。
私の息子は、色々な食パンを食べて来たこともあり舌が肥えています。
どんなに高い食パンでも「美味しくない」とはっきり感想を言うタイプの子なのですが、こちらのKANIE食パンは一口食べて「うまい!!」を連発してました。

ふわふわもちもちで、そのまま食べても美味しかったです!!
癖のない味の食パンなので、サンドイッチにしても美味しいと思います!!
ホテルデニッシュいろいろ
税込み350円 ※2020.8月現在の価格です。
色んなパンの味を試して見たくて購入しました!!
息子とおやつに食べたのですが、どのデニッシュも美味しくて良質な小麦を使っていることが分かりました。
パンケーキミックス
税込み250円 ※2020.8月現在の価格です。
炊飯器ケーキを作ることにハマっていたので購入しました。

パンケーキってミックス粉で全然味が変わります!!
こちらのミックス粉は使ってみたら追記します。
※最後に追記しました!!
店舗詳細
〒454-0058
愛知県名古屋市中川区玉川町1丁目1番地
TEL 052-654-2222
駐車場11台あり
蟹江製粉工場の一階にある直売店です。
ホームページはこちら
直売店の入り口にあったチラシです。
KANIEサンドのデリバリーが6月1日から始まっています。
名古屋市内は配達してもらえるのですが、金額の指定などありますので気になる方は問い合わせて下さいね。
デリバリー・テイクアウト用の電話番号です。
052-655-5300(受付時間 7時~15時30分まで)
税込み500円からあります。

子ども会などで利用するのも良いですね!!
パンと一緒にチラシを入れておいたら、折れ目がいっぱい付いていました。
見辛くてごめんなさい!!
最後に
広々とした店内に食パンだけで5種類くらい置いてありました。
デニッシュタイプや、1000円近くする高級食パンもあったのですが、KANIE食パンが
色々な料理に合いそうな味で美味しかったので、次回もリピートします!
後悔しているのは、娘のお弁当用にバンズを買わなかったことです…。

美味しいバンズってなかなか売って無いんです!!
こちらのサンドを真似て、可愛いサンドイッチを作りたいので、近々もう一度行く予定です。
本当はもっと沢山買いたかったのですが、
サンドイッチは当日中に食べなきゃ…
とか、食パンは常温で2~3日で食べきらなきゃ…
などと思うと夏場だったこともあり、欲しいもの全部を買うことができなくて残念でした。
パンを冷凍する方法もあるのですが、夏休み中なので冷凍庫はアイスに占領されてる状態です。

大きな冷蔵庫が欲しいなぁ…
店員さんの雰囲気もとても良いお店でした。
夏休みのランチを買いにぜひ出かけてみて下さいね!!
追記です
購入したパンケーキミックス粉を使って炊飯器ケーキを焼いてみました。
過去最高にふっかふかな出来上がりになりました。

いつも作る炊飯器ケーキの1.5倍は膨らんでました!!
チョコレートを刻んで混ぜたのですが、生地はMIX粉の癖が少なく甘さは控えめで美味しかったです!
パンケーキミックス粉、超おすすめですよ~!!